
2年ぶりくらいでしょうか、代官山にいってきました。
土地勘があまりにもなかったあの時は、北海道の友達と、代官山の梨花プロデュースのメゾン ド リーファー→中野ラーメン→吉祥寺パンケーキ→入間アウトレットというプランで行動し、心底移動で疲れた記憶が蘇ります。アウトレットにいた時間は10分でした(笑)
そんなアホな私なので、代官山が似合わない!不釣合い!(/□≦、)かなしー
それでも行きましょう代官山へ!住んでみたいな代官山!
ハチ公バスだぁ~!可愛い~!初めてみた!
後ろも可愛いんだけど(´∀`*)やべぇ
この少し前に、渋谷で始めて本物のハチ公を見たのですが、観光客の方々が群がっていて、写真を撮れるような隙間がなかった(ノД`)シクシク
でも、バス可愛かったから満足した(笑)
そんなかんやで着いたところは
Caffe Michelangelo(カフェ・ミケランジェロ)代官山
〒150-0033 渋谷区猿楽町29-3
Tel. 03-3770-9517
Fax. 03-3770-3554
■ 電車をご利用の場合
東急東横線 代官山駅より徒歩5分
Caffe Michelangeloサイトより
代官山といえばミケランジェロ!でOKですか?
ついに私も、代官山でカフェデビューです!普段は家で携帯サイトの無料漫画見てニヤニヤしてる女が、代官山デビューしちゃったわけです。
ということで今回は、代官山でおしゃれなカフェミケランジェロに行ったら、最高に美味しいクレームブリュレに出会っちゃったレポートです!
雰囲気だけじゃなくケーキも紅茶も美味しい!代官山のカフェが凄かった!
待ち時間はありませんでしたが、店内は結構混んでいたので、空いていた中テラスに案内してもらいました。
や、やばい・・・めっちゃしゃれている(笑)
ちょっとアンティークな感じが、またおしゃれ感を増している。私ここにいてもOK?
上を見上げると、ナイトメアみたいな木が・・・ちょっと怖い。失礼
注文したケーキセットが届くまで、店内にいる人たちって、みんなセレブなのかな?とか下衆いことを考える私。セレブって言葉好きだな私。そもそもセレブってどれくらいの人を言うの?(笑)
北海道の田舎者なので、東京の都心にくると、みんなお金持ちに見えてしまいます。
注文した紅茶が届きました。
え・・・紅茶美味い!!!
この前に、違うところで紅茶を飲んだのですが、そこのは渋くて、全部飲むことが出来なかったんだけど、ミケランジェロの紅茶は渋みほぼなしで、紅茶の香りが広がって美味い!
さすがミケンジェロ!と単純に思ってしまう私。しったかやろー
本命のケーキが登場。
濃厚チョコレートケーキ
もう見た目からして、すでに濃厚さが伝わります。ホントか?
いただきまぁ~す!
う~ん!濃い!なまら濃い!(笑)
ほんのりお酒の味がします!最近お酒が好きになったので、より美味しい~(/∀\*)やべー
お酒が苦手な人は、ちょっと苦手かも?
旦那のケーキもやってきました。
クレームブリュレ
これが、これがね・・・めちゃくちゃ美味しかったです!過去最高のクレームブリュレだった!
あまりにも美味しくて、旦那が頼んだケーキだったのに、2回スプーンで貰ったんだけど、ぶっちゃけもっと食べたかった(笑)
なんなら、私のチョコレートケーキと交換して欲しかった(笑)おい
表面の硬いカラメルも美味いし、何よりカスタードが美味すぎるぅ~!バニラビーンズをこんなに使っているカスタード初めてみたわ!写真に撮ればよかった!本当にバニラが香って最高でした。
甘いものが苦手な私でも、このクレームブリュレなら、最後まで美味しくいただけそうです。次行ったら、絶対クレームブリュレ頼もう~♡
代官山行くことあるかな?(笑)
おまけの桜
帰りに代官山を歩いていると、綺麗な桜を発見しました。
綺麗に咲いてるなぁ~!
もしかしたら、もう昭和記念公園も、桜が咲いていたりします!?そろそろ確認しに行かないとなヽ(。>д<)p
まるさんが、なんでか最近奥まで歩いてくれないんですよ・・・ドッグランにしか用がないみたいで、歳なのか、飽きたのか?
やっぱり、私にもまるさんにも、都心より立川が生きやすいですわ(笑)