
朝から昭和記念公園に行くと、日曜のため、10時くらいから、どんどんドックランに人が増えていきました。
ひきこもり精神な私は、30分くらいまるさんとボール遊びをしてから、即効昭和記念公園を出るという・・・休日のキラキラした犬会らしき集まりが、今の私には眩しかった(´・ω・`)火傷しゅるー
東京にきてから社交性という言葉を忘れた私ですが、一応旦那が休みのときは一緒にでかけたりはしています。
つい最近、天気がいい日も、昭和記念公園にいってきました。
朝早くに来すぎたせいで、有料エリアがまだ開園していません。
入り口付近のベンチに座って、朝ごはんをいただきます。
まるさんのおやつはありませぬ。
旦那の飲むレッドブルだと分かったら、もう用はないとばかりに見向きもしなくなります。
私は、このレッドブルを飲んだら元気になる!という気持ちがわからぬ。なる?
開園まで、あと10分・・・。
待ちくたびれて、コンクリートの上に座っちゃった。
このポーズ可愛すぎる。日差しも気持ちよくて、ぬくぬくしてる感じも、また可愛い。はぁ~ん
昭和記念公園って、9時半開園は、犬の散歩としては少し遅い時間なんだよなぁ。
まるさんと、開園時間が早くなることを祈ります。
昭和記念公園のドックランには貸し出しボールがある!
最近発見したのですが、昭和記念公園のドックランには、貸し出しのボールがあるんですね!前からありました?
ちなみに、テニスボールです。マジもんです。
現在のドックランは、芝生が枯れてしまっているので、それがボールにくっついて、少し利用しにくい状態です。この時期はしょうがないのかな。
昭和記念公園の場合は、利用者が多いこともあって、芝生が剥げてるところも多くて、改善してもらえると嬉しいなぁ~なんて思いますね。
旦那とまると合わせて、年間8400円くらい払ってるし(笑)
泥がついて、なまら汚くなります(つ´∀`)つきったねー
使い終わったら、水で洗って「使用後」のカゴにいれればOKです。
無料で貸し出ししてくれるのは嬉しいですよねぇ~。ボールを忘れてしまったときは助かる!
う~ん。でも、やっぱりまるさん専用の、泥がついきにくいボールを買ってあげたいな。
ここ1ヶ月くらい、野球ボールがあまり好きじゃないみたいで、2.3回投げると辞めてしまうようになりました。
犬もボールに飽きたりするのかなぁ~。あ~困った。