
みなさんこんばんは。
エアコンをつけているのに寒すぎて、早く春になってほしい、寒がり道産子まる子でございます。
東京寒すぎだわ。
いや、東京の家が寒いのか??
ということで、そんな寒すぎる日々に嬉しいアイテムを紹介していこうと思います!!
先日、伊勢丹の京都展に行ってきました〜!
伊勢丹の催事の中で、京都展が一番好きだったりします(笑)ごめん北海道
相変わらず賑わっていたので、人の間を掻き分けながらお店を回るのが大変でした(›´ω`‹ )チカレタ
ちなみに、伊勢丹立川の京都展は、2018年1月15日(月)まで開催されておりまっせ。
そしてそして!!
我が家が購入したのは!!
京昆布舗 田なかの出汁パックたちです〜!!
もうかれこれ、立川に来てからの2年間買い続けております。
ここのお出汁パックでとれるお出汁が、本当に本当に本当に美味しくて、激ハマりしておるわけですわ。
京昆布舗 田なかのお出汁があれもこれも美味しすぎるので語ってみる!
今回購入したのは、こちらの3種類の出汁たちです。
当初は、真ん中の万能だしだけの購入予定だったのですが、また色々買ってしまったわ( ´∀`)あれぇ〜?
美味すぎる出汁は罪ですな。
京の昆布や万能だし
これ!!これ!!これぇぇぇぇ!!
私と旦那の中で、出汁パックNO.1です!!
他の出汁パックも挑戦したことがあるのですが、結局最後はこれに戻って来てしまうんですよね〜。
使い道は色々。
普通にお吸い物として使うだけで、もう十分ってくらい美味しいです。
化学調味料や保存料を使っていないので、優しいお味に仕上がります〜(*´꒳`*)うめぇ
私のお気に入りの使い方は
出汁パックを破いて作った野菜炒め
濃いめに出汁をとった茶碗蒸し・だし巻き卵
おでん・炊き込みご飯・だし醤油かな〜。
我が家の常備品です!!
彩菜(さいさい)
名前の通り、お野菜のお出汁なんですが、これがめちゃくちゃ美味しいんです!!
試飲して久しぶりに味わったら、買わずにはいられなくなっちゃいました(^_^;)またやっちまった
これで作ったオニオンスープや、ポトフは絶品なんですわ。
もちろん、普通に出汁をとっただけのスープも絶品です!
あとは、カレーに入れても美味しかったし、ハンバーグのタネに入れてもいい感じでした!!
もっと色々挑戦したいな。
おみおつけのおとも
これは初挑戦のお出汁!!
お味噌汁のために作られた出汁パックということで、旦那にお願いして買っちゃった(笑)
今回だけ!今回だけ!ということで( ^∀^)しゃしゃしゃ
出汁のとり方は、裏面に詳しく書いてあります〜。
万能だし、彩菜と同じようなパックですな。
早速、味噌汁を作ってみた。
ワクワク、そわそわ。
うん。
うんうんうんうんうん。
な、なんだろう?物足りない…うまいんだけど物足りない…
だめだ!味が繊細すぎる!
_:(´ཀ`」 ∠):がーん
ほんだしと、味付けの濃い北海道で育った私と旦那には、おみおつけのおともは優しすぎたようです。おい
添加物プリーズ!!黙れ
でもでも、2番出汁で作っただし巻き卵は、最高に美味しかったです♡
見た目が斬新すぎて写真はありませんが、美味しくて旦那にも好評でした!!
はぁ〜、今回も出汁パックが色々買えて大満足。げふぅ
ますます、いつか京都に行きたい気持ちが高ぶりました。
お団子とか大福も食べたいなぁ〜浴はつきませんなぁ〜。げふっ