
しょうこりもなく、またまた家で作ってみたシリーズをやってみました。
しつこいようですが、私は料理上手でもなければ、器用でもありません!
レシピも自分で考えられません!
温かい目でみていただけると助かります(´・ω・`)たのむぜ
今回挑戦したのは、柴犬の顔したかぼちゃのクリームチーズケーキつくりです!
なんでも柴犬にしようとするのやめんしゃいって、そのうち言われそうですね。ほじほじ
柴犬の顔したかぼちゃのチーズケーキが結構可愛い!
参考にしたレシピはこちらです↓
Soutamosaさん、レシピ使わせてもらいます!ありがとうございます!
こちらのレシピは、雪印のクリームチーズのパッケージに載った、大人気のレシピのようです。
かぼちゃのクリームチーズの材料
- かぼちゃ 250g~300g
- クリームチーズ 150g
- 砂糖 50g
- 卵 2個
- 薄力粉 30g
- 牛乳 200g
*砂糖をエリスリトール(希少糖) に変えています!カロリー0の砂糖で、ダイエットにも有効だぜ!ひゃっはー!
ということで、これらの材料で柴犬のチーズケーキを作っていきます!
ノリですノリ!(笑)
実際に作ってみよう!
まずは、かぼちゃを電子レンジで5分ほどチンしていくのですが、私は先に皮を剥いじゃう派なので、削いだ皮を柴犬の耳っぽく頑張ってやります。適当だな
右の耳・・・
え?なんか言った?
常温に置いておいたクリームチーズ、卵、エリスリトールを、我が家の有能ミキサーマジックブレット デラックスちゃんに入れていきます。ちゃんとか言うアラサー
壊れたら新しくピンクのマジックブレッドを買おうと思っているのですが、全く壊れなくて困っています。
もうさ、5年前の私が「ピンク欲しい~♡きゃはっ」とか言うのと、来年30歳の私が「ピンク欲し~♡ぐふっ」って言うのとじゃ、色々話も変わってくるんだわ。切実
ミキサーにかけたものと、薄力粉、牛乳を混ぜれば生地の完成。
簡単すぎる!これならアホな私でも作れます。
メレンゲを作ることもないので、スフレチーズケーキよりもラクだわぁ~。
それにしても・・・予想以上にシャバシャバなんだけど大丈夫かな?(笑)
お次は、オープンしたばかりのフロム中武で買ってきた、100均なのに200円の15cm型のケーキの型に、生地を流していきます。
100均のだし、何もしないのは不安だったので、型にはココナツオイルを塗っておきました。
このまま飲めそうなくらいシャバシャバ(笑)
170度のオーブンで、50分焼いたものがこちらぁ~!できたぁ~!
50分ってながっ!長すぎて待てない!
と思ったので、焼いている間に、今やっているダイエットDVDのジリアンマイケルズの30日間集中ダイエットをやっていたんだけど、いい香りがプンプンで、全く集中できなかったわ。
さて、これをケーキの型から出すのですが・・・
底抜けタイプじゃないので、結構ドキドキします。
周りを爪楊枝でキコキコしたりして、慎重に慎重に・・・
現実なんてこんなもんさ!(´・ω・`)泣くよ?
人生なんて色々ですから、こんなことじゃ私も動揺しないぜ!と言いたいところだけど、まだお菓子作り暦が短いので、めっちゃショックでした。
あ゛ーーー!
って叫んだからね。
そんな私の叫びなんて聞こえてもいないかのように、旦那は全くの無反応だったけど。
あの人は、私が突然いなくなっても気付かないんじゃないだろうかと思うときがありますわ。ぐっちー
気を取り直して、なんか置いてけぼりにされちゃった生地を押し込んで完成。
こっちから撮るとアレだけど、反対から撮るとわりといけます。うんうん
今思ったけど、冷めてから型から出せばよかったのかな?とか思えてきた。
どうしたらよかったの?(笑)
叫んでいる私を、まるさんだけが見てくれていました。
私の脱ぎ捨てたカーディガンを枕にして寝ているまるさんが、愛おしいけど、なんか見下されているような気分になるのは気のせいかしら?
できたケーキを柴犬にしていこう!
ケーキが冷めてきたら、いよいよ柴犬の顔を作っていきます!←アラサー
アルミホイルを丸くカーブ型に切って、コンスターチをふるいにかけて、柴犬の白い部分を作っていきます。
*粉砂糖が見当たらなかったので、コンスターチで代用しました。え?ダメ?
くぅ~!柴犬っぽくなってきたでしょう?でそでそ?
なんか白い部分広く取りすぎたかな(笑)
耳→かぼちゃの皮で作ったもの
目、鼻、口→チョコペン
目の上の白い斑点→指にコンスターチをつけてチョン!
柴犬のかぼちゃクリームチーズケーキの完成~!ぱふぱふぅ~!
私のわりには、結構可愛い柴犬ができたよね!?
あまりにもテンションが上がったので、旦那にも自慢してみましたが、「今回のは可愛いじゃん!」と褒めていただけました!やったでー!
ちょっと顎が長いのは気になるけど、次回は工夫しないとな。
ザキヤマさんにしか見えない。
では、いただきまぁ~す♡
しっとりかぼちゃの風味がして美味い!チーズもちゃんと感じる!
焼く前の生地がシャバシャバだったので、焼いたあとにどうなるか心配でしたが、そんなことなかった!美味い!
ただ、スフレチーズケーキと違って、ガツンとお腹に来ます(笑)
4分の1食べたら、もうかなりお腹いっぱいになりました(´∀`*)でもうまー
ダイエットしてるとか忘れられるひとときです。おい
おまけ
翌朝、朝ごはんに食べてみたけど、まるさんも食べたがっていましたよ。
明るいところでよく見てみると、断面に白いクリームチーズがまだ残ってる!
ミキサーをもっとしっかりかけないのダメだったかな?
実際に食べてみると、全く気にならないんだけど。
ならいいか。おい
ということで今回の、柴犬の顔のかぼちゃクリームチーズケーキ作りは大成功でした!
久しぶりに、あまり不満もなくお菓子作りができました(笑)
次回は何を柴犬にしようかな。ぐふふ