
こちらの続きでございます〜↓
fa-arrow-circle-right前回までのあらすじ
半年間ペットショップを巡ってやっと柴犬まるさんに出会う。雷に打たれたような運命を感じたので、店員さんに飼いたいと伝えるところ。
登場人物
高い!!
豆しばなまら高い!!
ペットショップの店員さんに言われた時は、幻聴かと思いましたよ…
札幌のペットショップを半年間ぐるぐる回り続けて、24万円は初めて聞いたお値段でした(笑)
ほとんどの柴犬ちゃんが、10万円前後や5万円前後でおうちに迎えられる子ばかりだったので、まるさんの24万円は違う意味で雷に打たれました(笑)
だって札幌ですよ?北海道だよ?東京の高級ペットショップじゃないんだよ!?
ちなみに、当時は豆柴犬表記はペットショップでされていなかったので、体が小さめの柴犬ちゃんは『豆タイプ』と書かれていることが多かったです。
2010年頃の札幌のペットショップの情報なので、他の地域はわかりません!
つまり、柴犬まるさんは豆タイプのお嬢様だったということですね…
当時、ペット可のマンションへ引っ越したばかりの私としては、柴犬貯金がなかったらまるさんのことは諦めてましたわ(笑)
やっててよかった柴犬貯金!!
まぁ、それでも24万円というお値段にびっくりしている私を見兼ねて、ペットショップの店員さんから割引やらキャンペーンやらを紹介されまして…少しは優しいお嬢様になってくれました。
そしてついに!1週間後にまるさんを無事引き取れることになったわけです〜!やった〜!やったよ〜!
続く