初心者が自宅でなめこ栽培してみた!なめこの成長から栽培までの記録。成長おっそ!

前回のブログcheckの続きです

[kanren url="http://shiba-maru-hokkaido.com/shiitake"]

 

簡単なおさらい

  • 森のきのこ倶楽部きのこ栽培2個チョイスを買ってみた!
  • 旦那が欲しくて買ってみたんだけど、優しい妻である私が最初の栽培をしたから、ちょっと愛着がわいた!ほんのり
  • なめこ大好きだし、ぬるぬるだし成長記録をとってみることにした!

 

このような流れになっております。

こちらのブログはなめこ栽培の記録になります!

椎茸栽培の成長記録のブログはこちらですcheck

[kanren url="http://shiba-maru-hokkaido.com/shiitake-2"]

 

初日のなめこちゃんはこちらです↓

DSC03987

これからどうやってなめこが生えてくるのか、想像もできないんですが・・・。なめこって土から生えてくるの?(笑)椎茸栽培には土が付属でついてこなかったので、きのこの種類によって栽培の仕方って、全然ちがうんですねぇ~。勉強になりますな。

では、なめこの成長&栽培までの記録を載せていきます!

スポンサーリンク

自宅でなめこ栽培の成長記録

なめこの栽培までの期間は、約2週間から3週間になります。椎茸栽培が5日~1週間だったので、それに比べるとなめこと栽培って収穫までの道のりが長い!凄く長い!それまで、毎日のように土が乾かないように霧吹きをしないといけませんから、めんどくさがり屋さんに向かないかもしれませんねぇ~。ここまでめんどくさがりで、短気な人は、そうそういないかもしれませんが・・・。お前だけだ

 

なめこ栽培 1日目

DSC03992

もちろんですが、まったく何も生えていません。5分前くらいに土をならしたばかりだもんね。当たり前よね。

 

なめこ栽培 4日目

DSC04042

変化なし!!!

椎茸栽培は順調に成長しているけど、なめこ栽培はまだまだですね・・・。あぁ~つまんない!なめこ成長しなくてつまんない!

 

今後の成長は、また追記しますね(泣)つまらないので、今回お世話になった、楽天の森のきのこ倶楽部さんの、可愛いロゴを見つけてしまいました。

きのこ栽培のショップのロゴかわからない!!!と思ったのは私だけだろうか。森のきのこってモリさんが開発したって意味だったのかな?なんて関係ないことで、なめこの成長の遅さをごまかします。うけるぅ

続きます!

スポンサーリンク

Twitterはこちらだべさ