
みなさんこんばんは。
北海道に帰省しているのに、雪のせいで身動きが取れなかったまる子でございます。
急遽、旦那も北海道に帰ってくることになったのですが、雪が降っているので明日にしてもらいました(´-д-`)どんまいっ
なので、めっちゃ暇だしブログ書きまぁ〜す。ほじほじ
今回紹介するのはこちら!
ライスランドふかがわ
郵便番号:074-1271 深川市音江町字広里59番7
代表電話番号:0164-26-3636
Eメール:bz832354@bz01.plala.or.jp
http://mypage.fukanavi.com/riceland/
北海道の深川市音江町にある、道の駅に行ってきました〜!
『行ってよかった!道の駅ランキング2016』にて、全国第7位を取った道の駅なんですよね。すげ〜
存在は知っていたのですが、実際にお店の中に入るのは初めてでした!
ミーハーな私なので、ウッキウキで行ってきましたよ♡
深川産のグルメがいっぱい!ライスランドふかがわには誘惑がいっぱいだった!
味しるべ駅逓(えきてい)の入り口
ライスランド深川と言えば、炊きたての釜飯が食べられる!!
ってイメージだったのですが、お昼ご飯は旭川で食べてきちゃったので、この時は食べるチャンスはありませんでした(´;д;`)えーん
テレビにも出ちゃうくらい美味しい釜飯ならしく、特に休日は早めに行かないと売り切れるそうですわ。
今回は食べられなかったけど、いつか絶対に食べてやるぅ〜!!
なので、ライスランドの特産品販売コーナーで、色々買って帰りました(笑)
もうこれしかやれることないっす。
ふかがわシードル
100%深川産のリンゴを使ったシードル!!
アルコール5%なので、弱小の私でも飲めます(笑)
適度にリンゴの渋みもあって、私は好きな味でした〜。
かなりの微炭酸なので、もうちょっと炭酸は強めが好きかなぁ〜。文句たれぞう
くまちゃんのぽてとちっぷ ほたてバター味
北海道と言えばジャガイモ!のおかげなのか、ライスランドの販売所には、多くの種類のポテトチップが売っています!
どれも美味しそうだったのですが、私はほたてバターを買ってみたぁ〜♡
まだ食べていませんが、これは絶対美味いでしょ!ハズれないでしょ!
黒米ラーメン
黒米を使ったラーメン!?
興味本位で買ってみました〜♡
結構お値段がするので、旦那の分は買わずに、私のだけ買いました(笑)
東京に帰ったら、こそこそと食べたいと思います♪(´ε` )ふんふ〜ん
バームクーヘン
1日限定数が決まっている、手焼きのバームクーヘン!
大きなサイズもありましたが、実家にどんどんお菓子が溜まっているので、小さいサイズを1人で食べました(笑)
紅茶の香りがいい感じの、生地の味を楽しめるしっとりバームクーヘンでした(*´꒳`*)うめぇ
北のバターもち
バターもちにしては、バターもちっぽくない見た目に惹かれて買ってみました。
とにかく、モッチモチです!!(笑)
パウンドケーキがモチモチ食感になって、バターがたっぷり入っているようなようなような。
う〜ん、これは絶対に高カロリー決定ですな(^_^;)こわひ
ライスランドふかがわ、また是非行きたいです〜!
次回は、必ず釜飯を食べるぞ〜!お〜!(´∀`*)ノ
おまけの太郎さん話
北海道の美味しいお菓子を買ってくると、テレビを見ながらのんびり食べるのですが、俺にもくれくれと狙っている奴がやってきます。
柴犬太郎さんが、俺もおやつが欲しいと訴えてきます。
いつもは父があげているのですが、いないときは私が代わり?なのか?(*´-`)やれやれ
私の足の上に顔を乗せ始めた!
可愛い!太郎さん可愛すぎます!
毎日父にこれをやるらしくて、可愛くてついついおやつをあげちゃうらしい。甘やかし
催促の仕方が手馴れている・・・
父よ、母よ・・・
太郎さんを甘やかしすぎだ!!(笑)