
みなさんこんにちは。
今朝の散歩中に、まるさんがガムを踏んでしまって最悪な気分になったまる子でございます。
初めてのガム踏みだったので、取り方がわからなくてイライラ・・・。
肉球の間にこびりつきまくりでイライラ・・・。
まるさんも、何度も何度も足を洗われてイライラ・・・。
私だって、好きで知らない誰かがくちゃくちゃ噛んだガム触ってるわけじゃないわよ!!(笑)
・・・・。
はい、今回紹介するのは
めんこい和 青海波だワン
前のブログにも登場した、こちらの可愛い柴犬の生地を使った
私の母が作った柴犬グッズを紹介していきます〜( ^∀^)♡え?
柴犬の生地でクッションを作ったブログはこちら↓
すみません、だた母が作ったものが可愛くて可愛くて、自慢したかっただけです(笑)だろーな
思い存分、自慢しちゃいまぁ〜す♪(´ε` )
柴犬の生地を使ったハンドメイドグッズが可愛すぎてやばい!!
保冷剤が入るバンダナ
めんこい和生地の緑で作ってくれました〜!!
緑・・・?緑って書いてあるけど、私には黄色の生地に見えます(笑)
実はこれ・・・
BUENAの唐草模様保冷材付きクールバンダナをマネて作ってくれたんです!!
前に、赤の唐草模様を購入したのはいいけど、サイズが小さかったため使わず、新しく買った緑の唐草模様だけをひたすら洗わないで使っていました。洗えや
毎日暑いと、洗ってる暇がなくてね〜。いいわけーん
そんな、汚ケチ女の私のために母が作ってくれたといわけです。
ピンクのマジックテープもつけてくれて、再現率が半端ない!!
早速、まるさんにつけてみたところ・・・
う〜ん、安定の可愛さ!!
なんか、散らかりまくっててすみません(*´꒳`*)てへぺろ
ちょっと暑い日でも、保冷バンダナさえつけていれば、まるさんも元気に過ごすことができます。
ボールを狙っております。
日陰で毎日、こうやってボール遊びをするのが、まるさんの元気の秘訣なのかもしれません。青汁CM風
何歳まで元気にボールを追いかけられるかなぁ〜。
最近じゃ、3回追いかけたら休憩を挟みます(笑)
体力はなくなってきたけど、1歳からほぼ毎日やっているボール遊びが大好きなまるさんです。
ヒィ〜〜〜。
箱ティッシュカバー
きゃ・・・きゃ・・・
キャワイイ!!!
きゃー!!可愛いー!!
めんこい和 青海波だワンの緑と、綿麻混生地 和モダン 柴犬 綿麻キャンバスの生成生地のコラボレーション( i _ i )かんどぅー
しかも、ボタンにしっかりと赤柴犬と黒柴犬の顔が載っちゃっております。
おいおいおいおいおい・・・
母の日に、裁縫が大好きな母に柴犬の生地をあげたのですが、逆に私がめっちゃ喜ぶことになるっていうね。
可愛すぎて、一生大事にしようと思いましたわ。グジュ
早々に、テーブルの上にあった、スリーコインズの箱ティッシュカバーを物置にしまいました(笑)
パソコンデスクは柴犬のぬいぐるみティッシュカバー、寝室は友人からもらったティッシュカバーを使っているので、問答無用でスリーコインズが敗退です。大袈裟
他にも色々
以前も紹介しましたが、結構柴犬の生地でグッズを作ってもらっちゃってます。
今では、愛用しすぎてヨレヨレ気味になってきているけどね。てへ
はい、どれもこれもあれもそれも
全部母が作ったもので私は何もしていません!!
(΄◉◞౪◟◉`)ででーん
柴犬の生地さえあれば、こんなに可愛い柴犬グッズが自分で作れちゃうなんてすごいよな〜。作ったのは母
柴犬の生地に絞らなければ、母が作ってくれたハンドメイドグッズがたくさんありますぜ。
私は、どうも昔から不器用で短気な性格だったため、学校の手芸の授業も嫌いだったのよね(笑)
母も祖母も裁縫や編み物が得意だったので、何度か教わったことはあったけど、全て途中で投げ出しましたわ。クズ
でもね、今月北海道へ帰省するので、まるさんのバンダナでも作り方を教わってこようと思います。
せっかく生地も買ったしね〜。
おにぎり柄のバンダナ作りたいのよね(笑)やめとけ