
*2017年11月8日に、ドンクミニワンがテラス席ペット可になったことについて追記しています。
ららぽーと立川立飛が出来るのを、我が家は本当にウズウズしながら待ちました。
なぜなら、愛犬のまるさんと楽しめる施設になるのかどうかが気になったからです!
なるよね?
犬飼ってたら、犬といける優しいところなのかどうか気になりません?
ではでは、総合案内所で聞いた情報や、私なりにスタッフに聞いたり調べた内容を、ひとつひとつ解説していきたいと思います!
解説とかなんかかっこいいな。
間違ってたらすみません(笑)先に謝ることで逃げる
目次
ららぽーと立川立飛はペットに優しいの?疑問を全部解決したい!
最近、ららぽーと立川立飛ができてから、ららぽーとのことばかり考えてしまうくらい、北海道の田舎から来た私にとって、あの巨大な商業施設は衝撃中です。
この熱は、しばらくおさまりそうもありません。
そんなわけで、この後の人生、もうしばらくは立川市に住むことになりそうなので、ららぽーと立川立飛が、我が家の愛犬まるさんにとって、優しい施設なのかどうかを調査してみました!
うちは、結構まるさんも一緒にでかけたい家なので、犬同伴可の場所は重要なのです。
■ドックカフェはあるの?
自分でパンフレットを見て調べてみたのですが、どうみてもドックカフェらしきものが見当たりません。
でも、でも諦めたくない!
ちょっと恥ずかしいけど、総合案内所で聞いてみました。
私 「ワンちゃんと一緒に食事ができるようなところはありますか?テラスでもいいので・・・。」
綺麗なお姉さん 「申し訳ありません。あいにく・・・うんちゃらかんちゃら」
はい、ありませんでした。
一瞬で夢崩れました(笑)早すぎだろ。やはり、まだまだ犬同伴可のところは少ないですね。てか、年々厳しくなってってる気がするのは私だけですかね?
2016年12月1日から一部の店舗がテラスペット可になりました!
テラス席のみペットが同伴できる店
・Eggs’n Things
・神楽坂 茶寮
・グリル ドミ コスギ
・JASMINE THAI TERRACE
・ドンクミニワン
嬉しくて泣きそうです(;д;)えぐえぐ
実際に行ってきました記事はこちら↓
ドンクミニワンはまだ行ってません!
近いうちに行ってみようと思いまぁ〜す♪(´ε` )
■犬同伴の場合はどこから入るの?
ペット同伴の場合は
ららぽーと正面にして立って、右のほうに入り口があります。
ただし、これは正面から入る場合です。
車でワンちゃんを連れて来る場合は、表の駐車場に入れば正面から入れますが、裏の駐車場だった場合↓左側がららぽーと正面になります。
P3立体1FのC,Dあたりの駐車場から入ると、ワンちゃんも通れる道にでるのでラクだと思われます。
点線のところが、ワンちゃんと一緒に歩ける範囲ですね。
これのみですよ。
少なくて泣いてしまいそうです。わぁーん
この点線のところを、愛犬と歩くときのルールもありまして
まぁ、そうなりますよね。
そうよね。はーい。
■犬同伴可能なショップはあるの?
これも総合案内所で聞きました!
残念ながら、ペットショップのPET PARADISE DXエリアのみ、犬同伴可になりますですます。動揺
ペットショップ内だったら、カートにいれなくても見てまわれるとのことです。
ペットショップを出て、裏の立体駐車場に行くときなどに廊下を利用するときは、必ず顔が隠れるカート、キャリーバックにいれなくてはいけません。
■犬はどこまで連れて行っていいの?
先ほども載せた
まさにこの点線のみと、ペットショップPET PARADISE DXエリアのみとなっております。おーまいがー
2016年12月1日からペット同伴で歩いていいエリアが拡大しました!
一部の店舗のテラス席ペットOKになったことで、Eggs’n ThingsからJASMINE THAI TERRACEまでの道が通れるようになりましたね!
■買い物をしている間、犬を預けるとこはあるの?
これはできます!
