
みなさんこんにちは。
最近まるさんを連れてランチをしていると、ブログを読んでますと声をかけられることが多くなったことに、めっちゃ動揺しているまる子でございます。
話しかけていただいたのに、挙動不審になってすみません。
こんなブログなので、穴があったら入りたくらい恥ずかしくてたまらなくなっているのです。
こんな私に声をかけていただき、ありがとうございます。・゚・(つД`)・゚・。びげーん
ということで、今日も伊豆旅行ブログを更新していきます~。
前回、ドッグペンションR65に宿泊した記事を書いたのですが、実は夜にちょこっとおでかけしてました~。
ペット同伴可ドッグペンションR65に泊まった記事はこちら↓
夕食時に旦那にお酒を我慢してもらって、伊豆ぐらんぱる公園にいってきました!!
目的は・・・・
体験型イルミネーション グランイルミ ~2ndシーズン~!
に行くことだぜ、いえ~い!フゥー!
*公式サイトはこちら
2017年1月18日にテレビ放送された、『おじゃマップ』で見てからずっといってみたかったのよね!
ペットの同伴は、ぐらんぱる公園専用のキャリーカート・ペット専用カートに入れるのが必須で、写真撮影の際もカートから出すことは禁止されています!
でも、広いドッグランがあるので、カートに飽きたワンちゃんもリフレッシュする環境はあります!まるさんも遊んできたよ~。
ってなわけで、まるさんとイルミネーションをみてきたよ~!いえーっす!
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションは凄い迫力!ペットも同伴可で最高だった!
入り口にいた、謎のキャラクターととりあえず写真を撮る(笑)
ソテッチーっていうらしいです。
ソテツから生まれた妖精だそうですが、ぱっと見パイナップルかと思ったわ。
まるさんと入場するぞ~愛犬は無料だぞ~。
我が家は、コンビ コムペット ミリミリ EGで中に入ります!
2月の夜の伊豆高原は寒すぎたので、このあとまるさんにかけるタオルケットを取りに戻りました(笑)
まるさんにとってはなんも楽しいことないよね、ごめんねヾ(=´・∀・`=)すまぬ
蝶の門の前で記念撮影。
なんぼ撮るのよってくらい撮りました。
う~ん、綺麗!!!!
グランイルミなめてた、ごめん!!!!
こんなに凄いイルミネーションは初めて見たので、アラサー集団は感激いたしましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)やべぇ
写真の奥に見える、ジップラインという乗り物に旦那も友人も乗りたがっていました。
結局乗らなかったけど、グランイルミはイルミネーションだけじゃなくて、乗り物もたくさんあって家族でも楽しめそうなところなのね。
旦那との写真も撮ってもらいましたわ。おほほほ
こっちは、まるさんがあまりにも可愛かったので。
黒柴犬のタオルケットをかぶっているまるさん・・・可愛すぎやしませんかね。
ちなみに、タオルケットは高幡不動でゲットしました(/∀\*)きゃっ
右を見ても左を見ても、この絶景が見えます!
寒いし寒いし寒いけど、札幌の冬まつりよりは寒くないので我慢はできます(笑)
音楽に合わせてイルミネーションが変わったり、時間によって柄が変わったり、最近のイルミネーションって凄すぎるわ。
閉園時間まで20分しかなかったので、旦那にはまるさんとドッグランで遊んでもらい、私と友人は急いでLOVEパワースポットの恋人神社へ。
ラブガチャで南京錠・・・は買いませんでした(笑)
その代わり、恋みくじを引いて2人とも大吉~♡
・・・。
こうやって2人とも大吉だとさ、入っているおみくじがほとんど大吉なんじゃないかと勘ぐるよね。
まさかね。はははは
グランイルミ~2ndシーズン~感想まとめ
伊豆ぐらんぱる公園の、グランイルミ~2ndシーズン~はとっても綺麗で感動しました~( ● ´ ー ` ● )♡
まるさんと一緒に回れるし、広いドッグランを用意してくれているのがかなりポイント高し!!
まぁ、ドッグランで遊んだ後は、信じられないくらい泥だらけになってたけどね(笑)
暗くて分からなかったけど、芝生じゃないみたいね。
足洗い場があるわけじゃないので、足拭きウェットティッシュで鬼拭きましたΣ(゚Д゚)ぜぇぜぇ
フランイルミはイルミネーションに興味がなくても、1度は見る価値ありだと思います!うぇ~い
巨大なパンダは結構な迫力と可愛さです。