
みなさんこんばんは〜!
気がついたらペットの記事よりグルメ記事の方が多くなっちゃってるまる子でございます〜。
う〜ん、笑っていいものか!!
はい、気にせずグルメ記事を書きます!美味しいものを食べることは、孤独な東京生活での生きがいですから!(笑)
前回に引き続き、珍しく東京都心観光をしたのでレポートしていきます〜。
MILK LAND HOKKAIDO→TOKYO
[営業時間]11:00〜19:00
[定休日]水曜日
[住所]東京都目黒区自由が丘1丁目26-16山川ビル1F・2F
[TEL]03-3723-5700
https://www.milkland-hokkaido.com
自由が丘のミルクランドに行ってきました!!
2019年3月6日にグランドオープンしたばかりで、ずっと気になってたんですよね〜٩(•౪•٩)やたー
道産子なのに、ミルクランド自体に行ったことがないので、これが初ミルクランドです(笑)
目次
北海道スイーツが大好きなので自由が丘のミルクランドを堪能してきた!
ミルクランドのメニューは?パンケーキが美味しそう!
スイーツだけじゃないんだ!!
ネットで見かけてから、パンケーキ美味しそう〜くらいな軽い気持ちできたので、こんなにランチで満足できそうなメニューがあるとは思いませんでした∑(´□`;)うまそ
だがしかし、ミルクランドに来たのはまさにカフェタイムな15時30分くらいだったので、ご飯ものは諦めます。
目的はこれ〜!パンケーキですよパンケーキ!絶対美味いべこれ!
え?焼き上がり時間とか決まってるの!!??
Σ(; ゚Д゚)
なんとまぁ、5分遅くてもうパンケーキが美味しく食べられる時間帯を終了していました…
せめて焼き上がりから20分以内に注文しないとダメだそうです(´;д;`)泣く
めっちゃショックすぎるから、パンケーキはいつかリベンジしたいです!
12種類から選べる牛乳の飲み比べができる!
パンケーキは諦めて、潔く牛乳の飲み比べをしました〜♪
北海道のあちこちの牛乳12種類から、3種類を選んで飲み比べができます。
私は、函館・サロベツ・美瑛にしました!
なんだか、牛乳の飲み比べなんてしたことがなかったので、友達と笑いながら楽しんで吟味しました(笑)
個人的には、サロベツの牛乳の後味がスイーツみたいでびっくりでした〜!めっちゃ美味しい!
お手軽カップスイーツを食べる!
ティラミス大好き人間なので、これは絶対に外せませんでした!
見た瞬間に「ブタだ〜!」なんてアホなことを言ってしまいましたが、気にせず食べました。牛です
めちゃくちゃぼってり?まったり?濃厚なティラミスなんだけど、ミルク感が強いのせいか味自体はあっさり?してるかな〜?おい
いや、本当に難しいんだよ、表現するのが!(笑)
とにかく、凄く優しい味でした!
ソフトクリームもあっさりめな気がしました!
ミルクランドって名前なだけあって、バニラって感じは全くしません!牛乳です!めっちゃミルク!
自然な牛乳ソフトクリームって感じで、ぺろっと食べられちゃいますぜ。
コーヒーは、カップに牛が描かれていて可愛かったです(*・ω・*)ポッ
飲んだのは友人なので、味はわかりません。おい
ミルクランドホッカイドウ→トウキョウまとめ
友達と行ったらめっちゃ楽しかった!!
まずは、店内がめちゃくちゃ綺麗です。オープンしたてなだけありますわ。
1階で気軽にスイーツを食べたり、北海道のものを買って帰るだけでもよしですが、2階のカフェでまったりも良いと思います〜。
平日の15時30分くらいは空いてましたよ!
私はパンケーキが食べたくてミルクランドに来たようなものなのですが、意外に牛乳の飲み比べに感動しました(笑)
牛乳って産地でこんなに味が違うんだ!?と、道産子ながら感動いたしました。
愛知出身の友人も全部飲み比べしたけど、全部味が違う!と小さく衝撃を受けてたので、何を食べようか迷ったら手始めに飲み比べがオススメです!(笑)