ペットショップワンラブでは、中型犬なら1時間500円で預かりを行っているそうです。
年間800円の会員になると、10%オフは嬉しいですね。
詳しい、預かり料金表↓
また、入り口付近にある本間獣医科医院ららぽーと立川立飛病院でも、ペット預かりサービスを行うそうです!
ワンラブさんでは、1時間いくらの料金設定が基本ですが、本間獣医科医院では4時間パック料金などを予定しているとのことです。
今はオープニングキャンペーンで、4時間パックで1000円で預かりをしてくれているそうですが、まだ詳しい料金を決めている最中なので、いつまでやっているかは曖昧な感じでした。
実は、実際にまるさんを2時間だけ預けたのですが、院内は綺麗だし(当たり前?笑)スタッフのひとたちもいい感じだし、院長もよさそうな感じだったので、今後の料金設定が気になりますね!
小型犬枠は7キロまでだそうなので、まるさんは完全に中型犬だなぁ・・・残念。
2016年12月現在の料金表はこんな感じです↑
短い時間ならワンラブ、ちょっと長い時間なら本間獣医科医院がいいかもですな。
■愛犬とくつろげるところは?ドッグレストができた!
あります!ペットショップの隅の自動販売機の横に、小さなベンチが・・・あります・・・(`・ω・´)シャキーン
むしろ、他にあったら教えてください(笑)
私もまだまだわかりません。
せめて、散歩がてらペットショップにきた人のために、ワンちゃん用の水くらいないものかね。かなしす
2016年12月1日から一部の店舗が、テラス席ペット可になりました~!
詳しくは上記に載っています!
2017年5月2日に、ドッグレストができました!
ナカジマ薬局の隣にできたみたいです。
ドッグレストってそもそも何かしら?(笑)わかってない
公式サイトには、「ペット連れでもくつろげる場所」だそうです。
芝生にベンチがちらほら・・・
今までのららぽーとのペット連れへの厳しさを思うと、こういうものを作ってくれるのは嬉しいね。
ただ、木も屋根もないので、暑い日や日差しが強い日は利用は難しいな(^^;;ははは
マ・・・マーキング禁止!!!????
飲み物も飲んじゃダメで、オシッコもさせちゃダメってことでいいのかしら?
ドッグランじゃないし、しょうがないんだろうけど・・・けどさ?(笑)
芝生なのにオシッコさせちゃダメって、うちのまるさんはしちゃうから立ち入りさせられなかったわ(>_<)カナシス
う〜ん、謎だぜドッグレスト(笑)
結論!愛犬とららぽーと立川立飛にきたら…
ららぽーと立川立飛は、犬同伴と考えると、そこまで優しい施設ではないかなぁ。
悲しいけど。
楽しむところがなさすぎたので、外を楽しもうという結果になりました。
駐輪場が混みすぎて、裏の第3駐輪場まで自転車を停めに行った旦那を、まるさんとひたすらまちます。楽しんでないだろ
暇だね・・・暇なのかよ!
じっとしてられないお年頃なんです。
私もじっとしてられません。
うろうろしないの!めっ!もっと可愛いところ周りに見せ付けてやりなさい!
みんな、みんな、みんなまるさんのこと可愛いって言ってくる。ぐふっぐふふふふ
ある意味、外でまるさんと過ごすと、みんなから可愛い可愛いって言われるから、楽しいかもしれない(´∀` )救いようのないアホ
とういうわけで、今後ららぽーとにドックカフェが出来ることを、心から祈っているであります!
エッグスンシングスのテラス、ペット同伴可にならないかな?お願~い!結構本気
ららぽーと立川立飛もついにテラス席ペット可のお店ができましたね~!
嬉しくて興奮がおさまりません!(笑)
ただ、これから寒い時期に突入するので、暖かくなるまでは利用できるか微妙ですな(´・_ゝ・`)
日中の暖かい時間帯だったらいける?
何はともあれ、これで我が家もららぽーとに行くことが少しは増えそうな予感です♡
早速明日行っちゃおうかな?ふふふふふ