
このブログの続きはこちらです
[kanren url="http://shiba-maru-hokkaido.com/rarapoto-7"] [kanren url="http://shiba-maru-hokkaido.com/rarapoto-8"]
ららぽーと立川立飛も、今日でグランドオープン2日目に突入しましたね!
昨日の混み具合いを思い出すと恐ろしいですが、ららぽーとさんの配慮のおかげで、渋滞などは特に見られなかったし、私から見たらわりと平和に終われた印象です。誰?
と言っても、私は14時くらいには退散したので、その後のららぽーと立川立飛が、どれだけ混んだのかわかりませんが・・・。しょえー
そんな、ららぽーとプレオーンから行きまくりの私ですが、一番楽しみにしていたのが・・・
チーズタルト専門店PABLOのチーズタルトを食べることだったのです!いやっほーい!
この、パブロさんには、長い年月妄想という妄想を重ねてきました。
北海道にいたときから、大阪の梅田のパブロが食べたい!でも北海道まで通販やってない!
なんで!?なんで北海道までやってくれないの!?カモンパブロー!
!と、何度嘆いたことでしょうか。知らんわ
重ねに重ねてきた、このパブロの妄想を、ついに現実のものへとするときがやってきたのです。もはや怖い
パブロだーーー!!!
ミニカフェ併設されてるーー!おしゃれすぎるーー!可愛いぃぃぃ!きゃーきゃー
ちなみに、写真はプレオープン3日目の12月9日になります。
このときは、そこまで人も並んでいなかったし、15分くらいで購入することが出来ました。
グランドオープンの12月10日は、この倍は余裕で人が並んでいましたね・・・恐ろしい。
この時点で歩き疲れていたので、隣のミニカフェで休みたい!
と思っていたのですが、お持ち帰りじゃない場合でも、この行列に並ばないといけないという事実が発覚!がーん
大人しく行列に並んで、中の写真なんか撮っちゃいました。
う、美味そう・・・。じゅるる
そして、ついに!ついにー!いざパブロをいただけることになりましたー!
PABLOららぽーと立川立飛店のミニカフェで、パブロミニ&生チーズソフトクリームを食べる!
行列にしばらく並んでいると、店員さんからこのようなものをもらえます。
先に注文を聞くことで、回転率をあげているんですね!いいと思う!偉そう
それにしても美味そうだな。普通のチーズタルトも気になるけど、数量限定のプレミアムチーズタルトも気になる!まぁ、初めてだし王道で行くかな・・・。
裏面も
美味しそう~!
だがしかーし!裏面のメニューは、プレミアムチーズタルトと同様、インターネットでも購入できることをリサーチ済みだぜ!クエッケッケ
サブレルチーズはちみつは東京限定だから、今度買ってみてもいいかな?
他は、ドロキア・オラシイタ 楽天市場店で売られていました!
なんでショップ名が、チーズタルト専門店PABLOじゃないわけ?そこの方が気になるわ( ゚Д゚)ポカーン
ということで、注文が終わったので席で待つことに。
用意が出来たら、店員さんが持ってきてくれるそうです。
食べるところがあるっていいですよねぇ~。
しかも、黄色がベースでおしゃれで可愛い!
奥の入り組んだところに座って、精神を落ち着かせています。
ついにひとりでケーキ屋さん(?)デビューしちゃった!
もう私、ひとりでなんでもできるもん!もんもん!
2、3分で店員さんがもってきてくれました!
会いたかったよ!小さいけどパブロちゃん!
12月6日から発売された、最旬なパブロミニってやつですね!
やべー最旬なやつ食べれちゃう。
はぁはぁはぁ・・・美味そう。
触ってみると、なんとほんのり温かいではないですか!
焼きたてとはいかないかもしれないけど、冷めてもいない!
これがパブロなのか!早く食え
では、最旬いただきます。パブロだ
む!めちゃくちゃトロっとしてる!こんなにトロふわなの!?
うんうん、美味いね!
ミニサイズになると、レアかミディアムが選べないそうだけど、結構トロっとしております!
なんか美味しそうに見えない写真ですみません。
余計美味しそうに見えなくてすみません。
ぺろりんちょってなってる。
味の感想ですが、意外にチーズチーズしてなかったような気がします!
ある意味、オールマイティみんな食べられるチーズタルトになってるのかな?
でも、食感は好きですね!
気持ちメレンゲのような、ムースのような感じです。
これが、世の中の人みんな食べたことがあるだろう、パブロさまの味だったのか。そんなことはない