
みなさんこんにちは。
ダイエットダイエットと言いながら、毎晩お酒を飲んでいる孤独なアラサーまる子でございます。
うん、今日も絶好調に北海道に帰りたいぜ!キラーン
はい、ではでは前回のブログの続きです↓
かざみどりさんでの宿泊が終了し、次のホテルのチェックインまでエンジョイ伊豆高原をします。いやっふー
せっかく北海道から友人が来てくれていますから、何かしたいことないの~?どうする~?
なんて前の晩にお酒を飲みながら話していたところ・・・・
ワンシーサーを作ってみたい!!
さすが私の友達だわ。
以前旦那と私とまるさんだけで、伊豆高原観光をしたときにもワンシーサー作りをしたのよね~。
そのときの記事がこちら↓
結局シーサーにはしなかったんだけどね。
前回はほけきょ庵に行ったので、今回は別の場所に行ってみましたぜぇ~!
伊豆高原わんこの森
所在地■〒413-0234 静岡県伊東市池675-62
電話受付時間■10:00~16:00
お問い合わせ電話番号
・フリーダイヤル0120-296-143
・(通常ダイヤル0557-54-0770)
※フリーダイヤル通話可能地域(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知)
定休日■水曜日・木曜日
営業時間■ 10:00~17:00(体験ラストオーダー15:00)
収容人員■クラフト体験12席・カフェ12席 合計24席
駐車場■車6台
支払い■現金
http://izu-pets.com/
犬同伴可
本格的にワンシーサー作りが出来る、わんこの森にやってきました~!
事前に宿から送られてきた、伊豆高原のパンフレットに載っていたのでこちらに決定。
今度こそ、納得のいくまるさんを作るぞぉ~!ふぅ~!まるさんではない
わんこの森でワンシーサーを作りたい!柴犬まるといってきました~!
わんこの森では、ワンシーサー作りと手びねりの2種類のコースがありました。
ワンシーサーの方が1000円くらい、お値段が高かったかな。
でもね、ワンシーサー目当てで来たのに、結局私達は全員普通の手びねりコースを選択。はぁ?
理由はいくつかあって・・・・
- ワンシーサーを2体作ると値段が結構高い
- ワンシーサーは焼き上げたあとに、また色を塗りにわんこの森に戻ってこなきゃいけない
- 手びねりなら安く犬を2体作れるのと、後日郵送してくれる
こんな感じです。
ホテルのチェックイン時間のこともあったし、作ってすぐに帰られる安い手びねりコースにしたってわけです。てへぺろ
わんこの森には、色々な犬種のワンシーサーのサンプルが置いてあるので、ギリギリまで着色もできるワンシーサーコースにするか悩んだけどね!
時間とお金に余裕がある方は、ワンシーサーコースがおすすめです♡
手びねりのこの感じ、懐かしいよぉ~!楽しい~!
わんこの森では、ワンシーサーの作り方動画を用意してくれているのと、スタッフの方がコツを丁寧に教えてくれるのでわかりやすい!
私も友人もかなり熱中して、粘土で犬作りに励みました(笑)
その間、まるさんはというと・・・・
私が座っている椅子の下でまったり。
可愛すぎて集中できないからやめてくれ。
はぁ・・・・可愛すぎるわ。やめろ。
なんてやっていると、スタッフの方がまるさんに厚手の温かいマットを用意してくれました♡
作業をする私の横で、大人しくしているまるさんは、最強に世界一可愛いと思った瞬間であった。黙れ
ちゃんとマットに寝るまるさんが愛おしくてたまらんわ。
可愛い・・・・可愛い・・・・可愛い・・・・。
早く作るから良い子で待っててね♡ぶっちゅん
わんこの森にはドッグランもあるよ!
旦那は刺身皿を作りたかったようで、私たちよりも早々に終了。
まるさんが暇で可哀想だったので、わんこの森のドッグランで遊んできてもらいました!
落ち着いて。
入り口は奥ね?見える?奥だよ?
かなり広いドッグランだったようです!
雨のあとだったので、立派に足をどろんこにして帰ってきました!(笑)
ドッグランの料金は、陶芸コースの利用者は無料で使えるのが嬉しいですよね。
ドッグランで遊んで帰ってきたまるさんは、すっかり元気が戻って早く帰りたいモードに。
あとちょっと終わるから待ってぇ~!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)あわわわわ
1回手びねりで柴犬作りをしている私ですが、全く進歩することもなく何度かやり直し(笑)
元々不器用なので、時間をかけないと納得いくものが作れぬ!
友人は、飼っているトイプードルちゃんとパピヨンちゃんを作っていたので、私よりも大変そうでした(゚Д゚ )あっぱれ
2時間かけて手びねり柴犬が完成~!
今回は前回よりも、アニメっぽいような可愛いような感じにしてみた!
じゃ
じゃ
じゃじゃじゃ~ん!!
まるしゃぁ~ん!!♡♡♡♡まるではない
横から見た感じと、まるさん骨プレート(笑)
作品は1人2個まで作ることが出来るので、まるさんとプレートの2点にしてみました。
どうも2体作る元気がなかった・・・・ぜぇぜぇぜぇ
友人はしっかりとシーサーの作品を作っていたよ~!あ~楽しかったぁ~!
まるさんみたいにできたかなぁ~。
ですよねぇ~(/∀`*)いやはや
なんとか2時間で完成しましたが、真剣になりすぎて体中がギッシギシに・・・・
腰も痛いし、首も痛い・・・・アラサーってこういうことなのね。うんうん
あと、脳みそをたくさん使ったせいかお腹も空いていたけど、森のカフェには寄らずでした~。残念
他のワンちゃんも何頭かいまして、まるさんが機嫌悪くて吠えまくったので申し訳なくて退散です( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )やっちゃったー
いつもは大人しいのに、鳴くときは鳴くのよね。
ということで、もんのすごく頑張って作ったので、焼いたときに割れないといいなぁ~と思います!
届くまでの期間は約90日なので、また忘れた頃にやってくるでしょう(笑)
家に飾るのが楽しみだ!ニシシシシ
この後は、愛犬の駅でランチだよん♪