
みなさんこんばんは!
甘いものを食べ過ぎないように我慢しているのに、旦那がスイーツを買ってきてくれて困っているまる子でございます!
まぁ、食べるけどね!?いとも簡単に食べますけどね!?
ということで、甘いものが食べたくなったのでスイーツの記事を書きます(笑)
ここ最近、連続で甘いものの記事ばっかり書いている気がする…いや、気のせいだと思いたい( ;´Д`)あわわわ
今回紹介するスイーツちゃんは…
まるぶん製餡所の豆大福です〜!!
大福大好き。大福は神のスイーツ。大福は世界を救う!!黙れ
こちらのまるぶんさんの豆大福ですが、グランデュオ立川の催事で発見いたしました。
なんだか大きな文字で『楽天市場第1位』って出てたもんですから!楽天大好きな単純女としては、あ、これ買わなきゃだなと自分に都合よく思考を持っていきました(笑)
実際に食べてみた感想・口コミを語らせてもらいますぜ!!
北海道産の黒豆・えりも小豆使った豆大福が美味すぎたので感想を言いまくる!
じゃじゃ〜ん!!よだれ
私が購入したのは、豆大福・塩大福・ヨモギ大福の3種類セットでございます!!
豆大福3個入りと迷ったのですが、無類の蓬餅(よもぎもち)ファンなので3種類にしました(笑)
豆大福からいただきますよ〜♪
んんんん〜!皮が柔らかモチモチですぜ〜!!よだれ
いざ!中のあんこをいただきます!
っておい!!
空気のように割り込んできたな、まるさんや。
大福に興味があったなんて初耳ですわよ。これは私の大福よ!
まるさんにはこの大福より高いおやつあげてるでしょ!ほんとそれな
気を取り直して…う〜ん、この写真じゃ全然美味しそうに見えねぇ〜(・ω・;)だらだら
ですが!!
めちゃくちゃ美味しかったです!!
半日立川駅をプラプラせいもあってか、甘い大福は私にはご褒美でしかなかったです。・゜・(ノД`)クソうま
まず、皮は弾力のあるふわふわのしっかりとしたお餅?って感じかな?
餡は普通に甘めのあんこですが、甘いのが苦手な私でもペロッと食べられるくらいの甘さ!小豆の香りが強くで美味い〜。
豆は結構しっかりとした豆です!ふにゃふにゃとかしてません!しっかりとした豆大福です!
全体的に、食べ応えバッチリな豆大福って感じで美味しかったです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ うまうま
- 北海道産の黒豆
- すっきりとした甘さが特徴の北海道産えりも小豆
私が大好きな北海道産のものなんですね〜!いやっほー!
それもあってか、ついつい美味しすぎて手が伸びてしまいまして…
気がついたら1人で食べちゃってました。はぁ?
いやさ、美味すぎたし、旦那もなかなか帰ってこなかったもんだからさ。言い訳
まるさんも隣でこの顔です。こわっ。
塩大福もよもぎ大福も文句なしで美味しかったので、次回も催事で見かけたら3種セットを買っちゃうかもしれんわ。
特によもぎ大福は、昔ばあちゃんや母が作ってくれたのを思い出すなぁ。
なんでか子供の頃は、よもぎ餅が好きじゃなかったんだよね。おいこら
|
楽天では豆大福の販売のみっぽいですね!
もし催事で見つけたら、是非豆大福以外にも挑戦していただきたいです( ̄ー ̄)ふふふ
ごちそうさまでした!!げふー