
以前、しぶごえ千倉に泊まったときは、ワンちゃん無駄吠えDAYというものが開催されていて、愛犬が鳴いても叱ってはいけない日でした。
よく鳴いてしまうワンちゃんを飼っている人にとっては、叱らなくていいわけですから、凄くいいイベントだなぁ~と思っていたけど・・・
犬の鳴き声でめちゃくちゃ寝不足になったのを覚えています(笑)
一晩中何匹かがどこかの部屋で鳴いているものだから、私も旦那もまるも気が気じゃなく・・・
なので学習しました。
ペットの旅行の必需品は耳栓であることを!
以前のブログにも書いた、モルデックスの耳栓を持っていったのです(笑)
これで運転する旦那の睡眠は守れられますから、運転しない私が、まるさんが鳴いたときなだめればいいわけで・・・なんとかこれで無事、修善寺絆の朝を迎えることができました(´・_ゝ・`)ほっ
*ちなみに、修善寺絆では耳栓の貸し出しもしていうそうですよ。
朝だー!朝の6時だー!ドッグランにいこうー!
日が昇ればドッグランが使用可能ということだったので、早起きして(正確にはまるに起こされて)ボール遊びをしてきました。楽しそうで何よりっす。(ρw-).。o○
帰ってきてからは、朝食の時間まで爆睡のまるさん。
この子ってば、夜中起きたら私の布団のど真ん中で枕使って寝てたのよ。
私の頭と上半身は畳に落ちていました・・・こっちが寝たいわ(笑)
朝食の時間まで、ゆっくり寝るがいいさ。
布団を片付けると、仲居さんが梅干とお茶を持ってきてくれました。
昨日と同じ仲居さんだったので、日によって違う仲居さんに変わることがないように、シフトが組まれているのかな?と思いました。
お茶も美味しいけど、朝のドリンクメニューも気になるぅ~♡
抹茶ラテか純しぼりがいいな。
でも、結局お腹が苦しくて、ドリンクは注文できませんでした(/□≦、)くやしー
ということで今回は、修善寺「絆」の朝食メニューをレポートしていきます!
前振りが長すぎたな。まるさんもお待ちかねです。
ご飯の時間になったら元気になるパターンのやつね。
修善寺絆のほっこり温かい朝食で始まる1日がなんかいい
犬用ごはん
愛犬ご朝食(舟盛り御膳)900円
まさかの舟盛りってやつきたー!(笑)
まるさん・・・ああああんたなんて贅沢な犬なんだ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
こちらも、トマト以外全部美味しくいただいてくれました。トマトもう断ろうと思うくらい食べてくれない。なぜ?
人間用ごはん
まだ全部ではないですが、仲居さんが徐々に準備してくれています。
部屋食っていいわぁ~。他のワンちゃんに気を使わなくていいし、朝から犬の大合唱になるものもなく・・・(笑)
左上はお蕎麦ですが、蕎麦はやまびこのほうが美味しかったかな。
山菜がとっても美味しい!さすが伊豆!
こちらは蒸し野菜でした。いちいちおしゃれっす。あっぱれっす。
やばい、食べた記憶がない・・・おいこら
米といただきました。
鯵の焼き物は美味い!干物ってことでいいのかな?あまり普段は食べないからなぁ~。これは旨みが凝縮されて美味しかったです!
イカの刺身を、伊豆のワサビで食べると最高に美味い♡
もごもご・・・。おい
これ!これ朝食の中で1番美味しかった!
黒米が恐らく混ざっていると思うんですが、全体的にフワフワモチモチで、お持ちの厚揚げみたいで感動~ヾ(o´∀`o)ノ
また食べたい!
最後は、冷たい紅茶と杏仁豆腐をまったりいただきます。
コーヒーも選べます!
朝から、のんびり部屋で川のせせらぎを聞きながら朝食が食べられるなんて・・・なんていいところなんでしょう、修善寺絆。
ペットとの旅行って、うちのようにしつけがしっかり出来ていない家だと、色々と気を使うことも多いのですが、こうやって部屋で過ごすことが多いと、ゆったりと安らげる旅行ができると思いました。
まるさんも、他のワンちゃんを見ることが少ないから、安らげる時間をすごせたことでしょう(笑)
それでもはしゃぎすぎて疲れちゃったかな?
仲居さんにも慣れてきたのか、だんだんツーンとするようになってきました。
恐るべしツンデレ柴犬。