
ついこの前、旦那さまが夜勤でいなかったので、ひとりでららぽーと立川立飛にいってきました。旦那と出会うまで、人生ほぼお一人様状態だったので、ショッピングモールをプラプラしていると、昔を思い出してなんだか楽しいんです。
プラプラしていると、ついつい見つけてしました。
ミスタードーナッツの新商品!
クレームブリュレドーナツではありませんか!見つけちゃったよ!
クレームブリュレがドーナツになりました。
なんてキャッチコピー、めちゃくちゃそそられちゃうじゃないのぉ?早速買ってみたぜ。
ということで、
- ミスドのクレームブリュレドーナツを自宅で炙って食べてみた。
- ミスドでキャンペーン中の、リラックマガラスキャニスターを自慢する。
を、レポートしていきます!
炙りたてが食べたい!ミスドのクレームブリュレドーナツを最高の状態で食べてやる!
女一人、ミスドでひとつだけドーナツを購入する。
これがどれくらい勇気のいることか、お分かりでしょうか!!!
独り身暦が長い方なら、私の気持ちをわかってくれるでしょう。そうでしょうそうでしょう。え?
*リラックマのガラスキャニスターは別の日に購入したものです。この日はクレームブリュレドーナツをひとりで購入。
勇気を出してお持ち帰りに成功。結局、ひとりで買ってひとりで家で食べるんだから、昔となんも変わってない気がしてくるわ。
プラスチックのパックに入っているのね!なんか凄くベタベタするんですけど!(笑)
そして、私はこのクレームブリュレを、より美味しくいただく方法を思いついたのです!
ミスドのレジで見かけたのですが、店内で食べる場合は、希望すればクレームブリュレを炙りなおしてくれるんです!でも、私はお持ち帰りがしたい・・・でも炙って欲しい・・・
ピーン!
家で炙ればいいんじゃね!?
我が家には、これがあったのです!
去年、Amazonで購入したガスバーナーです!これでやればよくね!?へっへーん!
と、思ったものの・・・。
ガスバーナーって、どうも怖くて使えなかったんですよね。可愛こぶってるとかじゃなく、マジで怖いんです。いつも、旦那が使っているのを、距離を置いて見てました。( ゚д゚)スゴ…
シメサバを炙ったり、えんがわを炙ったり!炙るだけで、美味しさの世界が広がっちゃう、こんな最高な道具を使えないなんて、人生損してる!
と、自分に言い聞かせて、使ってみることにしました。使い方わからなさすぎたけど、なんとかできそうかな・・・では、スイッチを・・・
オンッ!
ギャーーー!!!こわいぃぃぃぃ!!!マジで叫びながらやりました。のわりに写真とか撮ってるブログ根性。
もの凄い、ゴォォォ!ってなるんですよ。なまら怖かった。旦那がいればやってもらえたけど、どうしてもクレームブリュレドーナツを炙って食べたかったの!(泣)
私の努力のかいがあって、あっつあつこっげこげのクレームブリュレドーナツ完成!
なんか見た目変わった?大丈夫?私の努力報われてる?(笑)
いっただっきまぁ~す!
い、意外に中は空洞なのね( ゚Д゚)ポカーン
味の感想は・・・う~ん!ちょっと甘めだけど美味い!
中にカスタードが入ってると、すっかり勘違いしていた私は、上に乗っているだけのカスタードにテンション下がっていたのですが、充分満足できました!
やっぱり、ミスドはドーナツの生地が美味いので、カスタードがそんなになくても美味いです( ゚Д゚)ウマー
中が空洞なのにはびっくりでしたが、このクレームブリュレを食べる前に、ルヴェルジェのいちごとクリームチーズタルトを食べていたので、ちょうどよかったです♡え?
果物屋さんのフルーツタルト「ルヴェルジェ」ららぽーと立川立飛店でいちごとクリームチーズのタルトを食べたブログはこちらcheck!
ららぽーと立川立飛のミスドって、凄くおしゃれな感じですよねぇ~。ミスドっていうより、カフェみたいな?みたことがないドーナツがあったりするし、これが今のミスドの普通なのかしら。
ちなみに、普段はハニーチュロ、オールドファッション、フレンチクルーラー、エンゼルクリーム、ゴールデンチョコレートは外せないよね!チョコファジシェイクも何度飲んだことか・・・。じゅる
![]() |
コリラックマのガラスキャニスターをゲットだぜぇぇぇ!!
2016年1月5日の発売日から、買いたくて買いたくてウズウズしておりました!
ついに、ゲットだぜぇぇぇぇ!!
旦那も一緒にいたので、1個買うだけでも反対されたのに、2個買うことはできずΣ(゚Д゚)ガーン
でも、今度ひとりで行って、リラックマバージョンも買ってこようとか思っています。
じゃじゃーん!
これなら、キッチンでも大活躍だし、無駄にならないからいい!使えるもので、しかもコリラックマだなんて!最高の商品作ってくれましたな!ありがとう!ミスドありがとう!
早速、重曹入れに使ってます。白いものをいれると、よりコリラックマ感が増すますぜ。
ちなみに、ガラスキャニスターを貰うには、7個のドーナツかパイを買わねばなりません。*写真は8個
横長の容器に、びっちりくらいなんですが・・・夫婦ふたりで食べるには多いんだよねぇ~。いや、食べれますよ?私と旦那にかかったら、1日でなくなる量です。
でも、カロリーと相談すると、そうもいかないんですよね。×
まるさんも、飽きれてこっちを見ていました。いや、ただ欲しいだけか?いじけモードです。
座り方おかしいだろ(笑)
たまに、カトちゃんなのかな?って思うわ。やめてくれ。