有機食材宅配のパイオニア「大地宅配 お試しセット」が届きました!980円でこの量の有機野菜は安い!

以前のブログの続きになります。

http://mameshibamarurinpa.seesaa.net/article/429387586.html

 

ついに、大地宅配の野菜が届きましたぁ~。

通販で野菜を注文するのは、初めての経験だったのですが、2000円相当の野菜が980円で買える!といううたい文句にやられてしまったわけです。ケチはこの言葉に弱いのよね。

 

北海道からの半月間帰省後、疲れた私には宅配野菜が天使にしか見えませんでした。疲れてるのに、スーパーとか行きたくないしね。

DSC03872

有機野菜だけあって、なんだかおしゃれですな。意味不明


ダンボールを開封!ぱふぱふぅ~!通販最高!ダメ女

DSC03873

野菜を床に並べる女。旦那には内緒にしてください。キッチンが狭いから、床に並べる以外方法がないんです!テーブルは物があふれてて汚いし!片付けろよ

 

確かに、この量で980円&有機野菜となると、結構お得!?な気がします!この時期は、レタス1個で300円とかしてたしね。りんご2個だけで300円とかしそうだし。通販は好きですが、いかに得できるかが私にとっては重要なことなのです。ケチ魂

 

届いたその日に、りんごだけいただいてみました。

DSC03874

青りんごってのがいいよね!1日1個のりんごは医者を遠ざけるって言うけど、選ぶなら赤いりんごよりも、甘いりんごを選んだほうがいい!ってテレビお医者さんが言っていました。そのときから、りんごは赤より青が好き!に変わった単純な女は私です。

 

有機をうたってるわけだし、皮も食べても平気だよね!?皮は栄養がたっぷりですからなぁ~。

DSC03875

おおぉ~!みずみずしい!いい感じだね姉ちゃん!

 

感想は・・・美味い!みずみずしいだけじゃなくて、シャキシャキ!甘い!このりんごマジで美味い!ただし、皮は固くて食べられません!(笑)皮も食べたいひとは、ミキサーにかけて、グリーンスムージーにするとかしたほうがいいです。元々、りんごの皮は食べたくない派の私なので、平気な人もいるかもですが。

 

次の日の朝に、大地宅配とは告げずに、旦那に切ったりんごを出してみたところ・・・

『なにこのりんご!うま!』

と言っておりました。普通の感想だな。

スポンサーリンク

 実際に大地宅配で届いたレタス、カブを調理してみた!

まずは、レタス!

DSC03893

茨城県産のレタスですね!宅配なのに、次の日調理でも新鮮ですな。

 

旦那のつまみに、ちぎったレタスを、ごま油、塩、あおさのりであえました。the適当

DSC03894

旦那のつまみに出したのですが、私がカブの調理をしている間に、全部食べられてしまうというアクシデント。私の分残しとけよっ!味知りたかったわ!私は味見をしません。でも、美味しかったから全部食べちゃったそうです。言い訳にもなっていませんな。

 

次は、カブ!と思ったけど、カブだけの写真を撮り忘れちゃったぜ。大地宅配のサイトを見たらわかると思うのですが、カブは埼玉県志木市で表彰されたことがある、三枝さんという方が作っています。その、広告の写真にカブの料理が載っていまして

そのカブ料理がめちゃくちゃ美味しそう!と思ったので、マネして作ってみました。

 

かぶのそぼろ煮

DSC03895

味付けは、ほぼほぼめんみを使用。簡単だよ!めんみ神!

ただ、旦那の帰りが遅すぎたため、時間が経ちすぎてカブの葉の色が悪くなってしまいました。調子してから、すぐに写真撮ればよかったぁ~!(泣)料理ベタの言い訳
大地宅配のサイトにも載っているとおり、加熱すると甘くてとろけるぅ~!カブって、普段は買うことが少ないんだけど、これを機会にはまりそう!葉っぱも食べられるし最高ですな!そぼろも入っているので、米が止まらない止まらない。食べまくりました。げふっ

 

他にも、ほうれん草は胡麻和えに、玉ねぎは生玉ねぎとして生ハムと一緒にいただきました!初めての宅配野菜は、かなりの満足で終了!こんな便利なものが世の中にあったのですね。凄いわ。

今後の利用の継続については・・・まぁ、気が向いたらかなぁ(笑)科学調味料、食品添加物を全く使っていないベーコンも、ちょっと気になるけどね。結局は、野菜よりも肉なのかもしれない。おいおい

スポンサーリンク

Twitterはこちらだべさ