
みなさんこんにちは。
パソコンが重くて仕方がないまる子でございます。
文字の変換に2秒くらいかかるときもあるんですけど(笑)
そんなパソコンが容量いっぱいで重過ぎるけど、暇なのでブログを書いていきます。
パソコン・・・・買うかな・・・・。はぁ~
ではでは、ついに柴犬まるさんとの箱根旅行ブログ始まります~!え?待ってない?
箱根いいところだったなぁ~と懐かしみながら、まるさんとのメモリーを自慢させていただきますね(✿´ ꒳ ` )むふふふ
今回の旅行は、旦那の勤務の関係で夕方の出発。
夕方となれば疲れもたまったのか、車に乗ってわりとすぐに寝るまるさん。
こっそりだるま柄のバンダナをつけたの見えますか?
ほとんど見えてねぇ。
黒柴印のわんこ堂で買っちゃった♡
「トレポンティのハーネスと全く合ってない!」と旦那には不評でしたけどね。ちっ
1時間半くらい車を走らせると、宿泊するホテルに到着しました~!!
チェックイン時間に間に合ってホッ。
住所 〒250-0361神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125
TEL 0460-85-5331
交通アクセス箱根湯本駅から箱根登山バスに乗車、仙石高原下車徒歩10分
チェックイン 15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト 10:00
ペット同宿可
こちら宿を選んだ理由は、とにかく安かったからです!!(笑)
曜日や時期によってはそこまで安くはないのですが、ゴールデウィーク明けの平日はかなりお安く泊まれました♡
ただし、愛犬がベッドにあがるのは禁止のホテルなので注意が必要です。
まるさんはベッドに上がりたくなっちゃう子なのですが、この日のために数ヶ月かけて自分用のベッドで寝る練習をバッチリしてきました(笑)
ということで、仙石原大箱根一の湯のレポートをしていきます~╰(*´︶`*)╯ごーごー
目次
安いのに大満足!?仙石原大箱根一の湯に柴犬まると泊まってきました!
チェックインの際に、こちらの紙で宿泊の案内をしていただけました~。
一の湯さんは、本館と別館に分かれているホテルになっています。
我が家は、お風呂と食事の移動で外を歩くのがめんどうだったので、本館和室を選びました。
全体的に館内は綺麗だし、チェックインから早々にここにしてよかったと感動しましたぜ!!
客室・ドッグラン・館内探検!
本当は洋室がよかったのですが、ベッドだとまるさんが上がりたくなっちゃうので和室にしました。
まるさんめちゃくちゃ楽しそう(笑)
ウサギさんのようにピョンピョン跳ねながら笑顔で走り回っています(´・ω・`)かわいすぎか?
洋室のフカフカベッドもいいけど、たまには和室で和の気分を味わうのもいいわねぇ~。
客室から見える景色は・・・・天気悪っ!!!
雨は上がったけど、まだまだ霧?のようなものが降っておりましたわ(笑)旅行運なし
窓際にはペット用品がずらり~。
うんち袋もあるので、忘れても大丈夫ですわよ。おほほほ
お次はホテル内を探検~!!
別館の扉横には、ペット用の足洗い場がありました~綺麗~!!
他にも、別館内にはワンちゃんキッチンも設置されていましたよ。
ドッグランは砂でした!!
砂だとボール遊びができないからちょっと残念かな~。
でも、結構広いし十分満足!!
木が生い茂っているので、暑い夏でも安心してドッグランを利用できます。
ドッグランで遊んだあとは、ホテルの玄関横にある足拭きタオルを使って綺麗にしてから入ります~。
犬用おもちゃもあるのにはびっくり!!
砂場でも遊べないわけではないですもんね(・´ω`・)ほくほく
ついでに・・・・
別館の入り口から本館を撮るとこんな感じの距離感です(笑)
ネットの口コミで、別館から本館に行くのがめんどうだった~的なことが書いてあったので本館で予約したのですが、この距離なら別館でも不便はなさそうよね。
雨の日と冬はちょっと億劫になっちゃうかもだけどヾ(・д・`;) しゃーない
1日目 夕食
チェックインを18:30に済ませ、19:00から夕食にありつきます~♡
食堂はワンちゃん同伴可となっております(*´∇`)ノ さいこー
ここも、一の湯を選んだポイントのひとつでした!
うちは超過保護なので、部屋食・ペット同伴可以外の宿には泊まれぬ(笑)(´∀`;●)たらー
カフェマットを敷けば、椅子の上に愛犬を乗せてOKです♡
う~ん、THE旅館!!って感じの夕食でいいですなぁ(✿´ ꒳ ` )むははは
小鉢三種盛り
旬野菜と高野豆腐の冷やし鉢
一番左の鶏肉が、柑橘が効いてて美味しかったです~。
つまみには最高!!(笑)
舟盛り
ちょっとリッチにグルメコースで予約したので、でっかい舟盛りがついてきました~!!
お刺身大好きな旦那が喜んでくれたので、私も大満足でした♡え?いい妻だって?
鮪と鯛とホウボウが美味かった!
焼き生麩(よもぎ・あわ)の田楽味噌
これ!!!
焼き生麩ってなに!?って思ったけど、想像以上の美味しさでした!!
餅でもなく、麩?これ麩なの?餅?みたいなね。意味不明
焼きたてのモチモチホッカホカなのも嬉しい!!
温かい料理を出してくれるって、当たり前のことかもしれないんだけど嬉しいよね。
名物 箱根山麓豚のしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶなのに結構厚切り~!フゥー!
灰汁がほぼ全くでないことにびっくりしましたΣヽ(`д´;)ノすげー
舌平目のフリッター タルタル添え
揚げたて最高~!カリカッリの中はフワフワでめちゃくちゃ美味い!
