
ここ数日、毎日家で何かしら作っている気がする・・・。
おデブりんへと、一歩一歩近づいております。
昨夜旦那に、『出会った時と別人だな(笑)ホットヨガ行け!』と言われたのですが、冷静に考えてみると、出会ったあの頃から今現在、プラス7キロ!!ぶはぁ
そら見た目も変わります。
詐欺と言われてもしょうがない。
体重も気になるこの頃なので、またまたグルテンフリースイーツに挑戦!
グルテンを取らなければ太らないってわけじゃないんだけどね、わかってますけども。
ということで今回は、米粉のクレープ&米粉のカスタードクリームを作ってみたレポートです!
グルテンフリーの米粉スイーツが意外に美味すぎる!
自分でレシピとか考えられないので、今回もクックパッドにお世話になりました!
ミコおばちゃんさまレシピお借りします!ありがとうございます!
米粉カスタードクリーム
材料
- 牛乳 300cc
- 米粉 大3
- 卵黄 3個
- 砂糖 40g
*砂糖→甜菜糖(てんさいとう)に変えました。グラムも20gに減らしてます。
全部混ぜるんだけど、米粉が全くダマにならなくてラクすぎる!
小麦粉のときは、ふるいにかけないとダマになるし、ふるいかけてもダマになるしだったので(笑)
バニラエッセンスも足しちゃった。
あとはこれを掻き混ぜながら火にかけます。
固まってきたら、バターの代わりにココナッツオイルをいれちゃう。ぐふふ
油がないとね。油大好きだからさ。
米粉カスタードクリームの完成~!
香りがいい~!味も美味い!米粉で作ってるのかわからない!
薄力粉で作るカスタードクリームも美味しいけど、米粉でも充分美味しくてびっくり!Σ(・ω・ノ)ノしゅげー
これなら、作りやすい&グルテンフリーの米粉カスタードを選ぶよね(笑)
米粉カスタードクリーム、あっぱれじゃ。
米粉のクレープ
料理名:クレープ
作者:kyumisayo■材料(3人分)
米粉 / 100g
卵 / 1個
砂糖 / 大さじ2
牛乳 / 220ml■レシピを考えた人のコメント
簡単もちもちクレープです(^▽^)
*砂糖→甜菜糖(てんさいとう)に変えています。
楽天のレシピって凄いね!こんな風に貼り付けられるんだね!(笑)
kyumisayoさま、レシピお借りします!ありがとうございます!
全部混ぜちゃう~。米粉最高!ダマにならない!
でも、なんか異様に泡立ったんだけど、米粉効果なの???
クレープって、寝かせる時間もなくていいから、すぐに食べられるし、食いしん坊にもってこいのスイーツなことに最近気付いた。
いざ、焼くぞぉ~!
と思ったら、泡立ちすぎたせいかなんなのか、2回焼いても穴が空く(笑)
薄力粉で作ったクレープよりも、米粉で作ったクレープ生地のほうが焼きにくい!
さすが米粉・・・油断してると破れます。え?下手だからだって?
米粉クレープに米粉カスタードをかけたいただく!
とりあえずなんとか完成!
先ほど作った、米粉カスタードクリームをかけて、よりカロリーをあげていきます。フゥ!フゥ!
なんかこのカスタードクリーム・・・桃太郎電鉄でみたことあるな。え?
カルディコーヒーファームのデカセールのメープルシロップもかけちゃうぞ♡
まるさんのおケツを見ながら、いただきます。
うんめぇ~!
米粉クレープ&カスタードうんめぇ~!
小麦粉じゃなくて、米粉でクレープなんて作ったらどうなるんだろう?と不安でしたが、米粉で作っても全く問題なしでした!
むしろ、米粉で作ったほうが美味い!
生地がモチモチだし、カスタードクリームもさっぱり!
何より最高なのが、食べたいと思ったときに粉もふるわず、パパッと作れるってことです!そこかい!
急にスイーツが食べたい!ってときありますよね。
米粉なら不思議と罪悪感も少ないし、優しい味になるのが魅力的ですね。
米粉スイーツはまりそう~♡
次は何つくろ。簡単なやつがいいな(笑)