
「お寿司あんまり好きじゃないんだよね。」
と言う男性に出会った時に
あ、この人じゃないな。
と思ってしまうくらい、お寿司が好きな、まる子です。
北海道の人なら、誰もお寿司がすきなんでしょ?
なんて思う人もいるかもしれませんが、全くそんなことはなく、結構海鮮に対して、好き嫌いが多い人はいたります。
実際に、うちの母は食べられない海鮮が多いですし、友人でも多いです。
そして私は、海鮮の好き嫌いは一切なしです!きらーん
なんでもいけます!昔生の牡蠣にあたったことがあるので、牡蠣だけはちょっとびびりますが、大好きです!何十個でも食べられる!
ということで、またまた立川の松栄寿司にいってきました。
松栄寿司に出会ってから、北海道も海鮮が美味しいけど、東京は東京で美味しい魚があるんだ!と勉強になりました。
相変わらず、まるさんもまぐろの血合いのボイルが大好きです。
松栄寿司の方面に行くと、すぐに何かを察知するのか、体を斜めにしてリードをビンビンに引っ張って歩きます。相当松栄寿司が好きなようです。
私たちの料理がくるまで、まぐろの血合いは少しづつあげたい・・・んだけど、まるさんは待ってられません。
松栄寿司のテーブルの下に隠れて、ひたすら私の手元を見ているのよ。可愛すぎる。
また首こるよ?
あまりにも待ちくたびれると、興奮しすぎてこうなります。
はぁはぁはぁはぁ
口の中がよだれでいっぱい。垂らさないでくれよ。
ではでは、松栄寿司のランチにきた私たちですが、今回は新作ランチをいただきました!
大将おすすめのまかない丼です!レポートいたします!
新作まかない丼が美味すぎてやばすぎる!?
松栄寿司といえば、ランチはお寿司のセット、三色丼、天丼、日替わり丼、オホーツク丼・・・くらいかな?
元々メニューはたくさんあるのですが、この日は新作を大将がオススメしてくれたので、是非と思い注文しました!
まかない丼 1000円
まぐろのひっかいたもので、色々な魚を・・・練る?包む?こねる?なんて言ったらいいの?(笑)
その上に黄身をオン!これは美味そうですよ。
では、黄身を潰していただきます。
こ、こ、こ、これは!!!
最強に美味い!!!!
生きててよかった・・・。東京きてよかった。(泣)
まぐろが美味い。和えてる魚も美味い。
キュウリと沢庵が入っていることで、食感も楽しめて、またそこがいい!美味い!
しかも、ついてくる味噌汁がでかい!
白身魚が入っていて、とても贅沢な味噌汁になっています。
丼に使った卵の余った白身は、こっちの味噌汁に入れてくれています。
白身もトロトロ、白身魚からは出汁がでて、身もフワフワで柔らかい!いいことしかない松栄寿司。
結局、他にも
- アジの刺身(骨は揚げてくれます)
- 茶碗蒸し
も別で注文しちゃいました。
松栄寿司は、水槽からアジを取って、その場でさばいてくれるから、本当に本当に刺身が美味いんですよね。
余った骨や頭を揚げてくれるのも嬉しい!カリカリで美味すぎるんです。
茶碗蒸しも、出汁が効いてるし、魚や海老もいれてくれるので、自分んちの茶碗蒸しじゃ物足りなくなる(笑)
ランチなのに長居してしまったので、大将がまるさんに、まぐろのゆで汁をくれました!
最後の茶碗蒸しが来たら、一緒にね?
いい香りがするから、まるさんは我慢できないようです。
結局、茶碗蒸しが来る前に、先にまるさんにスープをあげてしまいましたとさ┐(´∇`)┌やれやれ
1番最初のときは、まぐろのスープは残してたんですが、2回目以降からは毎回完飲!美味しいのかしら?
大将いつもありがとう!北海道に帰って、美味しい海鮮が食べたい!って欲求も、松栄寿司のおかげで抑えられていますわ。幸せ( ´∀`)げふっ