
みなさんおはようございます。
毎日毎日、市役所に行こう行こうと思っているのに行けていないまる子でございます。
東京に来てからは基本的に引きこもりなので、まるさんの散歩以外に1人で出かけられないんです。しっかりしろ
そんな家にいすぎてもストレスが溜まらない私ですが、旅行は大好きです。矛盾
まだまだ長野旅行のブログ続きます~。
お次は、旅行2日目のランチで行った、白馬村の蕎麦屋さんの口コミになります。
信州白馬 そば処 呑者屋(のんじゃえ)
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城3020-106
白馬村北城オリンピック道路沿い
tel&fax 0261-72-5566
昼の営業時間 10:00~17:30
夜の営業時間 17:30~1:00
駐車場 約40台(大型車駐車可)
http://mall.hakubamura.net/n/
店内ペット可
ワンちゃんも店内に入れる蕎麦屋さんがあるということで、早速いってきました~。
信州といえば蕎麦ですから、白馬村に来たら絶対に食べたかったのよね。
入り口には、ワンちゃんOKの看板が。
のんじゃえの文字も入っていないのに、何故かこの看板でまるさんと記念撮影(笑)
ではでは、のんじゃえの口コミ・レビューを書いていきますヾ(o´∀`o)ノGOGO
信州白馬で犬同伴で蕎麦が食べたくなったら呑者屋(のんじゃえ)に行こう!
そもそも、蕎麦屋さんなのにのんじゃえって・・・・飲み屋さんなの?と思わせられるネーミング(笑)
どうやら、夜は居酒屋として営業しているみたいですね。
名前の書いたお酒のビンがたくさん並んでいたので、常連さんも多いお店なんだろなぁ~。
我が家はランチで利用させたもらいましたぜ。
座敷の席があるので、ファミリーでも利用しやすいですね。
1階と2階の席をあわせると、なんと150席も!!凄い!!
ただ、我が家が来た日は最強寒波のせいか他のお客さんはゼロ(笑)
とりあえず座敷に座ってみたものの、なんだかまるさんは下に降りたそう・・・・
うん、無視してメニューを見ていこう!
ちょ、食べたいものがありすぎる!
ハヤシ丼食べたい・・・・おい
のんじぇえってくらいなので、お酒のメニューもたくさん!
おすすめはそばセットだそうです。
そば豆腐も結構気になったんだよな~。じゅるる
他にも、信州ジンギスカンなどなどありましたよ~!
ジンギスカンと言えば北海道だと思っていたので、懐かしさから蕎麦をやめてジンギスカンにしようか結構悩みました(笑)
ゆっくりメニューを見たあとは、まるさんのご要望でテーブル席へ移動させてもらいました。
私たちしかお客さんがいないからできる技です。
テーブルの下に入りたかったのかな?なんなんだちみは。なんだちみは!
旦那の蕎麦がきました~。
天ざるそば(冷)1500円
どんなに外が寒くても、どんなに最強寒波でも、たとえ店内がまだ開店したばかりで暖まってなくても、旦那は冷たい蕎麦を絶対食べます。
信州産のお蕎麦は美味しかったみたいですが、どう美味しいのかどうかとか全く語ってくれず・・・・。
蕎麦は好きだけど、蕎麦は語れないようです。お前もな
天ぷらそば(温)1200円
私は寒いので温かい蕎麦を注文。
我が家が蕎麦を食べるときって、いつも寒いときな気がしてきたわ。
温かい蕎麦なので、コシはあまりなかったけど、蕎麦の香りと出汁の香りがマッチして美味しかった~ヾ(*・∀・`)o♡ぐー
お蕎麦屋さんの出汁って美味いよね~。
この汁でカツ丼を作って欲しい!
天ぷらも食べるぞぉ~。
左はのんじゃえの店主がくれた、犬用のおやつです!
まるさんにも声をかけてくれて、ワンちゃん好きの方なんだなぁ~とほのぼの♡
天ぷらがまた美味かった!
海老の天ぷらが2尾もあったんだよぉ~!いえぇぇぇい!海老いぇぇぇぇい!落ち着け
海老が大好きなアラサーです。
最後に残った耳をかみ締めている時が幸せですわ。ばりぼり
テーブルに置いてある、ふきみそ(左)とこしょうみそ(右)を付けて食べることもできます。
こしょうみそを付けて食べてみたけど、う~ん新感覚(笑)
というかこれ、つけるの天ぷらで合ってる?(笑)
馬刺し
信州といえば馬!馬刺し~!フゥ~!
・・・・。
これ馬刺し!?
あ、あ、脂のノリがやばいくない!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)やべやべ
私も旦那も、こんなに脂が乗った馬刺しをみたことがなかったので、何コレ状態。あわわわ
うん、美味い!
脂のノリが凄いので、口の中で馬がとろけるぅ~。
ちょっとした初体験に感動してしまいました。
臭みもないし、脂のノリもいいしで大満足の馬刺しでした♡
お酒が飲みたくなりましたが、運転をしてくれている旦那のために我慢したわ(笑)えらい!
そばおやき 130円
そば粉を使った、お手製のおやき~!
冷凍のおやきをしょっちゅう買っちゃうくらい、おやき好きの私なので、ついついお腹いっぱいになりそうなのに注文。
中身は野沢菜でした~!
さすが信州!野沢菜が美味しいのねぇ~。
あっつあつのふわっふわで美味しい~!
意外に蕎麦の味はあまりしません!野沢菜の自己主張が強め!(笑)
ごちそうさまでした♡
おまけ
テーブルの下でも落ち着かなかったまるさんでしたが・・・・
結局ここで落ち着きました。
なんでか、のんじゃえで落ち着きがなかったまるさん・・・・何故?はて?
たまに甘えん坊になるのよね~。
小悪魔ツンデレ柴犬まるさんだから、飼い主の私達は身が持ちません。キューン
はぁ~、長野にきてもまるさんの可愛さ絶好調ですわ。