

ダイソンのアニマルプロが欲しくてしょうがない、ミーハーなまる子でございます。
ペットの毛が掃除機で吸えちゃうって、最高だよね?ね?
そんな我が家の、まるさんの抜け毛の掃除事情なのですが…
今までは、絨毯の部分はコロコロで掃除、フローリングの部分は掃除機で乗り切っていたのよ。
ただ!!!
最近我が家はまるさんのために
フル絨毯にしてみたのです!!
まるさんの行動範囲に敷けるだけ、すべて絨毯を敷き詰めてみました。
こんな感じっす。
購入したのはこちら↓
ペット対応の、東リの洗えるタイルカーペットです!!
何でもかんでも楽天で買う私。
あ、でもでもアマゾンプライムにも入会しておりますわよ(笑)どうでもいい
ってことで、購入から4ヶ月が経過したので、口コミ・感想を語っていきます〜。
東リのペット対応タイルカーペットにしたらいいことだらけだった
ペットのためにタイルカーペットを買うときに注意すること
これは、私が勝手に思っていることなのですが…
ペットのためにタイルカーペットを買う場合は、パイルの形に注意した方がいいかなぁと思っております。
絨毯は、カットパイルタイプと、ループパイルタイプに分かれますが、ペットのために購入するなら、絶対にカットパイルタイプと決めておりました!
お値段は、少々張りますが、まるさんの爪が引っかからないのが嬉しい。
ループが小さいタイプでも、爪がボロボロになってきてから引っかかりそうで怖かったもので(´-д-`)ぶるぶる
また、エアファイン対応製品だと、ペットの臭いを吸着して消臭してくれるのは嬉しい。
洗っても、効果が長続きしてくれるらしいので、安心して清潔に保てます!!
まぁ、めんどいから相当汚れない限り洗わないけどね♪(´ε` )ほじほじぴーん
実際に使ってみた感想・レビュー
AK2607インク
旦那がどうしても、どうしても、どうしても黒がいいっていうからさ(›´ω`‹ )くら
私は反対したんだけどね。
それにしても、とってもしっかりしている!!
カットタイプっていうから、もっとスカスカなのかと思ったら、びっちり糸が密集しているので安心しました〜( ;∀;)うれしー
クッション性もバッチリなので、この上でゴロゴロもできます(笑)
寒い今時期は、足が冷えないのが嬉しいですわ。
裏面はこんな感じなので、フィルムを剥がして床に敷き詰めます!
こんなんで大丈夫なの!?
って不安だったけど、絨毯の上でスライディングしてもズレません(笑)
これなら、まるさんが思いっきり走っても安心ですわ!
AK2611 マロン
もう一色はこんな感じ。
ネットで見た色のまんまなので、旦那も満足しておりました。けっ
この色いいなぁ〜。
むしろ、全部この色で揃えたかった( *`ω´)!!!
全部マロンでよかったやん!!!
だって
だって
だって
黒は毛が目立つんじゃ〜!!
( ;△;)うぉぉぉぉ!!
現在、換毛期真っ只中のまるさんなので、1日コロコロをしなかったらこんなんなります。
コロコロをサボりたい人は、色の薄いタイプカーペットを揃えることをお勧めします。サボるな
まるさんは、歩く毛のブラックホールの根源ですからな。
気持ち良さそうだからいいけどさ。
おまけの話
無事、大金を使って家をフル絨毯にできた我が家。
今までまるさんは、家の中で走ることなんてそうそうなかったのですが、絨毯にしてからは軽快に歩くようになりました。
これなら、ボール遊びも床で伸び伸びできるかも!!??
だが!!!
家が狭かったー!!
絨毯なのはいいけど、走り回るスペースがなさすぎた…
はぁ、絨毯買うのはいいけど、家買いたいわ。