
みなさんこんばんは。
たまには真面目なブログも書きます、まる子でございます。
今年もあと約2ヶ月で終わるという・・・
いやぁ〜、早い一年だったわね!なんて思ってはいないんですがね。なんだよお前
今年も、思う存分家に引きこもった年になりました。うむうむ
というわけで、今年もやってきましたこの季節!
ふるさと納税ですぅ〜!!
そろそろやらないと、12月になってしまうので急いで行いました(*´꒳`*)フゥ〜
今年も我が家は
ピースワンコジャパンにふるさと納税させていただいたわよ〜!
2016年のふるさと納税レポートはこちら
詳しくは去年書いたので、今年はざっくり報告しまする。
我が家は今年もピースワンコジャパンにふるさと納税!
ふるさとチョイスの、ピースワンコジャパンへの納税ページに載っていた動画です。
詳しくは↓
https://www.furusato-tax.jp/gcf/112
ふるさと納税といえば、
などなど・・・ありすぎてもうわからん(´ε` )ホジホジ
ただし!!
ピースワンコジャパンにふるさと納税できるのは、去年同様、ふるさとチョイスだけみたいですね。
ちなみに、今年のお礼の品はこんな感じ
お礼の品は、”受け取らない”を選択することもできます。
うちの場合、旦那はお礼の品はいらないと言ったのですが・・・
ごめん、私の独断で神石高原町の新米10kgを選択したわ_:(´ཀ`」 ∠):だはぁっ
もらえるものはもらっちゃおうっていうね。
旦那の方ができた人間だわ(笑)
神石高原町の米!
めっちゃ楽しみしてますから!
米大好きですから!
週刊新潮の記事について
ピースワンコジャパンといえば、週刊新潮に載って話題ですよね。
東京ではネットが友達くらいの私ですから、色々世の中の(ネットの)声を見たり、芸能人の意見を見たりしました。
見た感じ、厳しい意見が多いのかなぁと思います。
ただ、私は記事を見て、それらの意見を見た上で、ふるさと納税を行うって決めたし、ワンだふるサポーターの継続もし続けることを決めております。
ピースワンコジャパンの週刊新潮記事に関する言葉はこちら↓
http://peace-wanko.jp/news/252
実際に、広島のピースワンコジャパンに行ったことがあるわけでもないのですが、私は私が見れる範囲で見たものを、今は信じたいと思って応援してます。
最近の楽しみは、ピースワンコジャパンのインスタグラムで、犬たちの笑顔や寝顔をニヤニヤ見ることかな(笑)
柴犬ちゃんも、たまに登場いたします。
みんな温かい人に迎えられますように(^ ^)
我が家はこれからも、ピースワンコジャパンの活動を応援しております!