
みなさんこんばんは。
ペットブログと見せかけて、ほぼほぼ食べ物ブログを運営している、食いしん坊まる子でございます。
最近の趣味は、名ばかりのダイエットでございます。
日々ダイエット、日々明日からダイエットでございます。黙らっしゃい
ということで、またまた食べ物をブログを書いていこうと思います(笑)
今回はこちら!!ででーん!
北海道への帰省と、西伊豆旅行があったため、しばらく使っていなかった立川パスポートを使っていきます。
ちょっとお安くランチでも〜って時に大活躍します!
選んだお店は・・・
沖縄そば食堂 海辺のそば屋
190-0022 東京都 立川市
錦町1-5-25
042-595-9184
営業時間: 11:30〜22:00
https://www.facebook.com/umibenosobaya
立川で初めて、沖縄料理屋さんに来てみたぁ〜!!
なかなかどこの沖縄料理屋さんが美味しいとかわからず、東京に来てからは普段の生活で、沖縄料理を食べることがなくなっていたのよね。
立川パスポートに載っていたことをきっかけに、立川の沖縄料理屋デビューをしてみました♪(´ε` )いえーい
立川パスポートを使おう!「沖縄そば食堂海辺のそば屋」の軟骨ソーキそばが美味かった!
普段はまるさんと一緒に出かけることが多いのですが、この日はユニクロ・ニトリ・薬局に行きたかったので、まるさんはエアコンの効いた家でお留守番。
私もできることなら家から出たくなかった(笑)
お昼を食べた時間が早かったこともあり、夕方の5時くらいに沖縄そばを食べに来ました!
5時という中途半端な時間だったので、店内は2人しかお客さんも行かなかったですわ( ´∀`)しゃしゃしゃ
普通なら券売機で購入になるのですが、立川パスポート使用の場合は、直接店員さんに判子を押してもらってからお金を渡します。
ワンコインで沖縄そばが食べられるなんて、最高ですな!
ちなみに、メニューはびっくりするくらい多かったです!
ラフテー定食とか美味そう〜ポークたまごご飯とか絶対美味いやつだな。
あと、注文時に麺の選択がありました!
昔ながらの沖縄そばと、モチモチの生麺から選べます!
普通の沖縄そばの麺しか食べたことなかったので、旦那とどっちにするか悩みに悩んだわ(笑)
軟骨ソーキそば(モチモチの生麺)
私は、モチモチの生麺タイプを選択〜!!
これって沖縄そば!?ってくらい、初めての食感の麺でした!(笑)
縮れ麺で、ぷりぷりのモチモチのモキュモキュの手作り麺!って感じ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ウメェ〜
手作り?だからなのかな?結構麺が短いので食べにくかったですが、私は結構好きな麺でした。
ラーメンのようっての、わかる気がする〜。
トロっトロの軟骨と、紅ショウガと一緒にいただくとより美味い〜♡
軟骨の沖縄そばは初めて食べたのですが、トロっトロなので本当に美味い!米とも食べたいくらい美味い!
軟骨がここまでトロトロになったら、こんなに甘くて美味いのね。サイコー
スープも、これこれ沖縄そばこれ〜!って感じの美味さ。はぁ?
豚とカツオなどのWスープらしいのですが、あまりの美味しさに旦那も私も最後の一滴まで飲み干してしまいました(笑)
もちろん、コーレーグースはたっぷり入れます(笑)
最初はちょこっと、慣れたらドバッと!!辛くて美味い!!
店内はそこまで寒くないので、本当に海辺で食べているかのような気候で食べられます。
汗が止まらない中で食べる、辛い沖縄そば最高に美味かった〜。
軟骨ソーキそば(昔ながらの沖縄そば)
ちなみに、旦那は違い麺のタイプで食べました。
こっちの方が、今まで食べて来た沖縄そばって感じだなぁ〜。
うどんに近いのはこっちだと思う!
旦那は、生麺より昔ながらのそばの方が好みだったみたいですが、私はどちらも好きでした!
う〜ん、でも次回は昔ならがの沖縄そばを選ぶかも(笑)そうかい
ということで、立川での初の沖縄料理屋さんは、とっても美味しい沖縄そばが食べられるお店でした〜!!
2017年のラーメンウォーカーにも出たみたいだし、結構人気のお店なのかも??
今度は、お酒を頼んでゆっくりつまみを食べながら〜ってのもいいかもしれません(^◇^)ゲフゥー
まぁ、まるさんもいるから沖縄は難しいかな・・・
ペット同伴可能の部屋とドッグラン付き客船とかならいけるかも(笑)