
みなさんこんにちは。
来月、関西から友人が遊びにくるのですが、プールに行きたいということになりまして・・・
今から水着を着るのが怖くてしょうがない、まる子でございます。
ネットでLサイズの水着を購入したのですが、着てみたら縛られたハムみたいだったわ。ひえっ
なのに昨夜は、これでもかってくらい食べまくってしまいましたわ。
ラーメンにパンケーキに太巻きに・・・最高に幸せでしたわ(笑)
はい、そんな食いしん坊がまだまだ北海道帰省ブログをお送りいたします。
お次は、家族で行ってきましたこちら↓
野菜の駅 ふれあいファームしのつ
北海道江別市篠津262番地
TEL. 011-389-6626
FAX. 011-384-6334
営業時間 8:30~17:00
2017年5月13日に江別市篠津にオープンした、野菜の駅です〜!!
この日はあいにくの雨でしたが、それでも人がたくさんきていましたよ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )すげぇ〜
実家の柴犬たろうくんも車に乗せてきましたが、あいにくの・・・
野菜の駅はペット同伴不可になっております!!
まぁ、たろうくんの場合、同伴可でもこんな人混みの多いところは歩けないんだけどね(笑)
たろうくんにとっては敵がいっぱいです( ;∀;)だばー
よおしっ、野菜の駅ふれあいファームしのつを満喫するぞ!!
新鮮な野菜の他にもパンやソフトクリームを食べながら楽しめる野菜の駅がいい感じ!
野菜の駅っていう名前なだけあって、中は野菜だけなのかな〜?と思ったのですが・・・
そんなこと全くなし!!
野菜の他にも、ソフトクリームやパン、チーズやバター、江別の製品や北海道の製品諸々〜!!
とっても楽しめる空間になっております!
私は、これから東京に帰ろうという人間なので、野菜は買えないしね。
「葉らっぱ」さんで、美味しそうなソフトクリームを食べることにしましたぜ_:(´ཀ`」 ∠):寒いけどねー!
じゃじゃ〜ん!!
町村農業さんのソフトクリーム!!
あっさりなんだけど、ガツンと牛乳の味がするソフトクリームで、私がなまら大好きな味でした(>_<)うめぇ〜
牛乳っぽいところが、北海道のソフトクリームって感じがして大好き!
う〜ん・・・
寒いっ!!!!
:(;゙゚'ω゚'):ブルブルブルブルブル
6月の北海道の雨の日は本当に寒いっす・・・
家族に、なんでソフトクリーム食べてるの?って言われても、この機会を逃したくなかったので頑張って食べました(笑)
こんなに寒い日だったのに、私のように考える人も多いようで、結構店内でソフトクリームを食べている人がいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ナカーマ♡
ちなみに・・・
せっかく野菜の駅に来たので、野菜は買えないけど、他のお土産は買ってみましたよ。
なんと、寒干し麺なので生麺そのままのコシを味わえるそうです!すげー
まだ食べてないので、食べたら感想を追記しますね♡
こだわりのラーメンっぽいので、食べるのが楽しみ♪(´ε` )じゅるる
|
やまもと農園ななつぼしの米粉
米粉ならお菓子作りにも使えるし、持って帰りやすいので購入(笑)
しかも!!ななつぼしの米粉ですよ!?食べたことないわ!!あるかもだし、記憶の中ではないわ!!
早速、お手製のパンケーキにして食べてみました。
食いしん坊まる子のなんちゃってチーズパンケーキ。
材料
- 米粉 100g
- ヨーグルト 100gくらい(パルテノか水切りヨーグルト!とにかく濃厚なやつ!)
- 砂糖 30g(今回はエリスリトールを使用)
- 油 大さじ1くらい適当(今回はオシャレっぽくギーを使用)
- ベーキングパウダー 5gくらい(膨らめばOK!)
- 卵 1個
*ヨーグルトはパルテノを拡張したやつ。記事はこちら
*生地はボテっとした感じが理想。ヨーグルトの量で適当に調整。
*エリスリトール←こんなやつ
*ギーは自分で作ったもの。記事はこちら
きも寒いレシピ名ですが、本当にチーズケーキっぽくなるんです!
全部混ぜて、どーんと焼く!!
見た目は悪いけどね!!
どうみても焼きすぎだけど、見た目は悪いけど味はチーズケーキっぽいんだもん!本当だもん!
しっとりしていて、スフレチーズケーキとレアチーズケーキの間みたいな!ほんとか?
メープルシロップをかけて、美味しくいただきました。ゲフッ
う〜ん、ななつぼし効果なのか、いつもより確実にめちゃくちゃ美味い気がする(笑)
生地が美味い気がする!!適当
いつも適当に作ってるから、味に安定感がないんですよね( ´∀`)でへへ
こうやって、日々お腹に脂肪を蓄えているわけです。
なんかお腹すいて来たな。
今日は米粉カスタードと、米粉クレープでも作ろうかしら(*´꒳`*)←痩せる気0