米粉100%!?浅草の米粉のシフォンケーキ工房otacoにいってきました!

日々のダイエットに、そろそろストレスが溜まってきたまる子です。

まぁ、昨夜は旦那の職場の飲み会に参加してきたので、お酒も飲みまくり、スタバからあげパスタレバーピザミートボールクリームコロッケシュウマイステーキムール貝食べまくったけどね!呪文?

今自分がダイエットをしているという状況にストレス感じてちゃ、こりゃ長続きするか心配ですわ。

 

そんなわけで、まだまだ続きます、浅草レポート!

DSC07047

米粉のシフォンケーキ工房 otaco

〒111-0032
東京都 台東区 浅草3丁目5-1 otaco
Tel/Fax.03-6458-1375
営業時間: 10:30~18:00
定休日: 日曜日

http://otaco-sweets.com/より

前回のブログに、世界一濃い抹茶ジェラートの壽々喜園を載せたのですが、そのお店からすぐですすぐ!歩いて1分くらいの距離しか離れていません。誘惑に負けるのはや

 

抹茶ジェラートを食べた後に、こんな可愛い看板を見つけたら、気になっちゃうよね。てへぺろ

DSC07048

米粉スイーツ&シフォンケーキにはまっている私にとっては、まさに楽園のようなお店だったもので・・・。

 

DSC07046

米粉、きび砂糖、卵、菜種油を使った、体に優しいシフォンケーキなんですね。

この体に優しいスイーツシリーズ大好き!健康オタクとしては見逃せません。

 

写真撮ってる私が写っていますが、お気になさらず・・・。

DSC07049

今日のメニューは

  • プレーン
  • アールグレイ
  • 抹茶ミルク
  • モカ
  • ココア
  • バナナミルク

美味しそうなものばかり!!!

 

というわけで今回は、浅草で見つけた小さなお店『otaco』の米粉のシフォンケーキを家でゆっくり堪能してみた!をレポートいたしますヾ(。・ω・。)夜中に見るのは危ないよ!

otacoは店内に食べるところがないので、家に持ち帰って食べましたぜ。

 

米粉100%って本当!?otacoシフォンケーキがマジで美味い!

浅草を歩いていて、たまたま見つけたotacoさんですが、後から調べてみると、テレビでも紹介されてる人気店だったのよ。びっくり!

報道ステーションでも紹介されたらしい。報道ステーション?え?

 

ってなわけで買ったシフォンケーキはこの2つ。

DSC07074

上がアールグレイシフォン、下が抹茶ミルクシフォンになります。

さっき抹茶食べたのに、また抹茶を買う私。

 

otacoさんに入店したのは、午後14時くらいだったと思うのですが、実はこの時点でほぼシフォンケーキは売り切れていて、アールグレイシフォンもラスト1個でした。

人気店恐るべし。

 

DSC07076

アールグレイシフォン

シフォンケーキの中でも、私は紅茶のシフォンケーキが一番好きなんです!

昔、姉がよく作ってくれたなぁ~。いつも失敗してた思い出しかないけど。おい

 

原材料が気になったので、どれどれ・・・

DSC07077

おお~!添加物なしですな!

保存料と防腐剤を使っていないので、夏場は冷蔵庫で保存したほうがいいそうよ(/∀`*)らじゃー

 

いっただっきまぁ~す!

DSC07079

う・・・・まはぁ~い(/∀\*)ほっぺおちるー

これ米粉100%なの!?本当!?ってくらいフワフワで美味しいんだけど(笑)

それに、米粉を使っているからなのか、フワフワだけじゃなくて、適度なもちもち感としっとり感がまたいい!本当にいい!

生地に固い部分とかもないし、むしろちょっと香ばしいようないい香りがします!米粉効果?

ただ、米粉の風味は・・・う~ん、味音痴だからよくわからない!紅茶が強くてわからん!(´・_ゝ・`)←アホ

小麦粉でつくるシフォンケーキも美味しいけど、米粉は米粉でまた違う味わいだなぁ~♡

 

さて、こっちはどうかな。

DSC07075

抹茶ミルクシフォン

はぁ~、美味そう。めっちゃ美味そう。

実はこれ、旦那へのお土産で買ったのです。食べたい食べたい食べたい

 

旦那に提供するために、お皿に綺麗に乗せます。食べたい食べたい食べたい

DSC07080

もう、袋を開けているときから、フワフワすぎて握り潰してしまいそうだわ。やめろ

 

まっ、ちょっといただいたけどねヽ(*´∀`*)ノ.+゚あったりまえ~

抹茶ミルクシフォンもめちゃくちゃ美味しいです!抹茶はしばらくいいかな・・・なんて思いません!いくらでも食べられますよ♡

otacoは米粉100%でグルテンフリーで体に優しいなんて、絶対また食べたい!

東京は美味しいもので溢れ返っているので、田舎者には辛いっす。

 

おまけ

otacoのシフォンケーキが、米粉100%でこんなに美味しくできるなら、私にも米粉100%で作れるかしら?とか希望が沸いてきました。おだち中

実はこの前、富澤商店でシフォンケーキの型を買ってきたので、マジで今度米粉100%のシフォンケーキを作ってみようと思います!

普通のシフォンケーキも作れないのに、いきなり米粉100%でシフォンケーキとか作ったら、一体どうなるんでしょう。やめとけ

otacoが家の近くにあればぁ~(´・ω・`)とおいぜ

スポンサーリンク

Twitterはこちらだべさ