

最近食欲が止まらなくて、これは食欲の秋だな?と思っているまる子でございます。
まぁ、一年を通して食欲が減退することはほぼないけどね!!
ってことで、ペットブログなはずなのにグルメ記事を書いていきま〜すっ。
グランデュオ立川で定期的に開催されるパンフェアに、先日フラッと行ってきたのですが、毎回人気のパン屋さんがずっと気になっておりました!!
相模原のオギノパンです〜!!
いつも人が賑わっていたので、どんだけ人気のあるパン屋さんなんだ!と気になってしょうがなかったんですわ。2回目
勇気を出して買ってきたので、お腹も空いてるしレポートしていきます!!やめろ
神奈川県相模原市で人気の「オギノパン」のあんぱんが美味すぎたので語る!
買ったのはこちらでございます〜♡
旦那と私しかパンは食べられないので、これくらいの量しか買えませぬ(´;д;`)もっとぐいでぇ
なんせ私
あんぱん大好きなんです!!
(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡あはんっ
しかも、オギノパンの丹沢あんぱんは、色々な味の餡だって言うじゃなありませんか!食べたい!気になる!
かぼちゃ・みるく・紫いも!!
まさかの普通のあんぱんを買わないという邪道っぷり(笑)
いやだってさ、芋系とみるく系は反則だわ。
羊羹だったら、芋羊羹買うべ?
丹沢あんぱん(かぼちゃ)
う〜ん、かぼちゃ餡美味しいなぁ〜♡しっかりかぼちゃってるわ!はぁ?
あと、生地がとってもしっとり!あんぱんのための生地のような生地だわ。しったか
北海道産のエゾシカという内麦を使っているらしいですわよ。道産子としてはなんとくなくニヤニヤするわ(=´∀`)いえあ
丹沢あんぱん(みるく)
みるくは完全にミルキーな白あんです!美味すぎます!
あげません!私のです!くわっ
まるさんがしつこくて焦って割ったから汚い…
でも味は美味しい!見てお分かりでしょうが、とっても紫いもが多めに練りこまれている餡でした〜♡
甘さも適度で自然でペロッといってしまったわ。
昭和のクリームサンド
コッペパンにクリームがたっぷり入ってます〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ きゃー
こういうミルキース◯ィックみたいなパンが大好きなので、ついつい丹沢あんぱんとは別に買っちゃいました(笑)
そしてこのクリームサンドなまら美味いっていうね!旦那と堪能しましたよ。
結構甘めですが、バターとのバランスが良くて懐かしい味でした♡
これは何個でもいけそうだわ…危ない危ない…
少しチンッ!とかしたら何十個もいけちゃうやつです。じゅるる
とういうわけで、相模原のオギノパンはとっても美味しかったです〜♪
また1つ、関東について詳しくなった気がします(笑)
いつか本店に行って、揚げたてのあげパンが食べてみたいですな!!
無意味に絵を描く。ほんとな