
みなさんこんにちは!
最近寒い日が続く東京なので、まるさんも私もブルブル震えまくりな毎日でございます。
早く春が来ないかなぁ〜。
ということで、我が家は北海道からやってきた一家なのに…
めちゃくちゃ寒さに弱いです!!
特にまるさんは、『暑がりの寒がり』なので、寒いのにはめっぽう弱いんですわ。
そこで、寒がりのまるさんのためにこんなものを買ってみました!!
蓄熱式コードレスエコ湯たんぽ買ってみた!!
なんとこの湯たんぽは、最長8時間も温かさが持続するんですよ〜凄い〜(*´∀`)いえーす
実際に使ってみたので、いつものように無駄口と長ったらしい文章で、感想・口コミを語っていきます〜。やめろ
目次
お湯を変えるのが面倒なのでエコ湯たんぽnuku2を使ってみたら便利すぎた!
エコ湯たんぽを買ったきっかけ
そもそも、私がまるさんのために湯たんぽを買おうと思ったきっかけなのですが…
毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩、まるさんが私の股の間で暖をとりたくて寝るからなんです。
寒いから私の股枕で寝たい気持ちはわかるよ?わかるけど怒るじゃん?君私が寝返り打ったら甲高い声上げるじゃん?たまに寝ぼけて噛んでくるじゃん?
しかも、旦那の方へはほぼいかないんですよ。私の方ばっかりくるんですよ。
おかげでこっちは慢性的な寝不足ですよ!
(›´ω`‹ )げっそり
あ、じゃあ一緒に寝なきゃいいじゃんって意見は受け付けておりません。おいこら
そこで、まるさんの犬用ベッドに湯たんぽを置いたら、温かくて朝まで自分のベッドで寝てくれんじゃね?と考えたわけですわ。名案
エコ湯たんぽを実際に使ってみた感想
- 20分の充電で最長8時間も温かい
- 充電はコンセントに差すだけ
- 強(60度)弱(40度)の2段階設定
- お湯入れ不要で面倒な手間が省ける
- 色のバリエーションが8種類と豊富にある
これを考えると、エコ湯たんぽすげぇ〜って感じですよね。
特に、面倒なお湯入れがないっていうのは大きい!毎晩お湯を沸かして湯たんぽの容器に入れる作業は、慣れてくるとより面倒に感じてきますよね。
エコ湯たんぽなら、水道代とガス代の節約にもなります!!
ってことで、早速使ってみるぞ〜。
中身はこんな感じです〜。
カラーは、迷わずピンクにしました!(笑)
付属のカバーは、超もっこもこです!!
ネットの口コミで、このモコモコカバーの毛が剥がれる〜っていうのをみたのですが、確かに多少は取れました(笑)
でも、開けた時に少しだけ取れただけで、そのあとは特に剥がれてないので気にならないかな〜。
カバーの裏面にはチャックがついているので、ここから中身を取り出します。
中はこんな感じ〜!ドロドロしたような液体?が入ってます!
実際にエコ湯たんぽを充電してみた感想ですが…
めっちゃ普通に熱々に充電できました!!
口コミの中には、ムラがある・ちゃんと充電されないなどなどを見かけたので、結構不安だったのですが大丈夫でした。
確かに、充電直後は全体的に熱々の場所とそうでない場所でムラがあるように感じるのですが、ゆっくり揺らせば均等に熱々になります(笑)
充電されないドラブルは今のところ発生していませんが、今後あれば追記していきます!
こんな感じで、まるさんのベッドにおいて、まるさんを置いて、まるさん用の毛布を上からかぶせて使います!(笑)
なんとこれで、翌朝も普通にめっちゃ温かいんです!!
いやびっくりですよこれはマジで。すごいわエコ湯たんぽ!!
なんなら、お昼くらいに触っても、まだほんのり温かいからね。おったまげるよこれは。
あくまでも、室内の気温や、かけている毛布の厚さにもよるとは思うのですが、我が家の環境はエコ湯たんぽに合っていたようです。
そんなわけで、エコ湯たんぽnukunuku2の最長8時時間温かい説は、我が家的には立証されました〜(笑)
エコ湯たんぽ可愛いキャラバージョンが豊富すぎる
正直なんでキャラバージョンを買わなかったんだって後悔するくらい可愛いものがたくさんありました。
なんで気づかなかったの私!!おばか!!ばかばか!!
ぬいぐるみ大好きなまる子としては、ただの丸いピンクを買って後悔しかありません。言い方!
気になった可愛いキャラエコ湯たんぽを紹介しときます↓
ウサギ・ヒツジ・アルパカ・マングース
わんこの後ろ姿?
これさ・・・これさ・・・これってさ・・・
♡で現してるけど、♡にしてるけどさ・・・
いや、これ以上はなにも言うまい。
鳥さん
これ1番好きです!!(笑)
この鳥の顔、見てるとじわじわきます!!(笑)
フクロウ・モモンガ
ちょっ!!!!これも可愛いじゃないの!!!!
すっごい可愛い!!!!
作りもしっかりしてそうだし、お値段もそこそこだしこっちもいいわね・・・
柴犬まるに効果はあったのか結果発表〜
ちなみに、まるさん用のベッドで使ってみたエコ湯たんぽの効果ですが…
ん〜、効果は五分五分かな!!
ε-(´∀`; )
前よりは、自分のベッドで寝てくれる時間が長くなったような?気もしますが、気にせず私の布団に入ってくるときも普通にありますわ。
夜中、まるさんがお水を飲みたくて起きると、そのまま私の布団に入ってきちゃうんだよな〜。とほほ
結局は、人とくっついて寝るのが好きってことなのかもしれません。鼻血
犬は群れで生活するっていうし、寝るときもみんなでくっついて寝ているイメージ…
まるさんが可愛くて拒めない私たち…
犬用ベッドを温かくしたくらいじゃ、私のことが大好きなまるさんは、私を求めて旦那じゃなくて私のベッドに入ってきちゃうってことですね。強調
エコ湯たんぽは温かくて買って後悔してませんが、まるさんが私の股で全く寝なくなるくらいの効果は得られなかったという結果でした(笑)なんのこっちゃ
でも、↑この前は朝まで自分のベッドで寝てくれていたので、効果なしってほどでもないんだけどね!(犬用ベッドは真ん中に置いてます)
とりあえず、これからも毎日使っていこうと思います〜。
新しい柴犬のカバーでも手作りしようかな??なんてな
【追記】使い続けて見てのレポ!2021-12-15現在
この記事、2018年の投稿だったんですね・・・(笑)
もう3年も経ってるじゃないか!びっくりびっくり!
ってことで、3年間、3シーズン使って感想ですが
今年も普通に使用しております。
温かさも多分変わってないと思うんだよなぁ〜。私が鈍感なだけだったらすみません(笑)
アッツアツに充電してからお腹に置いて使ってますよ〜。
最後まで見てくれてありがとうございましたm(_ _)m