⑧【柴犬4コマ】愛犬と新幹線に乗った時のお手洗い問題を真剣に考える

 

まる子

みなさんこんにちはぁ!

以前書いていた柴犬まるさんとの東京から北海道へ新幹線の旅4コマ漫画の続きを描きました〜!

かなり期間が空いてしまいましたが、またゆっくり続きやるじぇぇぇ!

 


新幹線のトイレに入りませんでした。

正確には、頑張れば入れられたのですが、トイレだしね・・・あんまり便座に近かったりしても嫌だなぁと思いまして(›´ω`‹ )あわわ

多目的トイレを使うってなると、それはそれで申し訳ないなぁと思いまして…

 

結局、トイレの前にまるさん入りのキャリーバッグを置いてお花を摘ませてもらいました。

超高速です!ものすごく高速です!光の早さです!

 

ですが、2回目からは席にまるさんを置いてトイレに行きました(笑)

理由は、面倒だったから。以上です!(笑)

まるさんは体重が8キロもありますから、一緒にトイレに行くのは結構しんどいんです(´;д;`)はぁ〜

 

それでも一応、新幹線の座席はトイレがすぐ近くの車両を選びました。

コレは本当に正解だったと思います!

『北海道新幹線 トイレ』で検索すると、どこの車両のどこにトイレが設置されているかがわかるので、ひとりで愛犬を連れて乗る方は調べたら良いと思います〜。

席に置いて行くにしろ、少しでも早く戻るためにトイレは近い方がいいですからね。

 

ちなみに、私は行きも帰りも1号車の真ん中くらいの席を選びました。

他の車両よりも席が少ないため人が少ないことと、後ろの扉から出るとすぐにトイレがあるので最高でした!

個人的にはオススメです!

 

たかがトイレで!?と思う方もいるかもしれませんが、私はコレが結構ネックだったんですよねぇ(´Д`●)はぁー

まるさんをひとりにするっていう状況は作りたくないけど、水分は普通に取りたいですからね(笑)

 

ってことで、東京から北海道への新幹線の旅4コマ漫画、もうちょっと続きます〜!

スポンサーリンク

Twitterはこちらだべさ