
みなさんこんにちは。
来週旦那の職場の方達が我が家に来ることになりまして、部屋が汚すぎて絶望しているまる子でございます。
部屋…片付けなきゃ!やばいこれ片付けなきゃ!なんて妄想しながら、結局ブログを書いてるっていうね。ちょーん
こんなときは気分転換に現実逃避!ブログを書きましょう!そうしましょう!おい
今日の夜から本気出せば大丈夫!間に合う!遠い目
ってことで、北海道帰省ブログまだまだ続きます〜。
前回は北海道で大人気の回転寿司トリトンを紹介したわけですが…
お次は、砂川にあるサービスエリアをレポートしていきます!!
砂川ハイウェイオアシス館
〒073-0108 北海道砂川市北光336番地7
TEL (0125)53-2460
・オアシス館の営業時間 5月~9月は9時~19時です。
・閉館 10月は18時。11月~4月は17時です。
http://www.sunagawa-ho.co.jp/sp/
一般道からも高速道からも入れる、砂川市にあるサービスエリアになります!
2017年にリニューアルオープンしてからは、初めて行ってきたので、色々詳しく語っていこうと思います〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+
リニューアルした砂川ハイウェイオアシス館が魅力たっぷりだったので楽しんでみた!
レストラン&カフェ森の食卓ミングル
2017年にオープンしたばかりの、レストランに行ってみました〜。
お昼時でお腹も空いていたので、お土産を買うよりもまずは腹ごしらえランチをしないとね(o´ェ`o)ぎゅるる
にしても・・・
日曜日混んでる!!
すんげぇ混んでおります、レストランも並ばないと食券買えませぬ(›´ω`‹ )はらへた…
並んでいる間に、壁にあるメニュー表を見ながらどれにするか決めます。
私の両親と旦那の4人で来たのですが、想像以上のメニュー数と魅力的な内容に、みんなでどれにするか悩みまくり。
むしろ行列で良かったのかも、並んでいる間にウンウン悩めました。
混んでいるので食券制なのはいいですよね。
回転率が早そうだし、みんな並んでいる間にメニューを決めておけばいいわけですし!むはっ
見た感じ、大きな写真の上の4メニューが人気っぽいですね。
- 滝川産鴨肉使用!!鴨そば
- ハンバーグ黒カレー
- 砂川名物!森のグリルポークチャップ定食
- 砂川名物!!森のグリルポークチャップライスバーガー
正直どれもこれもよだれもんです。
全部コンプリートしたいくらい美味しそうです。やめとけ
結局我が家はこんな感じに。
母と旦那の、もりうどんともりそばって…ここはちょっと凝ったものから選びたいだろ!シンプルすぎるわ!と内心突っ込みました。うざっ
ってことで、私は人気NO.1メニューの!!
ポークチャップ〜!!
一番人気ってのにも惹かれたけど、元々ポークチャップが大好きなので。゚(゚ノ∀`゚)゚。うましょ〜
昔よく給食に出たのが好きだったなぁ〜、ちょっとお肉がパサパサしてても、濃厚なソースで紛らわせてて好きでした。はぁ?
何より米が進みますよね。
いただきまぁ〜す!!
えええっ!!???
お肉柔らかっ!!
なにこのお肉!全然パサついてないんですけど!ミングルなめてましたけど!完全になめてた!
私の想像をグーンっと上回る美味しさだった!_:(´ཀ`」 ∠):うめぇぇぇ
そして、肉に絡めているソースが美味すぎるから、最高のコラボになってるわ〜(笑)
このソースどうやって作ってるんだろう、なに使ってるんだ、売ってくれ!買うわ!
これは一番人気になるのもわかるわ〜。
空知産のななつぼしと、ポークチャップを交互に食べて食べて食べて、とても至福な時間を過ごせました。肉米肉米肉米
旦那のもりそば。
普通に美味しかったそうです。
私は、父が注文した鴨そばの方が気になったけどね!
鴨食いたかったけど、父にはちょっとちょうだいは言わない私でした。もう大人だからね
空知の産直そらいちマーケット
こちらも2017年にオープンしたばかりの、空知地方の野菜や特産品を販売しているエリアです。
空知大好きな私としては、とっても魅力的なものがありすぎました〜!色々買いたくて買いたくて!
ただ、この後旦那の実家に行くことになっていたので、あまり買い物はできずでした(^_^;)ダラダラ
結局車の中で…
新十津川の笹寿司を食べちゃった〜♡
笹の香りがいい!すっごくいい!笹最高!
一口サイズなのもいいわよね〜( •́ .̫ •̀ )かわゆっ
オアシスプラザ
お土産エリアでは、自宅用に黒豆茶を購入〜!!
味の感想は、詳しく別記事で書きたいと思います♡
独特な風味のお茶ではありますが、私は結構好きです!作るのもラクだしね!(ノ∀`*)うんめぇ
ってことで、色々砂川ハイウェイオアシス館を満喫できました〜!!
北海道や空知地方の魅力的な食べ物がありすぎて、買いたい衝動を我慢するのが大変だったけどね…
なんとか我慢できた方だと思います(笑)
この後は、砂川で有名なアップルパイを買いに行くよ〜!