
暑い!暑いぞ東京!
もうそろそろエアコンをつけたまま寝たくなってきている我が家です。早い?
でも、東京にきてから思うのですが、エアコンってマジで東京生活では欠かせないものなのですね(笑)
北海道はもっぱら扇風機で充分足りていました。たまにエアコン欲しいくらい暑いときもありますけどね。
こんな東京は暑いし、休みの日もどこにも行きたくないねぇ~ダラダラ
なんてうちは行きません!
普段はひとりで引きこもっている私ですが、旦那が休みのときだけは出かけます。紫外線怖い
先日、ブログのコメント欄にて、立川に美味しいチーズのお店があると聞きまして、早速いってましりました!ありがとうございます!
【住所】東京都立川市栄町4-16-1
【電話番号】042-513-4101
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日・その他不定期
年末年始・夏季休業あり
ららぽーと立川立飛から、少し東に行くとある感じっす。
恥ずかしい話ですが、このチーズ王国の近くに、おそらくここの工房か工場がありまして、そっちがお店だと勘違いした私たちは、しばらくウロウロウロウロ~。
「どっから入るの!?」とか言いながら、工房を覗いてなまら変質者。
地元の人が見かねて声をかけてくださり、こっちがお店だということがわかりました(笑)
う~ん、立川っていい人が多いよね。
というわけで今回は、立川のチーズ専門店&カフェ サロン・ド・テ・チーズ王国で凄そうなチーズケーキを買ってみた!をレポートしますヾ(*・∀・`)oぐっ
目次
真っ黒なチーズケーキ!?フランス直輸入が凄い!
店内に入ると、すぐにチーズの香りがワッと鼻にきて、チーズ好きな人ならたまらない雰囲気に酔いしれますヾ(●´∀`●)やべっす
チーズだけじゃなくて、チーズに関連する調味料や本、クラッカーなどなど、1回きただけじゃ満足できない量の商品数にびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ
私のお目当てのチーズケーキたちも、本格的そうなのがウヨウヨあります。
他にも、写真は撮り損ねましたが、メインのチーズがたくさんありましたよ。
チーズ王国は、前までルミネ立川にあったので、旦那とよくワインのおつまみに買っていたのですが、地下の改装と共に撤退しちゃって残念だったんですよねぇ。
吉祥寺にはまだあるけど、できたら立川駅にあってほしいよね(笑)
カフェが併設されているので、ランチで是非利用したい!
実は、この日は食事を目当てで来たのですが、カフェの営業時間に間に合わず・・・
どうりでお客さんが全くいないわけですね(´・ω・`)残念
テラス席も道路に面してはいるものの、いい感じだからテラスがいいな!
これからの季節は、テラスでちょっとチーズのパスタなんて食べたいわ。
ピッツァもいいわね。おほほほほ
なんて、テラス席の写真を撮っていると、まさかのこんなものを発見!
テラス席 ペットと一緒にご利用できます!!
きたー!これきたー!
犬同伴可きたー!テラス席だけど、まるさんも連れて来られるではないかー!落ち着け
最近、我が家は特にまるさんも一緒にでかけた欲求が強くなってきているので、こういうワンちゃん同伴可のお店を発見すると、めっちゃ嬉しくなります。
私達の行動範囲も広がりますわ。
今度ランチに来るときは、まるさんも連れてきます!絶対きます!ふがふが
カフエは諦めてお持ち帰りをしてみた
カフェでチーズケーキでも食べよう~♡
なんて思っていたのですが、時間外だったのでお持ち帰りをすることに。
1番人気のチーズケーキは、結構お高かったので、びびって違うケーキを選んでみました(笑)*小さいサイズなら安いです。なまら小さいけど。おい
買ったのはコレ
え?これチーズケーキ?くろっ。なにこれくろっ!と思うでしょ!?
凄く黒すぎるけど、れっきとしたチーズケーキなのです!(笑)
トュルトーフロマジェ
フランス・ポワチエ産の山羊乳製チーズ使用のチーズ菓子です。
真っ黒なのは、外側をわざと焦がすことによって、中身をしっとり、ふっくらと柔らかく包んでくれているそうです。
お好みでマスカルポーネやホイップクリーム、フルーツジャムを添えて食べるといいみたいよ。すげーな
本場フランスから、月に数個しか輸入されない代物だとかいうものだから、ついつい買っちゃったよ。てへぺろ
切ってみて思うのですが、本当に黒いのは焦げだったんだなと、実感します(笑)
確かに、焦げの部分は硬そうだけど、生地はしっとりしてそうですね(´∀`*)うまそ
ではでは、味の感想ですが・・・。
うん、本場フランスの味って凄い!
なんだろ・・・日本で今まで食べてきたチーズケーキとは、全くの別物に感じたといいますか・・・表現が難しい!
黒い焦げは、見た目は凄く苦そうなんだけど、食べてみるとそこまで苦味は感じません。
生地がさっぱりなんだけど、ほんのり甘いから、焦げの苦さとバランスが凄くいい!
ただ、チーズケーキっていうより、チーズ風味の焼き菓子って感じかな。
私は、結構チーズチーズしたチーズケーキが好きなので、トュルトーフロマジェをチーズケーキだと思って食べると、少し物足りなさを感じたかなぁ~。
本場の味は、私にはまだまだ理解が難しいのかもしれません。
なんだかんだで、バッチリ完食はしたけどね?え?
他にも、お酒に合いそうなチーズも購入しましたよ。
レスターシャーレッド
こちらは、店員さんが選んでくれた、ウイスキーに合う濃い目のチーズです。
味見をしてから買ったのですが、あまりの濃さとチーズの旨さで、旦那と即決で購入。
私のように、ウイスキーを飲まない人でも、美味しくいただけるチーズで、2日でなくなりました。また食べたいなぁ~。
ロックフォールAOCヴェルニエ
これに関しては、私は語れません!
ブルーチーズって、何度かチャレンジはしたんですが、美味しいという感情が湧き出てこないんですよね。なんで?
ブルーチーズ好きの方には申し訳ないのですが、私は旦那がこのチーズを開封しただけで、部屋に広がる匂いさえも好きじゃありません(笑)
ましてや、ロックフォールとかやめてくれ!やめろ!鼻に対する拷問か!(/□≦、)くせー!
旦那は、ロックフォールにも種類があることが今回初めてわかったらしく、とても興奮していましたが、私的には、私も食べられるチーズを買って欲しいけどね・・・。言わない私いい妻
おまけ
今度は、絶対ランチでまるさんを連れて行きたい!
自転車に乗せていこうと思いますヽ(*´∀`*)ノ.+゚たのしみー!
ちなみに、チーズ専門店&カフェ サロン・ド・テ・チーズ王国さんでは、毎月11日をチーズの日としまして、チーズとピッツァの食べ放題を開催しています!
2カ月前から予約ができるそうですが、うちは旦那がシフト制なのでなかなか予約が難しい・・・結構いいチーズが出たりもするそうで、お得な食べ放題なんだって。
立川って、楽しいこといっぱいありますな(´・_ゝ・`)こまった