
昨日まで、まるさんと千葉旅行に行っていたので、3日ほどブログをおやすみましていました!
実は、旅行に行く前日の3月4日(金)に、グランデュオ立川のリニューアルオープンにいっていたのです( ´∀`)前から狙ってた
1番の目当ては!!
THE Chiffon&Spoon(ザ・シフォン&スプーン)
グランデュオ立川店
ダスキンさんが展開するお店で、前々から目をつけていたのです!
ただ、川崎の武蔵小杉店、埼玉のコクーンシティ店にしか、店舗がなかったため、なかなか食べにいくことができず・・・。無念である
そんなときに、3月1日に町田に!3月4日に立川に店舗を出すということをリサーチしまして、オープン初日行ってきたというわけなのです。
ひきこもるのが大好きな私ですが、本当に食べたいもののことになると、こうやってすぐに家を飛び出してしまうのです(笑)
ではでは、今回はグランデュオ立川にて
- ザ・シフォン&スプーンの紅茶シフォン
- かきたねキッチンのはかり売り
これらをレポートしていきます!
ザ・シフォン&スプーンの紅茶フレーバーが美味い!
グランデュオ立川のリニューアルオープンということで、不安ではありましたが、初日に足を運んでみました。
案の定、もの凄い人!人!人!どんだけ人がいるんだ!
お目当ての、ザ・シフォン&スプーンは、1階の右奥だったので、右のほうへ・・・と思ったら行き止まりかよっ!となった人は私だけじゃないはず。と思いたい
そんなわけで、ひとりでシフォンケーキを食べてやりますよぉ~。旦那はいません。
シフォンケーキの上に、ソフトクリームがのった「ザ・シフォンサンデー」なるものを発見(*゚Д゚)!
これも美味そうだが・・・私はもう買うものを決めているのです!
やっぱり初めてのお店だし、プレーンのシフォンケーキを!!!
という予定だったのに、ついつい好物の紅茶のフレーバーを注文していました。
紅茶のシフォンケーキ Sサイズ378円
オープン初日なので、並ぶことを覚悟していたのですが、全く並ばないで買えたし、そこまで人が群がっている様子もなく・・・
店員さんが沢山いたので、ちょっとお店に近寄りにくいなぁと思いました( ;´・ω・`)緊張しゅる
あんなに店員さん必要?(笑)
お店の横に、4席分のカウンター席が用意されているので、そこで食べて行くことにしました。
まず思ったのが、シフォンケーキが冷たい!!!(笑)
たいして調べもしなかったので、勝手な妄想で、温かいシフォンケーキなのかと思い込んでいました(゚Д゚ )びっくり!
温かかったら、生クリーム溶けちゃうもんねぇ。
冷めないうちにホジホジ・・・あ、もう冷めてた
う~ん!紅茶のいい香り!
しかも、ホイップクリームがたくさん入ってるぅ~!
汗だくアラサー女!ひとりカウンターで、シフォンケーキいただきます!
美味い!冷たいのに美味い!
ひんやりシフォンケーキの生地なのに、しっとりふわふわになってる!パサパサしてない!
あと、紅茶のフレーバーが美味すぎるぅ~♡
たっぷり生クリームは、牛乳っぽい感じのさっぱり生クリームで、紅茶フレーバーの香りを邪魔しないので、めっちゃ合う~( ゚Д゚)うめぇ~
Sサイズの378円のものを購入しましたが、ひとりでペロッと食べてしまい、食いしん坊な私には、少し物足りなかった感はあります(笑)
そう考えると、結構お高めなシフォンケーキな気もする・・・いやでも美味いし、また買ってもいいかな!とは思いましたね。偉そう
プレーン、紅茶、ショコラ、抹茶、キャラメルの5種類のフレーバーがあるので、他のものにもチャレンジしたいですな!
賞味期限は、購入した当日&要冷蔵なので好印象!あまり日持ちしすぎるものは嫌な私です。
私の後に購入していたひとは、5000円分くらい買っていたので、結構人気あるお店なのかしら?
今度は大きいサイズを購入してみようかな( ● ´ ー ` ● )ふふふ
予想を超える柿の種!?かきたねキッチンが美味すぎた!
ザ・シフォン&スプーンの近くに、かきたねキッチンという、柿の種専門店を発見したのですが、凄い人だかりだったのよ!シフォンケーキより人気!(笑)
人が多すぎて、なかなか商品が見えないくらいだったけど、最近柿の種にはまっていたので、どうしても買いたくなってしまい、なんとかこれを購入!
はかり売り 1カップ 281円
私は上記のランキング1位2位3位の3種類にしましたが、色々なフレーバーから自由に最大3種類選ぶことが出来ます!
他にもあるみたいですが、店舗によっておいてあるフレーバーは違うみたい!ただ、あまりの人混みで、グランデュオ立川店には、どのフレーバーがあるのかしっかり見れませんでした(笑)おい
この後行った、伊勢丹立川大北海道展で買った、十勝ワインと一緒にいただきます( ̄ー ̄)至福のとき
ワインと柿の種!?と昔の私なら思うかもしれませんが、めちゃくちゃ合いますな!
特に!かきたねキッチンの、濃厚なコクの贅沢チーズ味が凄くワインに合う!美味い!
1番色が薄いやつがチーズの柿の種で、この試食をして美味かったから、つい購入しちゃったようなものだったります。
あと、綺麗なお姉さんの笑顔にやられました。でへへ
マジでチーズ美味い!もはや柿の種じゃない!?と思えてきます。
「あと辛」の柿の種は、さすが名前が「あと辛」なだけあって、後からめっちゃ辛くなります!辛い!他の食べ物も辛く感じる!(笑)
でも、私は辛いものが大好きなので、次回買うときも、この「あと辛」は外せないかも!
東京に住むと、柿の種さえも、お高級なものに出会えたりするのね・・・なんて思っていたら、このかきたねキッチン、札幌の大丸さんにも店舗がありました(゚Д゚ )がーん