
寒い・・・北海道じゃないのに、北海道の家より寒い。ストーブが欲しい!灯油ストーブがないと生きていけない!
こう思っているのは、私だけではないようで、我が家の愛犬まるさんも、この異常に寒い家に嫌気がさしているようです。寒い家に引っ越しちゃってごめんね。早く暖かい家に引っ越したいなぁ~。床暖とか憧れるわ。電気代凄そうだけど・・・今の最新の家ならそんなことないのかな?
我が家は、犬と一緒に布団で寝る!というのが日常なんですが、起床してからも、なんでかまるさんだけ布団からでてきません。
今朝も、旦那が仕事にいく前に、玄関から布団に潜っているまるさんに向かって
「まる!いってきます!まる!まる!いってくるね!まる!まるー!」結構しつこい
と呼びまくっていましたが、完全に無視されていました。まるさんの目は開いていたので、気づいてはいるはずなんだけどね。
*うちは玄関から寝室のベッドが見える造りです。
そんな、寒いんだから見送りなんてしてられっかよ!スタイルのツンデレまるさんですが、これが朝ごはんの時間になっても続くのです。大好きな朝ごはんの準備ができているのに、本当に寒い日は・・・このようになってしまうのです。
柴犬まるは朝ごはんを食べるよりも暖かい毛布にくるまっていたい!?
犬と言えば食欲!と思っちゃうくらい、ご飯の時間が大好きなイメージです。うちのまるさんも、「体内時計ついてるの?」ってくらい、ご飯の時間になると、ドックフード入れの前に座って、こっちを見つめてきます。
そんな、食欲旺盛のまるさんですが、朝ごはんの時だけは変わってきます。
本当に寒い朝は、呼んでも呼んでも布団から出てもないのです。
「まるぅ~!ご飯だよぉ~!お~い!まるぅ~!」
寝室で寝ているまるさんのことを、居間から呼ぶ私ですが、全く来る様子はありません。いつもなら、ドックフードを容器に入れる、ジャラジャラ!って音で来るんですが、今日は寒さが勝ってしまったみたいね。アホだわー
*私の声が入っているので、音声に注意してください。耳がおかしくなるかも。
https://vine.co/v/iMK09K2LemJ
なんつぅ目で見てるの(笑)
はぁ、呼んでも呼んでも無反応。完全に無視しています。
電気毛布で、ぬっくぬくのままの布団からでてきません。電源は切っているので、余熱で暖まっているようです。なんてやつだ。さすが温暖犬ですよ。
結局、毛布を引っぺがして、「起きろぉ~!」って言ったら起きたとさ。
ご飯を食べ終わったら、次は散歩の催促・・・寒いのは嫌なのに、散歩は行きたがる心理ってなんなの?散歩の寒さはいいのか?
1時間たっぷり散歩に行ってからは、またぬくぬく寝だします。
こたつの電源を入れていないから、寝室の毛布で寝るまるさん。あっぱれだよ。
あったかいかい?
う~ん。最強に可愛すぎる。こんな可愛い生物がいていいんだろうか。
うちは子供がいない夫婦なのですが、まるさんに母性本能が満たされまくりなんですよね。満たされすぎて飢えが足りないような気がします。
「子供はまだなの?」
「子供はいいよぉ~!早めにつくったほうがいいよ!」
なんてよく言われたりするけど、毎回言われる度に心で思います。
うちには、まるさんっていう娘がいるから大丈夫ですから!お気になさらず!
実際にこんなこと発言したら、またそこから色々ね・・・ふふふ。
今日も東京生活は平和です。