
みなさんこんにちは。
昨日、家でカップヌードルトムヤムクン味を食べていたら、汁が目に入ってしまい、この世のものとは思えないくらい目が痛かったまる子でございます。
泣きながらも最後まで完食したけどね。
トムヤムクン味美味すぎるんですわ。
はい、2日間ブログをお休みしていましたが、まだまだまるさんとの長野旅行続きます。
あと3記事くらいかな(´・ω・`)ふふふ
お次は2泊目のペットと泊まれる宿の口コミになります~。
愛犬と楽しむリゾートコテージ
フェニックス ウイング白馬
〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村神城22305
しぶごえグループ総合案内センター
TEL:03-6453-7181
(受付:9時~21時)
またまたやってきました、しぶごえグループ!!
しぶごえのペットへの優しさは最高レベルなので、我が家は旅行のたびにしぶごえから宿を探したりします。
今までしぶごえグループのホテルに泊まった記事はこちら↓
実は、この長野県北安曇郡白馬村への旅行のきっかけは、このしぶごえのフェニックスウイング白馬に泊まってみたかったからだったのです!ででーん
まるさんに雪を見せたいし~
白馬村のしぶごえのホテルにも泊まってみたいし~
ってことで、東京からめちゃくちゃ遠い長野の北部まできたわけです。
その、今回の長野旅行のメインディッシュと言ってもいい、フェニックスウイング白馬のレポートを熱くしていきます!
長いです!凄く長いです!(笑)
2ページに分けて書いていくので、お時間のある方だけ見てくだせぇ(´・_ゝ・`)すまんちょ
*2ページ目はこちら←夕食・朝食・まとめ
しぶごえグループペットと泊まれる宿の「フェニックスウィング白馬」が凄い!
受付やお食事処があるコテージです。
暖炉もソファもあって、とってもいい雰囲気♡
受付横には、ワンちゃんアメニティがずらりと並んでいるので、お食事処に行く前に愛犬の雪で濡れた足を拭けちゃいます。助かるー
受付が終われば、いよいよ私達が泊まるコテージにスタッフの方と向かいます!ドキドキ
2000坪の敷地に全室スイートルーム17棟があるということで、なんともリッチな感じですな。
泊まるコテージの玄関に、まるさんの名前があったぁ~ヾ(*・∀・`)oきゃわっ
ちょっと嬉しい(笑)
客室探検・犬用アメニティ・ウェルカムおやつ
夕方ということもあって、薄暗い雰囲気の写真になってしまってすみません。
コテージの照明が柔らかい雰囲気なので、暖炉がある部屋に合いますなぁ~。
う~ん、そして部屋が広い!!
ソファの後ろには謎のスペースもあります。
後で、まるさんと一緒にここでサッカー遊びをしましたぜ。ぜぇぜぇ
ワンちゃんアメニティもばっちりそろっています。
キッチン用品が一通りそろっているので、食事なしで予約している人や、連泊でお昼ごはんを作りたいときにも使えますね。
コーヒー、お茶、紅茶などなど、お水もサービスでしたヾ(o´∀`o)ノぐびぐび
電子レンジと冷蔵庫までついてる・・・・最高なの??そうなのか??
そして、なんといっても暖炉!暖炉!暖炉~!
この暖炉に惹かれて予約したようなものです(笑)
元々暖炉内に入ってる薪は無料で、隣の束になっている薪は有料、追加の薪も別途お金がかかります。
我が家は、1泊2日の間に薪の束を2つ消費しました(笑)
それでもちょっと足りなかったかなぁ~。
暖炉懐かしい~。←実家が元暖炉
天井までぐ~んと延びてますなぁ~。
ぎゃっ!!
お次は洗面所。
小さな暖房器もあり、脱衣所としては暖かくて使いやすかったです。
お風呂もいい感じ~なんだけど、めちゃくちゃ極寒でした(笑)
シャワーだけとか無理なので、絶対に湯船にお湯を溜めたほうがいいです!!
1袋入浴剤を無料でもらえるので、夜はゆっくり体を温められます♡
さぁて、今度は2階に行こう~。
と、ふと階段を登っていると・・・・
ワンちゃんが滑らない階段だ!!
