
柴犬まるさんと一緒に、JRに乗って吉祥寺まできたわけですが・・・
吉祥寺にきたからにはプラプラしたいじゃない!?
ドッグカフェに入るのもいいですが、井の頭公園を散歩するのもいいですが、普通に美味しいものも探しに行きたいのです!
さとうのメンチカツや、オリジナルパンケーキハウスのダッチベイビーはいつも食べているので、今回はヒルナンデスでも紹介されたらしい、バウムクーヘンにチャレンジしてみました。
バウムクーヘンといったら、バウム吉祥寺ですよね。あってる?
いや、三方六も北菓楼も大好きなので、安心してください。浮気してごめんなさい。
まるさんをカートに乗せて、吉祥寺の北口から結構歩くと、バウム吉祥寺に着きました。
この手前に、もうひとつバウム吉祥寺(2号店)があるので、最初間違えてそっちに入ってしまいました。目的のバウムクーヘンがあるのは、こちらの本店だったようです。紛らわしいな。失礼
意味不明にバウム吉祥寺の前で記念撮影。*観光客ではありません。
バウム吉祥寺 本店
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-2
TEL0422-27-6180
営業時間10:00〜19:00
http://baum.kichijojisweets.jp/より
目的の代物は、この看板に載っている↓
バウムクーヘンとチーズケーキのコラボスイーツになります!絶対に食べてみたかったのよ。今更とか言わないで下さい。
ということで今回は、バウム吉祥寺でとろとろチーズインバウムクーヘンを食べてきました!をレポートいたします(/∀`*)くぅぅぅ
バウムクーヘンは元々好きだけど、そこに大好きな大好物なチーズケーキが合わさっちゃうんだもん・・・そら食いたくなりますわ!食べてきたわ!
チーズインバウムクーヘンがレモン風味でとろ美味かった!
2016年2月に発売された新商品ですが、もう2ヶ月経ってますからね!買えるでしょ~的ノリで軽く参戦。
とろとろチーズインバウムクーヘンは、1日限定100個を平日15時・17時、土日祝15時・17時に販売なうえに、なくなり次第終了なので、15時10分に並んでみました(笑)
本当は15時を目指してたんですが、2号店あたりでウロウロ迷っていたので、少し遅れてしまった(;д;)ぐすん
綺麗でおしゃれな店内に入ると、すでに10人くらいのお客さんが並んでいましたが、店内に並べているだけマシだと思いました(笑)
ついついシャッターをきっちゃったんですが、あそこに見えるアレですアレ。
みなさん買っていきます!大人気です!私の分ある!?ってくらい買っていかれます。はぁはぁ
もちろん無事買えました~!ぱふぱふぅ~
本当は普通のバウムクーヘンも買いたかったけど、他にも食べたいものがあったので、バウム吉祥寺での買い物はチーズインバウムクーヘンのみで我慢(´・_ゝ・`)かなしす
家に帰ってから、寝る前に食べます食べます。え?
バウム吉祥寺のレジの横に、とろとろチーズインバウムクーヘンの美味しい食べ方が書いてあったのですが
「どうせ袋の中に一緒に説明の紙をいれてくれているだろう!」
とたいしてよく見ず・・・(/□≦、)やっちまったー
美味しい食べ方がわからなかったので、レンジで20秒チンしてみた!(600W)
15秒くらいになると、中央のチーズケーキがブクブクと盛り上がってくるので、注意してみていたほうがいいです。
本当はトースターとか使ったほうがいいんだとうけど、寝る前だしめんどくてレンジを使いました。てへぺろ
では、おやすみ前の高カロリースイーツをいただきます!
レ、レモンだ!
とすぐ思うくらい、レモンの風味をまず感じました(笑)
レモンの味が強めなチーズケーキなようです!美味いっす!
外側のバウムクーヘンは、レンジでチンしたわりにカリッカリで、中央のとろとろチーズケーキと食べると美味いねぇ~ヾ(o´∀`o)ノいえっす
ただ、食べた直後の旦那には
「これも美味いけど、普通に別々にバウムクーヘンとチーズケーキ食べればいくない?」
と言われちゃったけどね!?
なんか否定できなかったけどね!?
今流行りのハイブリットスイーツだからさ!ってことでまとめといたけどね!?あってる?
確かに、1回食べたらわりと満足したので、次は普通のバウムクーヘンが食べてみたいかな(笑)
フィナンシェも美味しそうだったし、ケーキも美味そうだったぁ~。
2号店の上はカフェになっていて、バウムクーヘンを使ったスイーツが色々ありそうだったので、いつかまるさんなしで来たときに食べてみたいな(´∀`*)くるのか?
ヒルナンデス、王様のブランチで紹介されたバウム生ケーキ キャラメルカスタードも気になる・・・。じゅるるる