
柴犬と千葉旅行ブログも、これで最終回となりました。
最後の最後は、クライマックスに相応しい、美味しい食べ物で〆ていきたいと思います!
千倉を出て、高速に乗ってから辿りついた目的地は!
あそこだぁ~!
あ、車が停められないわけではなく、かなやの駐車場に車を停めてから、まるさんの散歩をしている写真です。
かなやは、昔はテラスならペット同伴可だったけど、現在はペット同伴不可になっています。( ;∀;) 犬同伴可にしてぇー
気を取り直して
漁師料理 かなや
住所 〒299-1861 千葉県富津市金谷525-17
JR内房線浜金谷駅、竹岡駅、東京湾フェリー金谷港、鋸山ロープウェーからだと、送迎も行っているそうです。連絡は→0439-80-9181
この「かなや」は、以前テレビでみたことがあって、千葉旅行から帰ってきてからも、また違うテレビ番組でやっていました!相当な人気店なんですねぇ~。
ってことで今回は、テレビで話題!漁師料理かなやで貝焼食べ放題をいただいたレポートです!
生まれて初めて貝をお腹いっぱい食べたときの幸福感がやばい
まるさんを車に置いて、雨の中「かなや」に行ってきました。
1階は普通のお食事処になっていて、貝焼食べ放題は2階になります。
貝焼食べ放題 大人1人2910円
許されるならビールを飲みながら、貝焼き食べ放題をしたかった・・・旦那が車を運転してくれているので、私だけお酒飲むわけにいきませんからな。
ノンアルコールビールって美味いの?ビールなの?ビールと言っていいの?
食券を買うと、お店のスタッフに案内されます。
ひやっほーい!焼くぞ焼くぞぉー!
ただ、前のお客さんがさっきまでいたのかな?席めっちゃ汚かった(笑)こんなもんなんだなきっと!
制限時間は60分で、全てセルフサービスになっています。
店員さんから詳しい説明はなく、この紙をみて行動してねスタイルなので、いつも混んでいる「かなや」の工夫なのかもしれませんね。
ちなみに、私たちがきたこの日は、午前中&大雨大風のせいか、全然混んでいませんでした( ;∀;) 悲しい理由
色々注意事項があるのですが、60分という限られた短い時間の食べ放題ですから、簡単に目を通し・・・
とにかく焼く!焼く!焼く!
ふぅ~。これで一安心。
食いしん坊すぎて、1秒も無駄にしたくない私達。このあと注意事項を再度じっくりみました(笑)
旦那が貝を焼いている間に、私は他の食材をゆっくり見てまわります。
人がいないって最高だわ。
先週「かなや」がテレビに出ていたときは、席がびっちり埋まるくらい人がいたので、来るなら大雨大風のときがいいかもしれませんね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
活貝がたくさぁ~ん!
左から牡蠣、サザエ、帆立、ホンビノス貝かな?、はまぐりかな?おい
貝以外の食材もあります。
エリンギ、たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、たい焼き、おやき、干物、海老、イカ、チヂミ、マカロニ、焼き鳥、フランクフルト、豚肉、他わからん
他に、写真は撮っていませんが、お刺身系もたくさんありましたよ!
私は、千倉でたくさん刺身は食べてきたので、今回はいただきませんでした(´∀` )
米、汁系、ドリンクもありますよぉ~。
貝が焼けるまで、シケった海をまったり見て過ごします。
こりゃ、快晴の日は絶景ですな!貝を焼きながら絶景・・・こりゃビールがすすみますな!ビールないけど
はまぐりちゃんがどんどん焼けてきましたよぉ~。
はまぐり最高に美味かったです!
あまりのはまぐりの旨み、焼きたての美味しさに魅せられて、20個は食べたかも。マジですマジ
本命は牡蠣なので、旦那と協力して牡蠣をどしどし焼いていきます。
牡蠣はアルミホイルに包んで焼くことになっているので、旨みが凝縮して更に美味くなっておりますです、ハイ。
牡蠣がさ、牡蠣がね?
牡蠣がマジで美味かった!
牡蠣をお腹いっぱいたらふく食べる!という夢が叶いました。
何個食べたか計算する余裕もないくらい、お腹が許すまで食べまくりました(笑)
牡蠣は焼けるのに時間がかかるので、2/3を牡蠣ゾーンとして使い、残りを牡蠣以外の、はまぐりなどを置くことで、牡蠣が焼けるまで他の貝を食べて過ごし、時間を有意義に使うことができました!ここまでくると怖い
残り15分になると、牡蠣も貝もお腹いっぱい!もういらない状態になったので、こんなものに手を出してみました(笑)
おやき(デザート)、豚肉とエリンギのホイル焼き(シメ)
私、おやきを舐めていました!
網で軽く両面を焼いて食べると、生地が適度にカリッカリになって、めちゃくちゃ美味しかったです(笑)
しかも、カスタードってとこがいいよね!あんこじゃなくて!あんこも好きだけどね
隣では、旦那のシメの帆立も焼いております。美味そうだけど、私は肉をシメにする。
ホイル焼きって、なかなか焼けないのねぇ~。早く焼けろぉ~。
いい感じになってきたら、置いてあるポン酢をかけて、ラストスパート!
いい感じに出来上がりましたぁ~!
この出来上がった、豚肉とエリンギのポン酢ホイル焼きを、ライスと一緒にいただく!!
こんな幸せなことがあっていいんだろうか・・・美味すぎた。自分天才なんじゃないかと思うくらい美味かった。
ホイル焼きにしたおかげなのか、豚肉が美味い美味い(笑)
エリンギのエキスも染みこんで、ライスがすすむすすむ。デブの極み
今日はもう何も食べられません。晩御飯もいらないくらいお腹苦しい。げふっ
60分はあっというまで、せめて90分は欲しかったなぁ~という印象ですな。
追加料金を払えば、30分の延長もできましたが、プラス1200円払ってまで食べるほど、お腹に余裕もなく、しっかりお片づけをして店をでました。
柴犬と千葉旅行の終わり
「かなや」の貝焼食べ放題も終了し、まるさんとの千葉旅行も終わりに近づいています。
千葉最後の散歩は、シケった海を崖の上から見下ろすまるさんで終了。
旦那と結婚してから、まるさんと3人一緒の初旅行でしたが、本当に楽しい思い出がたくさん増えて、思いつきでも千葉にきてよかったなぁ~としみじみ。
ただ、天気があまりにも悪かったので、他にも行きたいところがいくつかあったけど、今回は已む無く中断(((;-д- )=3無念だ
しょうがないんだけどね。
いちご食べたかったけどね。ぐすん
帰りの車の中で、まるさんも疲れがピークにきたのか、ウトウトウトウト・・・
あまりにも疲れた様子だったので、早めに自宅に帰り、まるさんだけ家に置いてきました。
そのあと、時間が余った私達は、東大和のラザレに行き、焼きたての塩ロールを2個食べ(私が)、他のパンも大量に買い、無事長い旅は終了したのです。しゃーしゃっしゃっしゃっ