
みなさんこんにちは。
東京に引っ越して結婚したものの、一人飯が多いまる子でございます。
旦那は不規則勤務ですし、趣味もあるのでね(*´Д`*)
まぁ、私が結構一人の時間を楽しんでいることは内緒です(笑)
そんな、長年独りだった私なので、先日も独りを存分に楽しんでみましたぜ。
かぼちゃが家に溜まってきたので、夜な夜な一人でかぼちゃだんごを作ってみました〜!!
かぼちゃだんごと言えば、道産子で知らない人はいないであろう!!
子供の頃から、よく母が作ってくれたのよね〜。
先日の帰省でも、母が作ってくれたわよ。
ということで、いももちに次いでかぼちゃだんごも作ってみましたレポートです!!
かぼちゃだんごを作ってみた結果見た目はあれだけど味は最高だった!
こう見ると、とても立派なかぼちゃたち。
小ぶりなかぼちゃは北海道から母が送ってくれたもの。
でかいのは、東京のスーパーで買ったものです。
まぁ、ぼぼ東京のかぼちゃですな(笑)
かぼちゃをラップで包んで、レンジでチーン!して皮を切る!!
我が家のかぼちゃだんごは、皮の侵入は許しません!綺麗なオレンジのみでやります!ポリチー
あとは、茹でて少しだけ冷まします。
ぬるくなったら、私の中では魔法の砂糖、エリスリトールを加えます(笑)
単純な私なので、これだけでかぼちゃだんごをめいいっぱい食べても、罪悪感がぐんと下がります( ・∇・)てへぺろりんちょ
あとは、塩をパラパラ〜っと、片栗粉をかぼちゃの体積の半分くらい入れていきます。
もう、どばばばばばば〜ってくらい。
こんなに!?ってくらい入れたほうが、ネチョネチョモチモチになって美味い!!
あとは、グチョグチョに混ぜて完成!!
本当なら、袋タイプのジップロックに入れて練ればいいのですが、かぼちゃの量が多すぎて無理だったわ。
早速、適当に固めて、多めの米油で揚げ焼きにする〜♡
余ったタネは、ラップで包んでソーセージっぽくして冷凍。
冷凍庫の中が、幸せでいっぱいになりまちた♡きもっ
11回も幸せを味わえると思うと、ニヤニヤが止まりません、まじで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。
さぁて、焼けた焼けた…
全然美味しそうじゃない!!
_:(´ཀ`」 ∠):ぐはぁっ
どういうことなの?
焼き過ぎ?
夜な夜な1人で作ったからいいけど、これは旦那には出せないわ(›´ω`‹ )プライドアルヨー
翌朝、旦那と一緒に食べるために焼いてみました。
・・・・。
いや、でも美味い!!
本当に味は美味い!!
超ねっちょねちょで最高に美味しいんです〜!!(´;д;`)うめぇぇぇ
甘みの少ないかぼちゃでも、砂糖の力であら不思議!!甘くて美味しい!!おい
道産子は、なんでも甘くするのが大好きですからね。
かぼちゃだんごもなまら甘くします(笑)
ちなみに、以前はかぼちゃもちって言ってましたが、母はかぼちゃだんごって言ってました!!
いももちは"もち"だけど、かぼちゃだんごは”だんご”なのね。
今後は、ホットケーキミックスをつけて揚げてみよう♡