
ほぼ毎日、気分でブログを書いているまる子です。
最近の悩みは、毎日毎日毎日毎日毎日・・・
スパムコメントがくることです!!ヽ(`Д´)ノ激オコ
みなさんの温かいコメントの数々を、私は毎日意味不明の英語の大量のコメントの中から見つけています(笑)
コメント承認制にしておいて、本当によかったと思うわ。
ちなみに、1日約200件くらい今のところ来ます。下品な英語のコメントが(笑)
ブログをやるって、こういうのも対策していかないといけないんだぁ~と痛感中です(´・ω・`)めんどくせっ
はい、また全然関係話しをしてしまいました。
そんな気分屋の私なので、4月に都心に行ったときの写真を使って、今更ブログを書いていきたいと思います。おそっ
一応、前原宿に行ったときのブログの続きです(´∀`*)みてちょ
お次に行ってきたのは、池袋にあるこちら↓
焼き立てカスタードアップルパイ専門店
RINGO(りんご) 池袋東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅1F
営業時間:10:00 - 22:00
人が多すぎてお店が見えないじゃないか!都会怖い都会怖い
池袋駅から歩いて数分で着いちゃうので、その分人もやばかったです。
今回いってきたのは、北海道のきのとやの社長の長男さんが運営する、BAKEのRINGOです!
焼き立てチーズタルトで有名なBAKEですが、焼き立てカスタードアップルパイまで出しちゃうんだもん・・・こりゃ食べるしかないぜ!と思い、張り切っていってきましたヾ(・∀・`*)ぎゅるる
*KINOTOYA BAKEの焼き立てチーズタルトを食べたブログはこちらcheck!
ということで今回は、池袋で未だに長蛇の列!?焼き立てカスタードアップルパイ専門店RINGOに行ってきました!をレポートいたしますヽ( ・∀・)ノいっくぜー!
40分以上並んで買ったRINGOのアップルパイがやばかった!
池袋で友人と待ち合わせをしていた私ですが、早く来すぎて暇だったので、先にRINGOに並んでアップルパイを購入することにしました。the短気
並ばないと焼き立てカスタードアップルパイは買えないとは分かっていたのですが、結構な長蛇の列に危機感は感じた(笑)
平日なのに恐ろしいわ。さすがBAKEさん。
焼き立てのアップルパイが、1つ399円は安いのか高いのか、食べてみようじゃないか!がっはっはっ!偉そう
40分後・・・マジ。
やっと店の前までこれた・・・ぜぇぜぇ
道路を挟んで、離れた階段のところからまた列が出来ているので、そこの最後尾からだったので、本当に長かったわ。行ってみたらわかります。
焼き立てのアップルパイの数がやばい!そして、香りがやばい!
さっき原宿で、COCO-agepanのココナッツあげぱんを食べたとは思えないくらいお腹空く。
お店の中まで入ると、アップルパイの良い香りに興奮がおさまらなくなります。
こんなにアップルパイがたくさん並んでて、本当に焼き立てなの?大丈夫?とか思っちゃってるけどね。失礼
友人ともお買い上げ直後に合流できて、最高のタイミングでした!食うぞ食うぞ!よくわからない公園に座って食うぞ!
アップルパイなだけあって、赤色の袋が可愛い~♡
じゃじゃ~ん!
結構焼き目が強いのね!照りがいいっすね!
そして、まだ温かいのが凄く嬉しい!
これは焼き立てと言ってもOKです!合格です!偉そう
いただきまぁ~す♡♡♡
うめぇ~!!
マジうめぇ~!!下品
友人もすぐに、「美味しい~♡」と言っておりました。上品
私のアップルパイのイメージは、どうしても温かいよりも、冷蔵庫でギンギン冷たくて、生地はパサパサ気味、どっしりと全体的には美味しいんだけど、何回も食べたい!って気持ちにはならないスイーツだったかな。
でも、このBEKEのRINGOのアップルパイは、生地は温かいだけじゃなく、軽くてサックリ!中のりんごとカスタードは温かくてとろとろ~!
甘さも控えめで、りんごの美味しさが際立つ!
長蛇の列ができるスイーツに並んで、今まで裏切られたこともありますが、BEKEさんのスイーツはやっぱい美味い!外れがない!
炎天下の暑い中、並んでよかったと思えるスイーツでした(/∀`*)うみゃ~
次回池袋に行く機会があったら、また買いたい!それまでには、少しでも列が短くなってたらいいな(笑)
BAKEのチーズタルトかアップルパイ、どっちでもいいから立川にできないかなぁ。
絶対に常連になるので宜しくお願いします。
あと、食べる席も作って、テラスはワンちゃんOKでお願いします。欲張りさん