これなら危なくないですね~。あっぱれ
ベッドはセミダブルが2つなので、ゆったり眠れます~。
もちろん、しぶごグループのホテルなので、愛犬と一緒にベッドで寝られます!
隣の部屋は和室で、布団で寝たい方は押入れから出して使えます。
和室の窓からは、下の階の居間が見えますよ~。
「まる!!」
って呼んでみたら、どこから声がするのかわからなかったらしく混乱してました(笑)
はぁ~寝心地いい~。
マットレスが硬くない!適度に柔らかい!最高にぐっする眠れるベッドでした!感動
夕食の時間まで寝てようかなぁ~・・・・
ウトウト・・・・
なんてやっていたら、まるさんから下の階に降りたいコールが(*´д`*)はぁ
自分でドアを開けて降りていただきたいものです。よっこらしょ
ワンちゃんへのウェルカムおやつ&おもちゃ
北の極シリーズは、まるさんも大好物なので嬉しい!
サッカーボールのおもちゃも、昔実際に買ったことがあるものでした(笑)
遊んでみたよ↓
このおもちゃ、うるさくて捨てたんだわ・・・・思い出した(笑)
ドッグランは?外を散歩してみよう!
最強寒波の影響で、一気に雪が積もった白馬村ですが、まるさんにとって雪が多いとかは散歩に一切関係なし!
フェニックスウイングのドッグランにいってみよ~。
えーとね、一応点線の内側くらいがドッグラン・・・・なのかな?
違ってたらすみません(笑)
見ての通り、埋もれすぎて境目が全く分かりません(笑)
1人分くらいの歩くスペースがあるくらいで、ドッグランで遊ぼう~なんて状況ではありませんでし(;д;)仕方なし・・・・
しょうがないから諦めて普通に散歩に行こう~。
受付があるコテージよりも、奥の道の探検に行きます。
なんだろ・・・・懐かしいなこの雪景色。
雪景色でのまるさんアップを撮りたかったのですが、元気がよすぎてなかなか撮れず・・・・
う○この瞬間だけ静止画を撮れました。かなしす
いいカメラを買っても、私の技術としつけじゃいい写真は撮れません(笑)
暖炉に火をつけてお酒を飲む
さぁて、暖炉に火でもつけるかぁ~。
暖炉って本当に暖かいんですよね。
着火剤は無料ですし、誰でも簡単に暖炉に火がつけられるように説明書もあります。
今暖かくなるから、もうちょっと待っててねん。
まるさん、暖炉が気になるのねぇ~。
暖炉って、火がしっかり着いちゃうと表面の窓ガラスのところが激あつなんですよね。
子供の頃、何を思ったのかこの窓ガラスに、手をべたーんってした女がいました。お前だ
元々暖房もついてるコテージなのですが、暖炉が加わるとより暖かい~。
夕食の時間までのんびりしようねぇ~。
まるさんはもう眠いみたいですわ。おちかれー
平和だわ。
そして酒を飲む(笑)
な、な、な、なんとなんとなんと、モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアルってやつですね。なげーな
これ、結構前の記事に書いたのですが、旦那と大喧嘩をしたら、仲直りのために旦那が私に買ってきたモエシャンなんです。
喧嘩の後に、こんなお高いお酒を買ってきて、より怒るはめになるという・・・・
そんな大事に大事にとっておいたモエシャンを、この機会に飲もうと家から持ってきました(笑)
まるさんも気になる?
いいお酒ならしいわよ。
モエシャンだし、ちゃんとしたシャンパングラスで飲みたかった気持ちもあるけど、普通にキッチンにあったコップでいただきます(笑)
う~ん、大人の味!(笑)げふっ
はぁ~、お酒も飲んで眠いし、床暖房は温かいし、暖炉も暖かいしで・・・・
眠いねまるさんや(ρw-).。o○
気が付いたらウトウトしていた私ですが、天井を見るとこんな景色。
何も考えず、何もしない、ただボ~ッとするを楽しむ無の空間。
左を向けばまるのケツ。
うん、幸せだ~。
2ページ目(夕食・朝食・まとめ)に続きます!