
みなさんこんにちは。
魚は体にいいと思いながらも、なんだかんだでお肉ばっかり買ってしまう肉食系アラサーまる子でございます。
北海道といっても内陸で育ってますからね、肉大好きなんです。
ってことで、そんな肉好きアピールをしてみましたが、今回は築地に初めて行ってみたレポートをします〜。
前回の記事で、母と姉とはとバスツアー観光をしたことを書いたのですが
翌日は早起きをして築地に行ってみたわけです。
東京に住んで5年になりますが、やっと築地に行けました!
我が家からはかなり遠いので、なかなか実現しなかったのよね( -᷄◞ω◟-᷅ )むりむり
そんな完全築地ビギナーな私ですが、ぶっちゃけて感想を述べていきますぜ〜。
人生初の築地は満員電車並みに激混みだったけど美味しいものは食べられた!
丸武
築地に到着してすぐに、行列ができている卵焼き屋さんを発見しました!
ものすごい大人数が、みんな片手に卵焼きを持ってます(笑)
焼き玉 100円
早速私たちも便乗して卵焼きをゲット。
流れ作業のように購入するので、小銭を握りしめてドキドキで買いました(›´ω`‹ )すげぇ
みんな卵焼き食べたすぎだろ(›´ω`‹ )お前もな
だが、めっちゃ卵焼きは美味しかったので納得!
100円で手軽に出汁の効いたほんのり甘い卵焼きが食べられたのは、築地のいい思い出になりました〜!
焼きたてなのでホカホカのふわふわだし、これは余裕でペロッといけちゃいます。
築地の混み具合がやばい!
さて、せっかく築地にきたし色々見て回ろう〜!
なんてノリは最初だけ。
築地なまら混んでる!!
満員電車並みに混んでる!!
土曜日の午前中の築地でこんなに混んでるんですか!?衝撃だったわ。あわわわ
歩きながらお店は見えるんだけど、人混みで何が並んでいるのかもあやふや。
ましてや買おうもんなら、人混みを掻き分けて必死にならないと無理無理無理状態。
母も姉も私も、中路を1回歩いただけでもうギブアップしました(笑)はやっ
結局、人混みを避けて高いところから盛り上がっている築地を見下ろします。
築地に着いてからまだ30分も経ってないのに、田舎者はすでに心を折られてしもた(›´ω`‹ )あががが
もうあの人混みの中には戻りたくないねってことになり、魚めし食堂という人が比較的少ない場所に避難しました。
田舎者は人混みが苦手なんです( ´•౪•`)ちかれた
鳥めし 鳥藤 場内店
座る席を確保して、ゆっくりランチタイムです〜。
母も姉も私も、築地にきたけど肉が食べたくなったので迷わず鳥藤さんで決定です(笑)
築地に来たからって海鮮が食べたくなるわけじゃなかったな。さっぱりさっぱり〜
特上親子丼
鶏肉が美味しいお店で食べるものといったら、絶対に親子丼でしょ!( ´゚Д゚)ノいえあ
うーん、タレが濃いめの本当に美味しい親子丼でした!
そして、鶏肉が美味い!肉の味が美味い!
味付けはしっかりしてるのに、鶏肉の旨味がすごくあるので、いい肉使ってますな感があります。えらそう
卵も半熟だし、文句なしで美味しかったです〜♡
蒸し鶏ご飯
姉が注文したものです〜。
鶏の胸肉を使った蒸し鶏だと思うんだけど、胸肉なのにすごくしっとりしてて柔らかかったです!
これは美味い!家でもやりたい!
旨味のある美味しい鶏肉の味が生かされた蒸し鶏でした〜(๑´∀`)うめぇぇぇ
親子カレー
母が注文した、まさかの親子丼とカレーのコラボメニュー(笑)
何食べたい?って話してた時に、カレーが食べたいって言っていたので、ある意味色々な欲を同時に満たしてくれるメニューだったのでしょう。
だがこの親子カレー、侮るなかれ!なまら美味かったです!いや、美味くないわけがないですよね!
オムカレーの豪華バージョンみたいなもんですからね!卵もふわとろで、鶏肉も美味いし、カレーはカレーってだけで美味いんですもん!はぁ?
鳥藤さん、座りたい欲求で選んだお店でしたが、最高に美味しい鶏肉料理のお店でした(・∀・)満足!
センリ軒
プリン 300円
デザートはプリンをいただいちゃった〜♪
昔ながらの固めのプリンでした!美味い!
最近は固めプリンが少ないので、久しぶりに食べられて嬉しい〜♡
築地 まとめ
人生初の築地観光でしたが、美味しいものにも出会えて大満足でした〜!!
ただ
週末の人の多さはやばい!!
_:(´ཀ`」 ∠):ぐはぁっ
いやいや、冗談抜きであれは本当にやばい。
かばんのチャック空いてたらスリにあっても気付かないレベルでやばい。え?
かと言って、平日は空いてます〜ってわけでもないんでしょうが、少しでもゆっくり見るなら次は平日に行きたいかな( -᷄◞ω◟-᷅ )トラウマ
ほとんどのお店は見られないまま終了しちゃったので。
いつか築地リベンジするぞ!!