
みなさんこんにちは。
やっと梅雨が明けて陽気な日が続くと思ったら、また雨かい!と家で一人東京にツッコミを入れているまる子でございます。
去年もこんなんだった気がするわ。
ってことで、しれっと北海道帰省ブログを終わらせて、また通常通り色々記事を書いて行こうと思います〜!
書きたいことたくさん溜まっております〜!
今回は・・・
噂のループフィットイヤリングって本当に耳が痛くならないのか!?
を検証しようと思います。ふふふふ
全然柴犬グッズとも北海道とも関係ないやん!ってお思いでしょうそうでしょう。
でもでも、私が買ったのはこちらなのです!
柴犬がイヤリングしてます!!
_:(´ཀ`」 ∠):鼻血
関係あった…イヤリングだけど私に関係あった…どう見ても柴犬グッズ…5年近くアクセサリーとか買ってないけど買っちゃうくらいヒットした…ゼェゼェ
保管方法は柴犬にイヤリングをしてあげる!?ループフィットイヤリングが痛くならないのか試してみた!
保管方法は柴犬の耳でする!?
可愛い笑顔の柴犬の耳にイヤリングがしてある状態で販売されているこの商品。
アップで見るとこんな感じです〜。画像が荒くてすみません。接写に弱いんです。
簡単にポッと外れるので、付けたいときにすぐ使えます。
じゃあ、外したら柴犬がプリントされた紙は捨てるんでしょ?
なんて思ったあなた!捨てません!捨てませんよ!勿体無いです!なんのために買ったんですか!イヤリングためだよ
横から見るとこんな感じになっているので、このままブンブン振り回してもイヤリングは外れません。
なので、このままポーチに入れても使えるし、化粧箱で保管してもいいし、意外に便利だったります。
本心を言うと、せっかく柴犬が可愛いから買ったイヤリングなので、なんとしてでも柴犬を生かして使い続けたいですからね!執念
実際に使ってみた感想・口コミ
学生の時はよくイヤリングを付けていたのですが、どうも耳が痛くて途中でいつも外しちゃってたんですよね〜(´-д-`)いてて
そんなわけなので、私がイヤリングに求める1番のポイントは
耳が痛くならないイヤリング
ってことだったので、ループフィットイヤリングは1回試してみたかったわけです٩(•౪•٩)いえあ
んで、実際に使った感想ですが…
付けてるのを忘れるくらい痛くならなかったです!!
Σ(`・д・´ノ)ノまじか
姉の結婚式や、ちょっとしたおでかけに数回使ったのですが、痛くて途中で外したい!と思ったことはありませんでした。びっくり!
家についてもつけていることを忘れていて、お風呂に入るときに思い出した!とかもあったくらいです。
つけている感覚が、触らないとあまり感じない!
だからと言ってゆるい感じもしなく、外れちゃうこともないので、留め金のところがループになってるだけでこんなに違うもんかと感動したわ。
もっと早く知りたかったわ。
シンプルなデザインを選んだから、イヤリング自体が軽いってものあったのかも?
他の動物も色々いる!
今回紹介したのは、柴犬がループフィットイヤリングをつけているものですが、他の動物バージョンも色々あるんですよね〜。
うさぎさん
![]() |
3carat シンプルコットンパール 6mm ループフィットイヤリング ゴールド うさぎ シンプル アクセサリー 日本製 LPF662 |
これは可愛いうさぎさんバージョン。
店頭でも色々見たけど、うさぎが1番イヤリングの種類が多い気がします!柴犬は結構少なめ。
猫さん
![]() |
3carat ビジューフープ ループフィットイヤリング ゴールド ゴールド ねこ シンプル アクセサリー 日本製 LPF174 |
猫はアメリカンショートヘアーかな?野良猫しか買ったことがないので詳しくなくてすみません(^_^;)だはは
店頭では猫さんだけでも何種類かありました!
ネットではなかなか種類を見つけられなかったのですが、店頭では犬数種類、猫数種類、アルパカ、リス、鳥などかな〜。
私が買った柴犬は、札幌駅に入っている雑貨屋で買いました(笑)
柴犬で、なおかつシンプルなデザインのイヤリングの組み合わせをずっと探してたのよね!札幌ありがとう!
まとめ
と言うことで、柴犬の笑顔に釣られて数年ぶりにイヤリングを買ってみた結果、技術は進歩していたので耳が痛くならなくて大満足でした!!
ループフィットイヤリングだなんて考えたもんだ。偉そうかよ
実際につけると柴犬とか全く関係ないけどね!
誰も私が、このイヤリングを柴犬目的のためだけに買ったなんて思わないでしょう。
そして、誰も私が3箇所ピアス穴があることなんて気付かないでしょう!おい待てこら