
伊豆旅行初日、予約したホテルが修善寺だったため、修善寺でペット入店OKの食事処を探してみました。
初の伊豆ともあって、全く何があるのかもわかりませんでしたが、さすが伊豆とも言いますか、日本一ペットに優しい観光地伊豆なだけあって、すぐに犬同伴可のお蕎麦屋さんを発見!
伊豆修善寺にある手打ち蕎麦・和食の
やまびこ住所 静岡県伊豆市修善寺3726-1
電話 0558-72-7575
営業時間 11:00~17:00
定休日 金曜日
手打ち蕎麦のお店なのに、まさかのペット入店可のお店でした。
さすが、日本一ペットの優しい観光地伊豆!しつこい
ということで今回は、柴犬まるを連れて伊豆修善寺のお蕎麦屋さん「やまびこ」にいってきました!をレポートしますヽ( ・∀・)ノやたー
修善寺の山並みを愛犬と一緒に見ながら食べる蕎麦が最高に美味い!
入店すると、店員さんが「ワンちゃんは抱っこしたままテラスにいってくださ~い。」と案内してくれました。
うわわわ~!いい眺めだなこれ!
ウッドデッキっていうの?木でできた味のあるテラスに、晴れてたらもっと最高だった景色!え?
ワンちゃんを繋ぐリードフックはありませんが、テーブルとテーブルが結構離れているので、安心してご飯が食べられます。
メニューです。
北海道の旭川産のそば粉も使っているとか・・・幌加内産のことかな?
ちょっと気になったけど、店員さんが忙しそうだったので、聞かずにおわりました(笑)
つなぎ2%しか使っていないとか、めっちゃ蕎麦の香りしそう!期待大です。
席につくと、すぐにこちらのものをもってきてくれました。
新鮮でシャキシャキの野菜を、美味しいお味噌につけて食べると美味しいですね~。
お腹ペコペコだったので、野菜で少し満たせました(´・ω・`)げふっ
お昼時にきたこともあって、私達が入店してから一気に激混み!来たタイミングよかったぁ~。
混んでることもあって、なかなか料理がこなかったので、景色を見て楽しみます。
これで晴れてたら、本当により最高だろうなぁ~( ´∀`)はぁ~
まるさんも優雅に店内を見て待っております。
この後、隣の席にもお客さんが来たので、早々に奥に追いやられました。私に
きたきたぁ~!
山採り山菜天ぷら 1000円
見てください!このでっかい椎茸!椎茸やばすぎる!
見たこともない(ちょっとあるけど)大きな椎茸が、4個も入っていました!
でかいだけあって、かぶりつくとなまらジューシーなの~(´∀`*)♡
私の歯型すみません。
見てわかるように、かぶりつくと椎茸の汁があふれ出てくるのよ。最高に美味い天ぷらでした。
旦那が注文した蕎麦がきました。
粗挽き蕎麦(限定数) 950円
香りを引き立てるために、荒く挽いたそば粉で打った蕎麦だそうで・・・
私も少しいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!蕎麦の香りが凄い!
お蕎麦屋さんのお蕎麦って美味しいなぁ~。
蕎麦の風味が1番わかるのは、やっぱり冷たい蕎麦な気がする・・・どうなの?
そんなこと言いながら、私は温かい蕎麦を注文。寒かったんだもん。
鴨蕎麦 1280円
京都産の合鴨を使った、温かい鴨蕎麦を頼んじゃいました。
曇りだったせいか、山の上は寒かったのよ。
本当は、ネットを見て人気がありそうだった、冷たい香味蕎麦をいただきたかったけど、寒さに負けましたわ。
う~ん、でも温かい鴨蕎麦にしてよかった!美味しい~!
ちょっと濃い目の汁も好きです。鴨の脂が出汁に出てて、なまら美味いっす。
周りのお客さんを見ると、鴨蕎麦の注文率が高かったので、結構人気メニューなのかも!?
蕎麦は、粗挽きそばより細めでした。
つなぎ2%ってことは、ほぼほぼ十割蕎麦みたいなものだよねぇ~。
鴨はちょっと硬いかな?とも思ったけど、出汁が出てて美味かったので、文句なしで美味かったです。文句言っただろ
山菜もたっぷり、ボリューム満点で、大食いな私でもお腹が苦しくなり、ちょっと旦那に食べてもらいました(*´д`*)無念…
はぁ~、やまびこのお蕎麦は美味しかった!
まるさんは、もうやまびこにいるのに飽きちゃったみたいですね。
短気というか、同じところにいるのがつまらなくなっちゃうみたいで、帰りたいサインを出してきます。食べ終わるまでは帰らないけどね。
おまけ
やまびこでは、お食事時に香ばしくて美味しいお茶を出してくれるのですが、一体何茶なんだ!?と疑問でした。
なんと・・・
ダッタン蕎麦茶だったのです!
写真は、やまびこで販売しているダッタン蕎麦茶です。500円!
以前、韃靼蕎麦粉を買ったブログを書いたのですが、韃靼蕎麦茶はまだ試したことがなかった!
こんなに韃靼そば茶が美味しいなら、蕎麦粉で摂るよりも、気軽にルチンを摂取できますな。
楽天の札幌長命庵で韃靼そば茶が買えるので、これがなくなったらこっちで買おうと思います。
韃靼そばは、日本では主に北海道で生産されているそうなので、買うならやはり北海道を応援したい私ですヾ(。・ω・。)でへへ
韃靼蕎麦は通称にが蕎麦とも言われているそうだけど、韃靼蕎麦茶は香ばしくて美味しかったから、もっと韃靼蕎麦が有名になればなぁ~と思います。
がんばれ!北海道!
って・・・伊豆に旅行にきてるんだったわ。間違った。
まだまだ伊豆旅行ブログ続きます!