
みなさんおはようございます。
寒いよ・・・・寒いよぉ・・・・ずっと家の中にいたいよぉ・・・・
と日々東京で嘆いている、北海道出身のまる子でございます。
もう、私は北海道で生きていけないんじゃなかろうか(笑)
そんな寒い東京で、寒くなる長野旅行ブログを書いていきます。
お次は、白馬村の大人気ジェラート屋さんの口コミになります~ヾ(o´∀`o)ノさむー
ジェラートショップ花彩(はないろ)
〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城みそら野831-76
営業時間10:00~19:00
(水曜定休日・祝祭日の場合は翌日)
定休日 毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)
8月・年末年始は無休
TEL/FAX 0261-72-5256
Eメール js_hanairo@ybb.ne.jp
http://www.js-hanairo.com/
テラス席ワンコOK
テラス席ペット可・・・・
テラス席?
テラス席はいずこ?(笑)
冬だからどっちにしろテラス席は利用できないと思っていましたが、最強寒波のせいで見る影もありません(´・ω・`)泣くぞ?
長野旅行のブログを書き続けていますが、お店の外観がどれも雪で埋もれています(笑)
ってことで、極寒の中ジェラートを食べに行ってきました!!えっへん
旦那には、「本当に行くの?」「こんなに寒いのにジェラート食べるの?」「本気なの?オレいらないからね?」と何度も言われましたが、食べたいものは食べたいんです!
実はこの花彩さん、ぱいんはうすの店主からとっても人気店だとおすすめされたのですヽ( ・∀・)ノむふふ
元々、花彩には私が行きたかったのもあったのですが、ぱいんはうすの店主のプレゼンにより、更に行きたい気持ちが増しました(笑)
ぱいんはうすの記事はこちら↓
食べログでも人気があり、夏場も大盛況の大人気店「花彩」にいっくぞぉ~!
最強寒波でも食べたい!白馬村の大人気ジェラート花彩にいってきた!
花彩さんの店内はペット不可になっています。
座る椅子は壁沿いにずら~っとあって、買ってすぐ座って食べられるようになっていました。
まるさんがいなかったら店内で食べるのもアリでしたが、テラス席が利用できないので車内で食べることに。
ジェラートの種類が色々あって、何にするかめっちゃ悩みました(笑)
店員さんも結構シュールな方だったので、なんか焦って決めたのはこちら
牛乳味と木苺味!!
ベターな味で攻めてみました!(笑)
料金は
シングル300円
ダブル350円
めちゃくちゃ安い!(笑)
大きい入れ物のタイプもあり、近所だったら家まで持ち帰って食べてたなぁ~と妄想。
肝心な味ですが、これは人気でるわ!と納得の美味しさでした(;д;)うめぇ~
北海道の十勝清水のソフトクリームを食べたときの感動と、同じ感動を味わえました!
さっぱり牛乳味なんだけど、旨みがあるというか、クセになるのよぉ~!
生クリーム系のアイスっていうより、牛乳の味が濃いアイスって感じ!わかりずれー
これは夏に食べたらより美味いわ~!
木苺もさっぱりながら苺の味がしっかりしていて、苺好きの旦那も最初は食べないと言っていたクセに食べまくりでした(笑)
他のジェラートも美味しかったんだろうなぁ。
もし夏場だったら、1日1回通って制覇したいくらいです(笑)やめとけ
花彩さんは楽天でも買えますよ↓
楽天でショップを持っているのを見ると、人気があるんだなと思ってしまうのは私だけ?
友人に贈り物をしたかったので、ここのジェラートを贈ろうかな~。
そして自分用にも買いたい(笑)
おまけ
ジェラートの写真が少なくてすみません。
次回白馬村に行ったときは、また花彩のジェラートを食べようと思うので、そのとき追記しますヾ(o´∀`o)ノ♡
おまけにちょこっとまるさんレポ↓
私がジェラートを車内で食べていたのを羨ましそうに見ていたので、エゾシカ肉のおやつをあげてみました。
食ってる食ってる。
本当ならジェラートを一口あげてみたいんだけど、1回あげるとまるさんの場合、その後ずっとしつこくなりそうでね・・・・
普段の食事中とかね。ごめんよ
まぁ、エゾシカ肉の方が贅沢な気もするけど(笑)
ごちそうさまでした♡げっぷぅ~