
みなさんこんばんは!
あんこスイーツを愛するアラサー女まる子でございます。
今はダイエット中でやっていませんが、昔はよくトーストにあんことマーガリンを塗って食べてましたわ。げふっ
あんこ×生クリームだとなおよしっす。
ってことで、今回は東京駅で食べた"たい焼き"をレポートしていきます〜。
母と姉と東京駅をプラついていたら、あんこの甘ぁ〜い香りがぁぁぁ。でへへ
たい焼き鉄次 大丸東京店
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1
TEL: 03-3212-8011 (代)
営業時間: 10:00~21:00 (土日祝日のみ20:00まで)
定休日: 休館日に準じる
https://www.tetsuji-taiyaki.jp
全自動の機械でたい焼きを焼いてくれるってところにも惹かれて、お腹がいっぱいなのに寄っちゃいました〜!!
あと、ミニサイズのたい焼きが可愛すぎた。
私もまだまだ乙女心を捨てられませんぜよ。
全自動たい焼き機が凄い!たい焼き鉄次で大丸東京店限定可愛いミニたい焼きを食べてみた!
特許も取得済みだという、全自動たい焼き機を見て興奮している、東京駅でガラスにへばりついていたアラサー女は私です。
だって!結構面白いんだもん!
本当なら人が焼くものなのに、しゅぽーん、シュボッ、ウィーンみたいなね。すげー
しかもミニサイズなのがまた可愛いんですわ。
北海道らしくいうなら、めんこいですわ。
母も姉もお腹がいっぱいで食べられないというので、同じくお腹がいっぱいな私は一個だけ買いました。やめとけよ
袋さえも可愛い!そして温かい!焼きたて最高すぎる!
手のひらサイズで一個165円でした〜。
お手軽に買える値段ですな(・∀・)いえあ
鯛のマークがうっすらと…見えなくもない?よね?
丸くて可愛いので絵柄はスルーします!
薄皮だぁぁぁぁ!
なまら薄皮なんですけど!
そしてあんこうめぇぇぇぇ!
さすが北海道の十勝の小豆ですよ!北海道様様ですよ!天下のあんこ十勝ですよ!落ち着け
薄皮だと生地の外側がカリカリしてて美味しいんだよな〜♡
たい焼き×あんこ×薄皮
がコラボしちゃって、しかもそこにミニサイズが追加されたので、ミーハー女としてはかなり楽しめました。はぁはぁ
薄皮たい焼きってなんでこんなに美味いんでしょう。
たい焼き鉄次さん、立川駅にもできないかなぁ〜!絶対に買いに行くよ私!
小腹が空くたび食べに行ってしまうわ。欲を言うとカスタードクリーム味も出してくりぇ。