

本日発売の、カカオ79%という漫画をヴィレッジヴァンガードに買いに行きたかったのに、腹痛でいけそうにないまる子でございます。
10年ぶりに少女漫画を買う気になったのになぁ。
ちなみに、こんな本です↓
|
4年前くらいから、コツコツアプリで読み続けているんだよね〜。
カカオ好きな方いたら、友達になれそうです(笑)
ってことで、いきなりですが!!全く少女漫画と関係ないですが!!
猫の日でしたね!!
2月22日が猫の日って、ツイッターを登録してから知りました(笑)
猫の日って出てくるもんだからさ〜びっくりですよ〜30年間知らんかったですたい。
なので、久しぶりに私のことを語ろうと思います。遠慮しとく
特にお得な情報とかもないので、私に興味のない方は今すぐ『戻る』を押して逃げてください、全力で。
昔から犬が大好きっぽい雰囲気を出しておいて実は猫好きで犬が苦手だった私のお話
まるさんを飼ってから、かれこれ約7年になります。
きっかけは
もうこのまま私は独りだし、長年の夢だった柴犬を飼って独りで生きていこう。
と思ったこと(笑)
我ながら、なんて悲しいこと考えてたんだ(笑)
いやさ、犬を飼ったら女は一生独身だ!なんて台詞ありますでしょう??
だから、柴犬を飼ったら一生結婚できないって、周りに言われまくっていたんですよ。
結局、まるさんを可愛がってくれる旦那と出会って、一生独身の覚悟は脆くも崩れ去ったのですが…
実は猫が大好きで犬が苦手だった
北海道の田舎で育ったせいか、昔はよく大型犬?捨て犬?野良犬?かしら、何度もワンちゃんに追いかけられては泣いてました。
飼っている犬もいたのですが、怖くて怖くて近寄れず…
過去に人に虐待されていたワンちゃんを、うちの父が貰い受けたということもあって、父以外には懐かなかったみたいです。
大人になって事情を知ったので、今だったらもっと飼い犬と触れ合えてたのになぁ〜と後悔もあったりで。
ただ、動物が嫌いだったわけではありません!!
猫はちょー好きでした!!
*ベッドで横になりながら描いたので、見にくくてすみません。
私は、庭に弱ってそうな猫ちゃんがくると、すぐに餌をあげてしまう癖があったので、過去3回猫ちゃんを飼う機会がありました。
初めて飼ったのは、ふわふわ毛が可愛い「ミーちゃん」で、それはもう可愛くて可愛くて。
本当に本当に本当に大好きでした。
今じゃ、猫ちゃんも好きだけど、こんなに犬好きになっちゃったけどね。
猫ちゃんの写真がない理由
実は、過去に飼った猫ちゃんの写真はないんですよね。
これには理由があって…
ちょっと悲しい話になっちゃうけど…
昔、1回でいいからミーちゃん(初代猫)の写真が撮りたくて、インスタントカメラで写真を撮ったところ、当時一緒に住んでいた祖母に
「動物の写真を撮ると魂が抜かれるから、すぐに死ぬ」って言われたんですよね。
ばーちゃん、思い返しても小学生の孫に容赦ねぇ(笑)←生粋のばーちゃんッ子
私は、その言葉が怖くて怖くて、すごくショックで眠れないくらいだったのですが、まさか後日、ミーちゃんは家の前で車に轢かれて亡くなりました。
もうね、亡くなってるミーちゃんの前で、いつまでもいつまでもずっと大泣きしてました。
小学生の時の記憶って、ほとんどないのに、この時の記憶だけはものすごいはっきりしてて…
子供ながらに、「私が写真を撮ったせいでミーちゃんが死んだんだ」って思ってました。
それからは、動物の写真を撮ったら死んじゃうって思い込んでしまっていたので、飼い猫の写真は絶対に撮りませんでした。
母が、私の知らないところで写真を撮ってたときは、もう怖さと怒りでよくわからない状態になってました(笑)
結局今はまるさんの写真を撮りまくっている
まるさんを飼ったばかりとの時は、写真を撮って大丈夫かな?ってビクビクしてたきもあったけど…
うん、まぁ大丈夫だよね!昔の話だし!
と解決。
むしろ、動物は人間よりも寿命が短いし、一緒にいられる時間も限られているんだから、与えられた時間でめいっぱい思い出作っちゃおう!と開き直って、こんなペットブログまで初めたわけです。
むしろ、昔の反動??(笑)
写真があると、単純に嬉しいし。
本当は、ミーちゃん・ボス・にゃんこの写真なんてなくても、すぐに顔を思い出せるんだけどね。
心のファインダーってやつですな。クセェわ
というわけで、久しぶりに私事を語ってみました〜。
柴犬ブログと全く関係ないことを、ここまで読んでくださりありがとうございました( ´∀`)ペコリー
昔は、黒猫グッズを集めていたので、元々私は収集癖があったようです。