
北海道で1番好きなスイーツ屋さんは、”きのとや”なまる子でございます!
帰省するたびに新千歳空港できのとやのお菓子を買っちゃうのよね〜♪
ってことで、今回は北海道に繋がりのあるスイーツ屋さんを紹介していきます〜!!
焼きたてカスタードアップルパイ専門店 RINGO
東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅構内
※混雑時には整理券を配布する場合がございます。
2018.7.24(火)OPEN!!
月-金10:00-22:00 土日祝10:00-21:00
https://ringo-applepie.com/shop/tachikawa-station/
立川にRINGOができたぁぁぁぁぁぁ!!
やたぁぁぁぁぁぁ!!
ありがとぉぉぉぉぉぉ!!
本当に嬉しいっす、ありがとうっす、ほんと感謝っす。
きのとやの社長の息子さん、ありがとうございます!立川万歳!北海道万歳!
2018年7月16日にオープンしてから、やっと行ってきました(笑)おそ
いや食べたことあったしさ、田舎者だから並びたくないしさ、やる気のないブロガーだしさε-(´∀`; )でへへ
やっとのこさ重い腰を上げていってきましたぜ!
ついに立川駅にアップルパイ専門店RINGOができたので落ち着いてからいってみた!
立川駅にRINGOができたおかげて、改札近くを通るとアップルパイの良い香りを毎回嗅げるようになりましたよね〜。
いいこといいこと〜(・´ω`・)ふふふ
アップルパイは1個税込399円でございます!
まぁ、そこまで安くもなく高くもなくですな!
オープンから約1ヶ月半後でしたが、10人くらい並んでました〜( ꒪⌓꒪)はわわ
思ったより並んでた!デパートの中でもないのでエアコンもなくて暑いのに、みんなよく並ぶな!お前もな
でもでも、アップルパイの香ばしい香りと、微かなカスタードっぽい香りの中で並ぶので、よだれ出まくりで余裕で並べます。
炎天下の中じゃないだけマシだべ!
なんだかんだ、10分くらいで買えました〜!!
以前、池袋店で並んだ時は1時間くらい炎天下の下で頑張ったので、余裕しゃくしゃくだったわ。
真っ赤な袋が可愛いですわい!
この袋を持って立川駅周辺を歩いていると、私RINGOのアップルパイ買いました!って宣伝して歩いてるようなもんよね(◜▿‾ ≡‾▿◝)ね?ね?
つーわけで、家で大事に食べます〜!
旦那はそこまでアップルパイが好きじゃないので、私の分だけ買いました!
う〜ん、なまら良い香りじゃのぉ〜!
あまりの良い香りに、まるさんもこっちを見ておりますよ。
すっごい爽やかな笑顔だなおい。天使か?
なんてやってたら、やっぱり俺も食べたいってノリノリな旦那。
仕方ないので半分にアップルパイを切りましたよ〜。
やば!うまそ!すっごいうまそ!
そして、切るのめちゃくちゃ大変でした(笑)
焼きたてってだけありまして、パイ生地がサックサクで軽いんですよね〜!
中のりんごとカスタードも柔らかいので、潰れないようにナイフをスライドさせながら頑張って切りました(笑)
う〜ん
やっぱりなまら美味い!!
久しぶりにRINGOのアップルパイを食べたけど、やっぱここのアップルパイ美味いわ〜!
これは暑い蒸し蒸しした駅で並んででも食べたくなる!なります!
まずパイ生地が文句なしで美味いですよね。
とにかくバターの香りがやばい!唾液出っ放し!汚ねぇ
この生地をフル活用してクロワッサンとチョコクロワッサン作って欲しいわ。絶対に買うわ。
シナモンが強くないのも好きなんだよな〜!
りんごとカスタードクリームを堪能できるといいますか(ノ・ˇ∀ˇ・)ノうめぇぇ
パイ生地・りんご・カスタードクリームが合わさると至福すぎて何個でもいけそうになりますぜ!
なので、今後も自分へのご褒美に並んででも買いに行こうと思います。
次はまるまる1個食べたいから、2個買わないとなっ。
逆に冬はめっちゃ寒そうだな。