
の続きになります。
簡単なおさらい
- 森のきのこ倶楽部できのこ栽培2個チョイスを買ってみた!
- 旦那が欲しくて買ったんだけど、優しい妻である私が最初の栽培をしたから、ちょっと愛着がわいた!ちょっとね?
- 自宅で椎茸栽培とか、全くの初心者だし色々と不安だし、でもなんか気になるから成長記録をとってみよう!
このような流れになっております。こちらのブログは椎茸栽培の記録になります!
なめこ栽培の記録のブログはこちらですcheck
初日の椎茸ちゃんはこちらです↓ちゃん!?
初日の椎茸の様子はこんなんだったのですが、日に日に成長する椎茸に、初心者は衝撃でした。詳しく載せていきます!GOGO!
初心者の自宅で椎茸栽培の成長記録
椎茸の栽培までの期間は、5日~1週間になっているので、気の短い私には調度よかったかもしれません。
椎茸 2日目
心なしか、少し実が大きくなったような気がする?気のせいかな?(笑)
特に、右上のやつが大きいよね。2日しか経ってないのに成長しすぎじゃない!?それにしても・・・近距離の明るいところで見ると・・・グロイですな。うぷっ
椎茸 3日目
ひええええ!なんかいっぱい出てきてる!どうしたのこれ!イボイボが凄いことになってますよ!私首にイボできてことあるけど、ここまででかくなかった・・・。え?
椎茸 衝撃の4日目
!!!!!!
なにこれ!!!!!!
椎茸っぽくなってる!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル椎茸です
裏面とかもっとやばかった!!
椎茸 4日目
怖い怖い怖い!椎茸の成長怖い!まだ4日しかたってないのに、なにしたの!?なにがあったの!?私と旦那とまるさんで、呑気にドライブ行ってる間に勝手に成長しないで!さり気なくリア充っぽい発言
椎茸の成長が早すぎて怖すぎる。慣れている人だと普通なのかもしれないけど、こんなものなの?だったら、スーパーの椎茸もっと安くして欲しい!とか図々しいこと言ってみる。切実だけど
5日目以降は、また追記します!明日の朝見るのが楽しみになってきたな。東京という、孤独で暇な乾いた生活に、じめじめと湿ったきのこたちが、私に好奇心という潤いを届けてくれますな。うまいこと言った!
2015/11/26追記
椎茸 5日目
椎茸栽培を毎年やっている知り合いから、少しは日に当てたほうがいいと聞いたので、窓際に出してみました!直射日光はよくないので、曇りの日はちょうどいいですね。4日目の昨日よりも、椎茸の傘の部分が大きくなりました!椎茸っぽくなってきたねぇ~。
裏面はもっと凄いですよ。
椎茸の生命力にはゾッとしますな。
ちなみに、椎茸はめちゃくちゃ成長が早いこともあり、間引きをしたほうがいいそうです!何個も生えたままにすると、ひとつひとつに栄養がいってしまって、小さい椎茸だらけになっちゃうみたい。とういうことで、素人が椎茸の間引きをしてみました。
https://vine.co/v/izL2tvmVOpz
最後はビシッと決めたかったのに、とった椎茸が転がって終了。これテイク4くらいだったので、もうこれ以上はやめときました。指毛剃っておいてよかった。
また明日の成長が、楽しみな椎茸ですな!
ついに収穫!!!