
みなさんこんにちわ。
昨夜、立川の松栄寿司で飲みすぎて二日酔い中のまる子でございます。
シークワーサーサワー2杯で二日酔い・・・
もっとお酒に強くなりたい!!(;д;)あたまいてぇ~
ふぅ。
ではでは、この前まるさんを連れて高尾山にいってきたブログを、2ページに分けて書いていきますね。書くんかい
憧れの、犬連れ登山!!
なんてかっこいいこと言いたかったのですが、我が家は登山を子供の頃から散々やってきたので、登山自体あまり好きじゃありません。よっ!北海道の田舎!
しかも、高尾山にペットを連れて行くことは色々物議もあるそうで・・・。
でも来ちゃった高尾山!!
登山しない人も来てOKよね?
今回も安定のコムペットミリミリEGにまるさんを乗せて、JRに乗ってやってきましたぁ~!
ちなみに、京王高尾線はペットの乗車料金が無料でした!助かるわ~。
高尾駅から高尾山口駅に到着~!
実はこの日は祝日だったのですが・・・
激混みでした。゚゚(´□`。)°゚。
こんなに混んでいたらまるさんを歩かせられない!
完全に日にちの選択ミスと、高尾山人気を侮っていました。ごめんなさい
もう二度と、まるさんを連れて祝日はこないとこの時点で決意した我が家です。
高尾山口駅は激混みでしたが、我が家の目的は駅近ランチ!結局食い物
駅から離れればこんなもんですわ。
美味しい空気の中、まるさんと一緒に目的地を目指します。
じゃじゃ~ん!!
蕎麦と雑穀料理 杜々(とと)
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2031
TEL&FAX 042-673-5592
定休日 毎週火曜日・第3水曜日
営業時間 11:00~15:00(L.O.)
17:30~20:00(L.O.)
P2台
高尾駅北口より徒歩15分
京王バス小仏行き「小名路」より徒歩5分
京王高尾山口駅より徒歩15分
公式HP http://blog.soba-toto.com/
テラスペット可
お蕎麦屋さんにきてみたぞぉ~!
入り口を書いたのは、後に来た人みんながみんな
「あれ?入り口どこ!?」
「あの、入り口どこですか?」
と言っていたからです(笑)
うちらも最初わからなくて焦りました。
ということで今回は、高尾山口駅で愛犬と一緒にお蕎麦が食べたい!蕎麦と雑穀料理 杜々にいってきました~!をレポートいたします。
本格的に寒くなってくると、テラス席で食べるのは億劫になってきますから、過ごしやすい気候のうちに楽しみたいですよね♡ふふふ
高尾山口の蕎麦と雑穀料理 杜々はペットOKで景色も最高!
めちゃくちゃいいところ!!(笑)
テラス席は2テーブルで、大きなテーブルで優雅にお蕎麦を食べることが出来ます。
我が家が座ったのはこちらの席。
まるさんはテーブルの下に潜っています。
ウッドチップがいいかんじ~♡
ちなみにお店の中も、木の香りがしてとってもいい雰囲気でしたよ!
お手洗いに行くときに見ました(笑)
運ばれてきたほうじ茶とおしぼり。いいわ~
見える景色も最高すぎる。
空気も美味しくて、景色も最高、まるさんも一緒にランチができるなんて文句なしの場所です!
メニュー(一部)
平日限定のセットはお得そうだなぁ~。
とにかくメニューが豊富でびっくりした!
気になるものがありすぎて、決めるのに時間がかかりました(笑)
さぁて、注文も終わったし、まるさんのケツでも眺めて料理を待ちますか。
と思ったのに、座っているためケツは丸出しじゃなかった。残念
暇そうなまるさんだったので、料理がきてわちゃわちゃになる前に、ドッグフードをあげちゃいます。
まる!って呼んだときも、これくらい反応してくれたらいいのにね。ぐすん
美味しい天ぷら・だし巻き玉子・お蕎麦に大満足!
舞茸天ぷら
秋田県白神山地の露地もの!
これがね、本当に本当に美味しい舞茸でした!
舞茸の旨みがたっぷりで、サクサクの天ぷらで美味しさ凝縮の最高の天ぷらでした~!
超おすすめです!
だし巻き玉子
これが1番食べたくて杜々(とと)さんに来たのよ~!
食べログで見た、だし巻き玉子の写真が美味しそうだったのよね。じゅるる
大根おろしと、醤油を少しだけたらしていただきまぁ~す!
はぁ~優しい~出汁の味美味い~。
こんな優しい気持ちになる食べ物があっていいのか。うざ
このだし巻き玉子の甘味は、甘酒の甘味らしいのですが、味音痴な私には食べてても分からず!おい
最近甘酒作りにはまっているので、マネしてだし巻き玉子に甘酒をいれたら、こんな優しい美味しさになるかしら?わくわく
おせいろ
旦那が注文した冷たいお蕎麦。
お蕎麦大好きの旦那なので、毎回必ず冷たいお蕎麦を注文しています。
でも、蕎麦の美味しさの違いはよくわかっていないそうです。おいこら
いい色!いいツヤ!
石臼挽き自家製粉の9割手打ち蕎麦だそうで、コシがなんとも凄かった!
最後はそばつゆをもらって、最後の一滴まで飲み干して大満足の旦那でしたわ。
私も少し飲みたかったけど、言う前に飲み干してて飲めませんでした(笑)
きのこ蕎麦
玄米揚げ餅が入ったちから蕎麦も気になったけど、今回はきのこの出汁が気になったのでこっち!
舞茸、えのき、平茸、木耳・・・
凄い量のきのこが入っています!びっくりですぜ!
そして肝心の汁・・・
う
う
うめぇ~(´・ω・`)はうっ
出汁も美味いんですが、たっぷりきのこから出ている旨みが汁に溶け込んで最高に美味くなってるじゃないか!
飲み干しちゃうから簡便してくれ!
そして蕎麦!香りがやばい!
お蕎麦屋さんでは毎回温かい蕎麦を頼む私ですが、ここまで蕎麦の香りがしたのは初めて!
ふわっと口いっぱいに蕎麦の香りが広がるってこのことだわ。
個人的には、冷たいせいろより、こっちの温かい蕎麦のほうが蕎麦の香りがわかりやすかったかな。
どっちも美味いけどね!
ごちそうさまでしたぁ~。げっふぅ~
あまりの美味さに、汁まで完食してしまった・・・。
なんてことをしてしまったんだ。
まぁでも、ラーメンの汁を飲み干すよりマシよね?
うんうんヾ(。・ω・。)だよね?
蕎麦と雑穀料理 杜々さん、ちょっと高尾山口駅から遠いけど、愛犬と一緒に美味しいお蕎麦も食べられるし最高でした!
あと、食器がおしゃれなので、料理を目でも楽しむことができました!
全てにおいておすすめですぅ~♡げっぷぅ~