
他にも、ららぽーと立川立飛についてブログに書いています!
[keikou]*2018年1月現在は閉店しているお店です。[/keikou]
最近お酒に目覚めている私は、ららぽーと立川立飛店のお酒事情が気になる!どうなのどうなの!?
ってことで、GRAND PASSAGEというところにいってきました。
1階の柿安口福堂の向かいにあるお店ですね!
店頭ではワインの試飲をやっていたのですが、奥ではコーヒー、紅茶、チーズ、サンドウィッチ、オイル販売などなど・・・一体なんの店なんだ!?って感じでした(笑)
とりあえず、ワインは置いてあるみたいだったので、まぁいいかなぁと入ってみることに。
店内に入ると、いくつもの店の複合的な感じなのかな?って印象です。詳しいことはわかりません!えっへん
席がいくつも用意してあって、店内のお店で買い物したものを、座って好きに食べてもいいよ!スタイルだそうです。
ワインと一緒にチーズを買って食べることも可能でした。
凄いシステムだな。夜に近づいてきて、人がどんどん増えるし、なんだか疲れたのでワインをいただきました!
GRAND PASSAGEで1杯500円のワインを飲みながらつまみをいたただく!
とりあえず座りたい!座れればいい!ってときってありませんか?
もうどこのお店も並びまくり・・・どこに行っても人がいる・・・心なしか酸素も薄くなっている気がしてくる。これはマジ
仕事終わりの旦那も合流して、友人と私と旦那の3人でワインをいただくことにしました。
カウンター席ですが、手軽に注文できるし、何より座れるし(笑)
ニコラ・ポテル・ブルゴーニュ・ピノノワール なんのこっちゃね
1杯540円からで8種類ありました!
私と友人は7番。旦那は5番を注文。
この撮影の時には、すでに酔っ払っていたせいか、やばいなこの写真の撮り方。
センスなさすぎるな。
つまみも注文!
カウンターにこれがあったので、もうこれでいい!ってことでこれにしました。
5mくらいあるけば、チーズ専門店的なところがあるので、そこで好きなチーズを買うこともできたのですが、疲れて今回はやめました。
生ハムも豪快に切っていたので、ちょっと興味あったけどね。
ただのつまみ。されどつまみ。美味そうだしおしゃれです。
普段、青カビのチーズは食べられないのですが、このブルードーヴェルニュは匂いがキツくなかったので食べられました!
後味はやっぱり青カビだったけどね。
生ハムが本格的ですごかったです。
ららぽーと立川立飛店に来て、ワインなんか飲んじゃって・・・何やってるんだろう?
なんて思ったりもしましたが、ある意味凄く満喫している気がしました。
ほろ酔い気分で最高!
でも、飲み終わってから自転車で来ていることを思い出し、一気に気分が落ちましたけどね。
家までおして帰るとか、考えたくもなかったです(泣)自業自得
GRAND PASSAGEは複合ショップ的なお店で楽しめました!
同じ会社がやっているのか、それぞれ別なのかは、全くわかりませんが。
ららぽーと立川立飛の公式サイトをみても、あまり情報が書かれていないんだよねぇ~。
今度はもっとゆっくりみてみたいな!
レモンオイルなるものも気になります!