
前回のブログの続きです。
ホテル里杏を出発して、海沿いを南に行くと、気になるところを発見しました!
鴨川オーシャンパーク
思いつきの旅行なだけあって、車を走らせて、気になるところがあったら入ろうスタイルですすめております(*´д`*)アリ?
鴨川オーシャンパークでは、今「オーシャンパーク花摘み園」を開園していたみたいで、上から綺麗な花を見ることができました。
凄い量の花!
1月1日~4月下旬の9時~16時頃までで、料金は10本500円!
小雨が降っていたけど、結構人がいて賑わっていましたよ( ´∀`)すげー
千倉のホテルまであと少しだけど、まるさんの排泄もしっかり行います。
オーシャンパークの中にまるさんは入れないので、手前の駐車場でプラプラ散歩をして、車に戻す!ごめんねまるさん。私らは、中の売店に行きたいんだ。
ということで、今回は鴨川オーシャンパークでゲットしたものを載せていきたいと思います(・∀・)いえい
鴨川オーシャンパークの天然ところてんが美味かった!
小雨が降っていたにも関わらず、オーシャンパークの中は人でいっぱい!観光客の人たちなのかな?とても賑わっていました。
まだ旅行2日目ともあって、あまり日持ちしないものは買えないし、すぐホテルに帰れるわけでもなかったので、要冷蔵&冷凍のものは買えないしで、制限ありありで・・・
その中で、私が買ったものは!!
えごまふりかけ
新登場!
の言葉に乗せられてしまい、ついつい買ってしました(笑)
えごまについてのブログはこちらcheck!
旦那の弁当に、ふりかけを使うこともあるので、お弁当用に買ってみました。
普段我が家は、成城石井で買った、カナダ産フラックスシードオイル(亜麻仁油)を使っているので、たまにはえごまもいいかなぁとも思いまして( ゚д゚)ホスィ…
えごまよりも、煎り胡麻のほうが入っているのは残念ですが、値段も安いし、味も旦那納得の味だったので、購入しちゃいました!お弁当に使うのがたのしみぃ~♡
天然ところてん
これで100円です!
凄くアピールされているような気がして、食べずにはいられませんでした(笑)
お昼前のおやつ(?)としていただきます。
ついてるタレをかけて、いただきますぜ!まるさんにはあげないよ~ん。
うん!美味い!ところてん久しぶりに食べた!
ところてんって、天草からできてるんだ・・・やばい無知だ私。知らなかった。
天然ところてん!というだけあって、添加物は一切はいってないですね!
箸で持つことはできるのに、口の中に入れると、舌でいけちゃう~ところてんって不思議な食べ物だ。
あとからネットで知ったのですが、鴨川オーシャンパークの横に、「ところてん小屋 青木」ってのがあるんだね。知ってたら行きたかったなぁ~。残念である
ちば犬靴下
柴犬グッズには目がない私ですが、鴨川オーシャンパークでこんなものを発見してしまいました。
柴犬と千葉県をかけて、ちば犬!?
衝撃的な掛け算だったので、ついついちば犬に貢献したくなったで、日常で使いそうなグッズを購入しちゃったぜ。ぜぇぜぇ
ちば犬靴下買っちゃったーー!!
アラサーなのに買っちゃったーー!!
ラッカセイちば犬だから、尻尾が落花生なのね・・・可愛い♡むふふ
順調に無駄遣いをしております。