
前回のブログの続きです。
伊豆旅行ブログ、ラストに近づいてきました。さみちぃ
毎日毎日、伊豆の思い出を振り返っているせいか、もうはやまた伊豆に行きたくなっている我が家です。はや
伊豆はペットに優しくて、本当にいいところだなぁ。
でなわけで、まるさんとの七滝観光帰り、『滝氷り』という言葉に釣られて、階段を上って行くと・・・
竹林の隠れ家
レストランひぐらし
住所:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本1112-4
電話:0558-36-8505
FAX:0558-36-8505
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
公式サイト:http://7daru.com/
ペット同伴可*
*大人しくしていられるワンちゃんのみ入店可
なんとも風情あるお店を発見しました!
さまぁ~ずの『モヤモヤさまぁ~ず』で見たことある!
テレビで紹介されたことのあるお店は、なんだかより興奮します(笑)
絶対ペット無理だろうなと思っていたのですが、ネットを見るとペット同伴可の文字が・・・・
ただ、入店してみて思ったのですが、ペット大歓迎!って感じではないですヽ(。>д<)p
床を傷付けられると困るそうで、大人しくしていられるワンちゃんのみ入店可だそうです。
まるさんは多分大丈夫なんだけど、大歓迎!って雰囲気じゃないので、なんだか申し訳なくなりながら入店しました(笑)したんかい!
というわけで今回は、七滝観光のあとは「レストランひぐらし」で滝氷りを食べて帰ろう!をレポートいたしますヾ(*・ω・*)oうっし
やっぱ夏はかき氷だよねぇ~♡
テレビでも紹介された古民家レストランひぐらしで愛犬と食べるかき氷が美味い!
席は1階と2階に分かれていて、お客さんが私達だけだったこともあり、好きな方を選択できました。
せっかくだし、竹林がよく見えそうな、2階の席に案内してもらいましたぜ。
なんだろう、この懐かしい感じ。
モヤさまで見たときも思ったけど、おばぁちゃんちに行った気分になるんだよね(笑)
まるさんには、お店の方が敷きタオルを用意してくれました。
床だけ傷付けなければ大丈夫みたいなので、とにかく床に気を使いましょう!(笑)
メニューです。
モヤさまでやってた焼きも魅力的すぎるぅ~!
ただ、私達さっきわさび丼と蕎麦を食べていますので、お腹は空いていないのです(;д;)くぅぅぅ
あったあった滝氷~!
と思ったら、他にも美味しそうなデザートがいっぱいあるじゃありませんか!凄い美味しそう!
チーズケーキも美味しそうだけど、ぜんざいもめっちゃ食べたい!
食べ物の誘惑は怖いですな。
他のお客さんがいないため、余計にまるさんも落ち着いています。
にしても、エアコンが多分ついていないので、扇風機をつけないと暑い(笑)
窓からはこんな竹林が見れますよ。
空気も美味しいし、遠くから聞こえる滝の音もいい~、ここいい~わ~。
はい、私の注文したものがきました。
滝氷 ニューサマーオレンジ
高さがありますな!これは美味そう~!
上に乗ったあんが、甘いんだけど柑橘の苦味があって、大人の味です!
ついてるシロップをかけて食べると、一気に味が変わって、めちゃくちゃ美味い!
いやね、もうね、このシロップがマジで美味い!しつこい
変な甘さじゃなく、柑橘の自然な甘さでくどくないので、ダバダバかけちゃってOKです。
さっぱりなので、最後に余った汁まで飲み干したくなります(笑)
旦那のやつ。
滝氷 甘夏
こっちも本当に美味しかったですぅ~!
ニューサマーオレンジよりも、苦味が少なく、甘いけどさっぱり目で、小さい子でも食べやすいと思います!
ちなみに、私も旦那も甘夏派でした(笑)
柑橘感が強くて、こっちのほうが好きかな!
愛犬にも滝氷をあげて熱中症対策~!
せっかくかき氷を食べているので、まるさんにもおすそ分け。
もちろん、氷の部分だけをすくってあげます。
フワッフワの氷なので、まるさんでも食べやすいようで、シャクシャク食べていました。
少しは体は冷えたかな?
そして、滝氷を食べ終わったら・・・
おい、テーブルの間に顔埋めて何やってんだ。
いつもテーブルの下が安心するから、もしかしたら潜りたいのかな?謎だわ
いつまでやってるのぉ~?と覗いてみたら。
こえぇ~。
ふぅ~、だんだん涼しくなってきたし、もうちょっとゆっくりしようかな。
旅行3日目ということもあって、まるさんもお疲れのようです。
う~ん、ひぐらしはとても落ち着くお店だ。
いれるなら、ずっといたいくらい落ち着く(笑)
今度きたら、焼きをやりたいなぁ~。おにぎりも焼きたい。
最高に居心地のいい、ペットと入れるお店でしたヾ(●´∀`●)またくるー