湘南ゴールドサワー
お酒がすすみます(笑)
旦那はビール、私はサワーで夕食を満喫いたしましたわ。おぽぽぽぽげぷぅ
そ、それにしても・・・・
一の湯は安いのに料理も美味しいしボリュームが凄い!!
お腹がきつくなってきたので、食べるペースも遅くなってきちゃうわ。幸せね
最後に、「お茶を飲んだら帰るかぁ~」ってときのふたりのラブラブっぷりにジェラシー。
温泉に来てまで何してんのよ。
部屋に戻ってからは、まるさんは自分のベッドで休憩~。
青いタオルは、万が一まるさんが寝相が悪くてはみ出ちゃったときの予防に敷きました(笑)
1日目は移動で疲れたねぇ~。
よーしよしよしよしよしよし。
なんて寝ていたと思ったら・・・・
テレビ見にくいんですけど(笑)
催促されたので夜の最後の散歩に行って、今度こそまるさんも就寝です~。
私と旦那は、ホテルの自販機で売っている缶チューハイで乾杯(笑)
あぁ~、温泉の醍醐味だよね。げふぅ~
2日目 朝食
旅行の朝は早起きをする私ですが、なんか起きられず・・・・。
朝食時間の30分前に起床しました(笑)
あぁ~いいわぁ~温かい朝食最高(T_T)ぴえーん
お腹に優しい蒸し野菜まであります。
ブロッコリーが最高に美味しかったわよ。
お安い宿なので不安だったのですが、とっても美味しい温かい朝食に、私も旦那も大満足です(o’v`b)あはんうふん
まるさんはお部屋で朝食を食べてきたので、食堂では暇そう(笑)
あとちょっとで食べ終わるから、もうしばらく待っててねぇ~。
部屋に戻ってからは、晴れた外を眺めて観察中。
誰もいないのに何を見ているんだか・・・・。
2日目 夕食
2日目の箱根観光が終わってからは、2回目の夕食をいただきます~。
まるさんはおやつ待ち。
そして、とっても嬉しいことに!!
2日目の夕食は1日目とは別メニューでした!!べべんっ
連泊プランは初めてだったので、宿代も安いし昨夜と同じメニューだろうと勝手に思っていたので、違う内容のお料理に感動いたしました。
三種盛りの内容も全く違う!!
鴨が美味かった( ̄~; ̄)じゅるる
なんとびっくり、アワビが出てきました~!!
こんな風に焼いて食べるのは初めての経験٩(๑´3`๑)۶やったー
しっかり焼き目をつけたら、とっても柔らかくて美味しかったです~!
磯の香りが広がって、いい経験をさせてもらったわ。かんどぅ~
サフラン鍋ならしい・・・・
パエリアでしかサフランは使ったことがなかったのですが、エスニック風で美味しい鍋だったわよ。おほほほ
鶏肉のクリーム煮的なもの。
柔らかい鶏肉も美味しかったけど、インカのめざめ!?ってくらい、じゃがいもが本当に本当に本当に美味しかったです。
このクリームシチュー・・・・自分でも作れるようになりたい!!
金目鯛煮付け
オプションで金目の煮付けを注文。
一の湯名物ならしいので、人気があるのね~!!
無駄にまるさんとの2ショットを撮る(笑)
肝心な味ですが・・・・
今まで食べてきた金目鯛の煮付けの中で一番美味しい!
こんな脂が乗った金目鯛は食べたことがないってくらいテッカテカで、味付けも最高に美味い!!テカテカ?
あまりの美味さに、少なめで食べきったはずのご飯をおかわりしてしまいました(笑)意味ねぇ
金目鯛の身と、醤油の甘辛タレをたっぷりかけて・・・・
最高か!?コレ最高なの!?美味すぎたぁ~!!!♡
ご飯何杯でもいけちゃいます(笑)
ごめんごめん、もう食べ終わったからお部屋に戻ろうねぇ~。
2日目は箱根観光を満喫しちゃったので、よりまるさんもお疲れモード・・・・
ゆっくり休んでくださいな。
3日目 朝食
最終日の朝・・・・
疲れが溜まっていたのか、旦那も私も全く起きられず(笑)
朝食時間の直前に、なんとか起きられました(ノд-。)ねみぃ~
まるさんの散歩はドッグランでとりあえず済まします・・・・。すまぬ
2回目の朝食のメニューも違う!!
一の湯は連泊しても楽しめるホテルだなぁ~。
赤味噌のお味噌汁が心も体も温めてくれます。
北海道育ちなので、ほぼほぼ白味噌で育ってきたんだけど、たまに赤味噌も新鮮で美味しいっす。
まるさんはワンちゃん用のおやつを食べようねぇ~。
一の湯はわんこメニューはありませんので、まるさんはちょっとつまらなかったかな?
この後、一の湯周辺の最後の散歩を満喫してホテルを後にしました~♡
仙石原大箱根一の湯 まとめ
- 安いので連泊向き
- 料理が美味しくてボリューム満点
- わんこ用品がそろっているので利用しやすい
- 食堂がペット同伴可なのは嬉しい
- ホテルの周辺が散歩しやすい
簡単に言うとこんな感じです~。
安いのにこの綺麗さ・料理の美味しさ・ボリュームで大満足でした!!
不満は・・・・
ある?
う~ん・・・・ないっ!!不満なし!!
ただのわがままなら、ベッドに愛犬があがっても良くしてほしい!ただの願望
これにて、絶対泊まりたいホテルに認定いたしました~!!えらそう
いい宿見つけちゃったぜぇ~(o’v`b)わっしょ~い